自由気ままに自分らしく

自由気ままに自分らしく

PR

プロフィール

たび蛙

たび蛙

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

自転車旅 ポタリング

(1)

サイクルボール

(4)

日々の事

(0)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.28
XML
テーマ: 自転車(12859)
カテゴリ: サイクルボール
今回はサイクルボールのサドイチという事で佐渡島まで行ってきました。深夜1時半頃出発して北関東自動車道から関越自動車道、北陸自動車道を走り片道3時間半、フェリーで2時間半の船旅
フェリー内で朝ごはんです

行くまでに疲れた( ´Д`)=3
サイクルボールのサドイチはメイン約210km、ミドル約130km、ショート約20kmの3つのルートから選んでの走行になります予めルートがあり基本は設定されたルートを走行しますがルートは多少それても問題なしただ今回はチェックポイントを順番どおりに通りチェックインする必要があります(前回までは飛ばしても問題な無かった)詳しくは公式ページを参照に
今回は時間の都合でショートコースを選びました。
スタートはあいぽーと佐渡
ショートコースは加茂湖湖畔を一周するルートとなります
道中の八重桜が綺麗でした
チェックポイント1はトキの森公園

チェックポイント2は牛尾神社
地元では潟上の天王さんとして親しまれているが全国的には有名では無い神社らしいけど立派な能舞台がありました。お守りはセルフで代金は賽銭箱へ入れるみたいです。参道脇の民家が社務所兼宮司宅らしいので御朱印はこちらで貰えるみたいです。


これでサドイチショートコースのチェックポイントを全てクリアしたのでゴールへ向かいます。ゴールはスタートと同じあいぽーと佐渡

これでサイクルボール サドイチショート完走です。今回は1時間半ほどで終了です。
実は加茂湖湖畔を走ってる時、野生のトキを見ました。サギより少し小さい(遠目だから)独特のピンク 実在してました。写真が撮れなかったのが心残り
帰りはジェットフォイルを予定していたがやめました(予算的に)なので帰りもフェリーを利用その為1時間くらいフェリー乗り場に待機
2時間半の船旅を楽しんだあとは、また3時間半のドライブが待っている…ここまでするなら宿取るか新幹線で輪行した方がいいと思った
何事も経験でも弾丸なんてするもんじゃない。
次は度のコース行こうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.29 23:23:45 コメントを書く
[サイクルボール] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: