全101件 (101件中 51-100件目)
熱血九州男児・西山編集長さんがプロデュースするBMW専門誌、BMWER Vol.3が発売されました。BMWデザイナーがクリスバングルからホーイドンクに交代、キャラクターのハッキリした特徴的な表情の新作を詳細に取材しています。運転が退屈になりがちなエコカーですが、BMWが作るとエコカーでも走りの楽しさを忘れていません。環境と走る悦びの見事な調和!静止している姿も生命体のような躍動感あふれる造形がたまりません。相変わらずの欧州直結の記事と写真はグローバル。古~い中古BMW愛好家の私ですが、最新マシンの記事も大変興味深いです。パブェ(石畳)を疾走するBMWの姿はいいですね~。絵になってます。写真好きな私は誌面を彩る見事な写真技術も大変興味深いです。以前、我がチームで参戦した夏のウルトラ9時間耐久の模様もレポートされています。フォトグラファーのワダさん、いい仕事してますね~!新・旧モデルからサーキットまでBMWの楽しさ満載の誌面、BMW愛好家必見の書です。
2009/10/02
コメント(0)
2009/09/20
コメント(4)
豪雨の後、雨が止んでハナ犬と近所を散歩。近所の中学校のグラウンドは池みたいになっている!!これでは野球は出来ません。やったら意外と面白いかも・・。ラインとベースが見えないか・・。那珂川もはんらん寸前!!雨が止んでよかったです!!
2009/07/26
コメント(0)
梅雨前線の影響により、九州地方は24日、北部を中心に豪雨に見舞われ、各地で河川の叛乱のおそれにより避難勧告が出ている。線路は冠水して帰路の電車はノロノロ運転。駅を降りると、駅前の交差点は見事に冠水してバシャバシャとずぶ濡れになりながら無事家にたどり着く。心配していた愛車は浸水することなく無事でほっと胸をなでおろす。この記録的な大雨の中、不幸にも飼い主とはぐれて難民状態になった近所のドラ猫・リュウノスケを発見!!とても不安そうな表情。リュウノスケを見舞う愛犬・ハナ犬。この後、無事リュウノスケは飼い主に保護された。
2009/07/24
コメント(0)
ニライカナイからやってきた魂の戦士「琉神マブヤー」。伝説のマブイストーンを巡り、悪の軍団マジムンとニライカナイの戦士マブヤーの戦いが始まった!!うちなーが危ない、でーじ超やばい♪
2009/06/11
コメント(0)
日々、忙しい業務の中、服薬指導をして患者さんと話している中で感じた発見。その中にピピっと感じるものがあった。 片頭痛(トリプタン系薬剤)の服薬指導をしていて、自分なりに工夫して薬を説明したら、医師の書いた主なる論文よりもっとよく効いている!!そんな予感が。 (従来の学説では約3割が無効。しかし、正しく服用したらもっと多くの人に効くはずだ!!) 予感が本当か確かめるべく、友人と200症例以上の患者さんのデータを3ヶ月間に渡って統計をとってみた。 すると!!! 予感じゃない!!確信だ!私の仕事に間違いはなかった!! 日本初の医師じゃない薬剤師発の画期的論文が書けそうだ。 秋の学会が楽しみだ。
2009/06/01
コメント(2)
マルニ、モータースポーツ、フィルムカメラ、帝国海軍、チワワ、自転車・・・。主要なコンテンツは一体何なのか分からないような支離滅裂な私のブログですが、遂に10万アクセスを突破することが出来ました。 このブログを通じて様々な方々と面白可笑しく様々な体験が出来ました。凹むことも多々ありましたが喜びも沢山。耐久レースで優勝したり、レースで苦戦したり・・・。ラリーで表彰台に乗ったりやっとこさレースで優勝したり・・。見守って下さった皆様、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします!!
2009/01/18
コメント(4)
皆様、あけましておめでとうございます。今年の正月は大阪へは帰らず、佐賀で過ごしました。マルニには乗らないつもりでしたが「移動して!」との申し出により、久しぶりに始動しました。カバーをめくると・・。佐賀の最高気温は5度。カバーもマルニもカチカチに凍っています。ドライバッテリーは放電しきっているので前もって購入していたドライバッテリーに載せ変えてエンジン始動。久しぶりのクランキングでしたがあっさりエンジンは始動しました。久しぶりに聴くウェーバー・キャブの吸気音。やはりマルニはいい!!折角なので10キロ程運転しました。1トンを軽く切る軽い車重で軽快に走ります。現代のスポーツカーより魅力的な操縦感!!駐車位置を移動した後、またの出番に備えてバッテリーの端子を外して再びマルニには眠ってもらいます。また会おう!マルニ!マルニ以外にも懐かしい再会をしたマシン、キャノンデールのスーパーV。シフターのラチェットのグリスが遂に固着してしまったのか?シフターが空振りを連発して上手く変速出来ません。このままで山に行っても面白くないのですぐに乗るのはやめました。今度乗るときに再び徹底的に整備する必要があるようです。古いアルバムをめくるとかつて乗っていた愛車の姿が。高校時代に台北日本人学校時代の恩師を訪ねて大阪から広島まで自走でツーリングに行った時の写真。トップチューブに貼られたのはもしかしてシマノグリーンピアロード(兵庫県の三木)のレース車検ステッカーでは!?懐かしい!!シマノグリーンピアロードはゲストとしてツールを制したベルナール・イノー選手がやってきたり、アメリカのトップ・プロ・チームのセブンイレブンチームが走った思い出深いレースです。この頃シマノチーム・キャプテンを勤めておられた当時現役レーサーだったKIS師匠。レーサーの現役を退かれた後、今私のような不良肥満サイクリストの指導を福岡で熱心にしていただいております。予想出来ない展開!あの時、あの場所で一緒にいたんですね!!!凄い!!無事恩師との再会を果たして帰路の途中、広島県竹原市の美しい砂浜でレーサージャージを脱いでレーサーパンツのまま海に飛び込んだ時の写真です。帽子が時代を感じさせます(当時はレースの時しかヘルメットを被ってなかったのです。)のんびりした正月を過ごしました。皆様、今年もよろしくお願いします!!
2009/01/03
コメント(6)
厚生労働省が今年は例年になく新型インフルエンザの大流行について注意喚起をしています。インフルエンザ。聞き慣れた病名ですがバカにできません。第一次世界大戦では戦争の犠牲者よりインフルエンザの流行の死者の方が多かったのです。アメリカから流行したけど当時は戦時中で情報は検閲で制限されていたから流行発信源じゃないスペインから世界中に情報が発信されたからスペイン風邪と呼ばれているらしいですね(詳しくはウィキペディアを参照下さい) 医療業界にいるとオリンピックイヤーのたんびに大流行が来るぞ!とか噂されて、結局大流行なんてこないワケで業界的には「あ!またか!」とルーチンな情報に危機感は今のところ無いような気がします。しかーし!!もしパンデミックが起きたら大変ですよ!! 以前、救急病院に勤務していて自ら院内感染防止委員会を取り仕切っていた経験のある私。現在の医療崩壊の保険制度では新型ウイルス患者を隔離する陰圧テント(エア・テント)とか確保している医療機関は少ないと思います。以前台湾でSARSが流行した際、台湾は医療保険制度が無いものだから・・・。 日本に比べて患者さんはあまり病院は受診しない→少ない患者さんの需要と供給に合わせて医療機関が存在→大流行で処理しきれなくなって大流行が拡大!・・・、なんてことがありました。保険医療の恩恵で台湾に比べたら人口に対して医療機関の多い日本ですが残念ながら感染症に対しては弱いのではないかと危惧します。先進国なので清潔なものだから大規模な伝染病なんて経験してないですもん。 脱線しましたが、パンデミックは果たして起きるのか!?本題に入りましょう! 私の一個人的な意見では・・・。「分かりません!!」 しかし、大流行が起きる可能性はあるんじゃないかな? とも思います。今年は今までの例年と何だか情勢が違うから。今まではここまでの世界金融危機のような経済危機は無かったですから。 ウイルスの新種は自然界の力を借りずにも人為的に簡単に作れます。免疫力のない状態で人口密集地にウイルスをまいたら簡単に大流行は起き得ますし。 遺伝子工学の実験で環状ウイルスを制限酵素でぶった切って、ゲルで電気泳動した経験があります。紫外線あてたら蛍光を示し、目視にて遺伝子の状態を確認した実験。あれって長大の薬学部出身の人が開発したんですね・・・。凄いぞ!長大出身ノーベル賞!!常識のように当たり前のように使ってた技術は九州人がクラゲから発見したなんて知りませんでした。ダイナマイトの発明で戦争の規模は拡大・・。自らの発明に責任を感じたノーベルは発明の平和利用の促進を願ってノーベル賞を作りました。 戦争で金儲け出来る人がいるから戦争は終わらない。兵器よりも効率のいい兵器がウイルス!人為的に簡単に作れるから始末が悪いです。 落ち着いて情報収集しないといけないなと痛感します。 医療従事者は風邪ひかないと思っているのか医療従事者めがけて咳をしまくる始末の悪い患者さんが実に多い!!同じ人間なんだから感染するっちゅうの!!憂鬱な季節が近づいてきました。自転車乗って基礎体力を高めて免疫力を高めようと思います。
2008/10/14
コメント(0)
押井守監督最新作、スカイクロラを見に行きました。今回の映画の目当ては震電に似た劇中戦闘機の戦闘シーンです。震電は私の職場の近所にあった九州飛行機(渡辺鉄工所)がB29迎撃の切り札として極秘に開発された推進式の戦闘機です。開発段階で終戦を迎えて実戦投入はされませんでした。しかし、ちゃんと福岡空港より飛んだ記録があります。映画を鑑賞して飛行シーンに圧巻!さすがは押井監督、航空機の繊細な軽合金の質感やエンジンの鼓動や空気が震えるような感触を見事に表現しています。大人になることが出来ない(遺伝子操作により不老不死の人間という設定の)主人公が葛藤しながら大人に挑むという物語のテーマも、体は見事にオッサン化しても走ることが止めれない心が子供のまんまの私には共感出来るシーンが多々ありました。大人になりきれない人には必見の名作ですよ!!
2008/08/15
コメント(0)
パソコンを今時のモデルに買い替えました。ツインコアCPUでネット閲覧も速い!!快適!!が・・・!問題発生!私が購入したパソコンはvista搭載モデルなのですが、XPで問題なく使用出来ていたソフトがことごとく使えず困っています。いつも愛用していた画像縮小ソフト「縮小専用」が使えないのには参りました。XPと全く操作感が違います。画像がアップロード出来ません(泣!!)。困ったもんです。
2008/07/06
コメント(8)
前回の徘徊時にはミヤマキリシマが咲いていなかったので相棒・愛犬ハナと再び九重を登りました。生憎、お目当てのミヤマキリシマも咲いてはいましたが満開ではありません。阿蘇の酔仙峡の方がおそらく綺麗なのでしょう。噴煙を上げる硫黄山。前日の雨の後でとても空気が澄んでいて景観は素晴らしいです。すがもり小屋を散歩するハナ。登山客も珍客・ハナの姿に笑っていました。この標高に室内犬がいるのは不自然ですね。すがもり小屋に咲くたんぽぽ。さすが高山のたんぽぽ。花びらは放射状に咲き、ガクは下向きだったりと普段見慣れたたんぽぽと形状が違います。欧州に咲く花のように見えます。九重のエーデルワイス(?)。不思議なカタチをした花。何という花でしょうか?とても可愛く綺麗です。普段は酒飲み放題、食べ放題の奔放な不健康生活をおくっている不健康な私。低酸素な高山は正直きついですがこんな綺麗な花が咲いていると疲れも吹っ飛んでいきます。
2008/05/25
コメント(4)
愛犬ハナと九重を徘徊しました。短足ながら悪路を登るハナ。下界は絶好の晴天でしたが山は濃い霧(雲か!?)が立ち込めて視界は最悪です。これなら自転車でも登れそうですね~。今度は自転車で走ってみたいです。迷惑そうな表情のハナ。これでは山岳救助犬にはなれませんね~。
2008/05/11
コメント(4)
お正月は実家で過ごそうと帰省しました。福岡と違い、大阪は街がでかい!!高速を降りたら、迷子になってしまい市街地をグルグル走っていると偶然大学時代の同級生あすなろ君の職場の前にいました。彼に実家への道のりを聞き、無事帰路へ着きました。自宅への帰り道の途中、シンプルオートさんへ寄るともちろん、閉まってました(笑)。無人の店内・・。隠されたショールームの中が気になります。また営業日に遊びに行きますね!!
2007/12/31
コメント(3)
今年一年も何とか大きなクラッシュもなく楽しく過ごすことが出来ました。皆様のお陰です。ありがとうございました。2008年シーズンも迫ってきてます。2008年もよろしくお願い申し上げます。
2007/12/30
コメント(2)
最近はマルニからすっかり遠ざかり、ブログの更新もサボっておりました。気分転換に九重の長者原へ登山に行ってきました。霧の為に途中で下山し、帰宅していた途中、強い睡魔に襲われこのままでは阿蘇で危うく大惨事になりそうな予感がしたので急遽阿蘇の大観望にて休憩をしようと駐車場へ入りました。すると見知らぬ紳士な方に「だいごろうさんですね!」と声をかけていただきました。熱心に私のブログをご覧になっているということで大変感激しました。ただ私の方はというと登山疲れでボロボロ!?きちんとしたお話も出来ずに折角のチャンスだったのに大変残念だったと反省しております。登山と旧車ドライブの両立はちょっと体力的に難しいのを実感しました。思えばこのブログを始めたキッカケは日本国内ではノウハウに乏しいレーシング・マルニ製作の情報収集をするツールとして始めたという経緯があります。国内最大のマルニ情報の宝庫であるマルニネットをもってしてもレース車開発のノウハウは十分に得ることが出来なかったので、自分の得た情報を公開することで日本に点在するマルニレーサーの方々の貴重な情報を集めることが出来るのでは?と思い始めました。とはいえ、やっていくうちにクラシックカメラ、連合艦隊、自転車とコンテンツも増えて非常に(非情!?)分かりにくいサイトになっていて、自分で書いていても「一体どんな方がこんなヘンテコなサイトを閲覧しているのやら?」と不安になる始末・・・。今回、ブログの読者さんと偶然お会い出来たことで大変勇気づけられました。またお会い出来る日を楽しみにしております。また私と出会うことがあれば気軽に声をかけて下さい。ありがとうございました。
2007/10/07
コメント(6)
世界陸上大阪大会の余韻が冷めやらぬ今日、寝坊してしまいました。遅番の私は10時出勤なのですが、何と目が覚めたのは9時44分!!!絶体絶命の危機!!夢じゃないかと気絶しそうになりましたが、全速力で出勤。ヒゲも剃らずに・・・。 やはり神は私を見捨てていなかった。駅ふたつの区間をワールドレコード並みの記録で更新し、滑り込みセーフ!!!間一髪で遅刻を免れました。(あー、心臓に悪い!!)患者さんはヒゲ面の私を見て、一瞬戸惑ってましたが、「世界陸上のゲイ選手の走りはすごかったね!!」と言うと、患者さんも「あー、それで今日はヒゲのばしてたのね~!」とか言われたりして(笑)。いやはや、絶体絶命の危機も世界陸上により無事乗り越えることが出来ました。出勤時間とかでレコード出すよりも、レースでいい結果を残したいものです。次回のBMWチャレンジも頑張りますよ!!
2007/09/03
コメント(0)
車検より上がったマルニ。しかし台風による強風と雨で積載車から降ろすのを断念。休日の今日はワークス活動は一休み。
2007/07/14
コメント(0)
今、夢中になって視ているドイツのドラマ、アウトバーンスピード。(レンタルビデオ)特撮・CG無しの迫力のカースタントは見応え十分!主人公のリヒターとミゼルの愛車は一話一話・毎回、宙を舞ったり横転したりしても、積載車に載せて回収して、買い換えたりすることなくキチンと修理して乗っています。二人ともクルマをとっても大事にしているけど、走り出したら全開!という姿勢は同じドイツ車乗りの仲間として共感が持てます。常にアクセル全開のドイツ車乗り必見のドラマです。ちなみにマルニは登場しませんが・・。主人公はE46セダンに乗ってます。
2007/05/21
コメント(0)
私が走ったレースのオンボード画像(←クリック!)をネット配信しました。皆様、是非ご覧下さい。 男たちの熱い戦い! この動画を見てつくづく思います。みんなに支えられている。 クルマの製作をして頂いた工場。レースをサポートしてもらったオイル屋さん、熱いハートの強力なライバルたち、ドイツの部品屋さん、貴重なレースのノウハウをご教授して頂いた全国のマルニ乗りの皆さん、レースの興奮を臨場感豊かに動画配信してくれるマルキヤさん・・・。 みんながあって自分がある! 皆様に感謝します。 ありがとうございました!!
2007/04/03
コメント(0)
← フリーページをちょこっと更新しました。よろしければご覧下さい。→ ブックマークも故郷・山内町の写真館「上浦写真館」リンク追加しました。
2007/03/07
コメント(0)
今日から私の職場に新入社員が入社することになった。 上司の話では新入社員は何と私の父上と同年代。人生の大先輩でとても目上の方が部下というのは・・。ちょっとやりにくいな~。父親世代にスムーズに業務を指導し、円滑に業務を遂行するにはどうしたら良いのだろうか? そして・・・。今日の朝を迎え、不安と戸惑いの中、その新入社員の方と初めてのご対面!!! 父親のような人物像を勝手に想像していたが、見事に裏切られた。登場した進入社員は死神博士そっくりだ!! いかん、笑いをこらえるので精一杯・・。つい、本名でなくて「死神博士~!!」と誤って呼んでしまいそうで恐ろしい。
2007/03/01
コメント(2)
また一歩、墓場への道のりを歩み出した。 お昼休み、缶コーヒーを買うと自販機が「当たりです!30秒以内にボタンを押してください!!」と唐突に鳴った。慌てて何も考えずに同じコーヒーのボタンを押してしまった。 手の中に温かい2本の同じ缶コーヒー・・・。2本も飲まないっつーの!!! その時偶然、目が合ったタクシーの運転手さんに唐突にプレゼントしちゃいました。運転手さんは驚きながらも笑顔で受け取ってくれました。 そう、何を隠そう、今日は私の誕生日。また一つ年を重ねたのです。 宝くじに当たるとかで運を使いたかったのに缶コーヒーがバースデープレゼントというのも何だか複雑な心境だけど、まあいいか。僕を見てた天の神様もたまには粋なことするじゃない!? 知らない人の笑顔が見れたから、ちょっとハッピー。 精神年齢は子供のままなのに年を重ねてしまう・・。まあ、それもヨシとしよう。
2007/02/20
コメント(5)
いきなり旧車と関係ない画像のようですが・・・。マルニ等の旧車はスピードメーターの信号はミッションより機械式ケーブルを介してスピードメーターを駆動しています。旧車の変速機は容量が乏しく大パワーのチューンドエンジンでは変速機も壊れやすいのです。そこでより新しい年式の大容量トランスミッションを流用しようとするとスピードメーター駆動用のケーブル取り出し口が無かったりします。(例;マルニにE30M3のミッションを搭載する等・・) 新しい車は電気パルスでスピードメーターを駆動してますから・・。新世代変速機を流用するとスピードメーターが取り付け不可能で積算距離の測定も不可能では運行管理に支障をきたします。旧車に新しい変速機を流用する時にこんなメーターがあると問題は解決!!。この製品(ACEWELL)は台湾製でもともとはバイク用です。モトクロス車両に最適な設計のようで振動にも強いそうです。クルマにも付きそうです。オドメーター、ツイントリップメーター、各種インジケーターまで一つに集約された欲張り製品。製品によってはガソリン残量計も付いてたりします。メーターパネルを新造してコンパクトでシンプルにまとめるには非常に良い製品だと思います。ただ残念なのは旧車に似合うデザインでないという点ですが・・・。マルニにM3ミッションを流用することがあれば取り付けてみたいです。旧車でラリーをしている人にもお薦めの製品かと思います。
2007/02/13
コメント(6)
冷え込む福岡の街。毎年恒例の雪山走行を楽しもうと愛車マルニで出撃しました。が・・。突然アクセルペダルが不気味なぐらい軽くなりました。唐突にペダルが軽くなると微妙なアクセルの調節が出来ず、ウェットな路面では普通に走ってるつもりでもホイールスピンが発生し、非常に乗りづらくなりました。安全な場所に停車し、各部を点検するとスロットルリンケージのリターンスプリングが金属疲労で折れてました。応急処置も不可能なので諦めて帰りました。4年間の酷使でご臨終となったバネ。アクセル踏みすぎたかな?新品が入手出来るまで乗れません。残念!!
2007/01/27
コメント(0)
マルニを走らせ幼稚園時代と高校の1年間を過ごした佐賀県の山内町へ行って来ました。同級生のオサム君が故郷に帰り、ガーデンマーケットぐみの木というガーデニング屋さんを始めたので訪れてみました。おしゃれで明るい店内ではかわいいお花や珍しい植物、そしてコダワリの生活雑貨などを扱っています。店内は楽しさに溢れていて飽きません。居心地がとってもいいです。とっても楽しいお店なので口コミで遠方からのお客さんも多いとのこと。彼としばらく雑談しましたが、現在武雄市はテレビ版「佐賀のがばいばあちゃん」で盛り上がっているとのこと。高校時代にバンドをやっていた同級生も武雄市のがばいばあちゃん課で奮戦しているそうです。楽しそう~!!私もおばあちゃんにお花を買って帰りました。とっても美人な看板娘さんとオサム君。今日はおじゃましました!!
2006/11/24
コメント(2)
ラリー前日は・・・。天気予報ではラリー開催日は生憎の雨が予想されたのでツルツルのタイヤに別れを告げ、清水から飛び降りる気持ちでタイヤを注文、タイヤを新調しました。ボンネット前面のゼッケンを自作。他にもラリーの為に三角停止板や工具箱の固定、助手席への4点式シートベルト装着などを行いました。そして今日、「ツーリスト・トロフィーin唐津」に参戦しました!!予想通りの雨・・。集合場所のホテルに到着すると、テレビ局が取材に来ています!!歴史ある古き良き町並みが残る古都・唐津を舞台にした今回のイベントはマスコミにも大きな注目を集めている模様・・。いつも自分が参加しているモータースポーツのイベントと雰囲気が違い、期待と不安で胸が高まります。唐津の中心地の商店街に整列し、オープニングセレモニーが行われました。唐津市民の皆様の暖かい声援に参加者は皆、イキイキとした笑顔で応えます。WRCの開会式のように多数のお客さんの注目を浴びて第一ステージスタート!!午前中の第1ステージはタイムは計測せず、コマ図通りミスコースせずに途中でクイズをしながらチェックポイントを目指します。多数の報道陣と沿道で観客の皆様が手を振ってくれる中、城下町と港の風景を楽しみながら走る気分は最高です!!慣れないコマ図に不安がありましたがラリー未経験のキムさんの的確なナビゲートのもと、順調にコースを消化します。呼子方面への50キロの道のりでは当然公道なので他の参加者とは信号の度にはぐれてしまい、ラリーではコマ図をナビ(コドライバー)正確に読みドライバーに的確な指示を出すことが非常に重要になります。「あと何キロ先の交差点を左!」とキムさんの仕事は完璧!!愛車マルニのトリップメーターが意外に正確なのに驚きました。無事に第一ステージを終えチェックを受けホテルで食事。唐津のお魚のおいしさに感激しました。 そして午後、タイム計測を行う第2ステージが全日本JAFラリー選手権が開催される七山の林道のコースにて行われます。(公道占有で一般車の進入は無し)。指示書には指示速度が示され、それをもとにチェックポイント通過時間を計算により算出して、正確にチェック(ゴール)を受けると減点無しというのがラリー競技のルールです。つまり速くチェックしても秒単位で減点、遅くても減点となります。辿り着いた七山林道のコースは堆積した落ち葉が雨によりヌタヌタになっていて非常に滑りやすくなっていて緊張が高まります。ナビのキムさんは非常に早く正確に区間基準タイムを算出します。4点式シートベルトを締め、ヘルメットを着用してドキドキしながら競技開始!!落ち着いてコースを攻めます。トリップメーターと速度計を見ながらの運転も楽しい!1キロ・2キロ通過の区間基準タイム(算出により求めた)との差を的確にナビが「あと何秒速い!いいぞ!!」と指示してくれます。そしてチェックポイントが目前に迫りナビが秒読み開始!!目標タイムちょうどにチェックポイントを通過しないといけないのですが、その操作が非常に難しいことを実感!!すごく焦ります。一回目の比較的容易だったコースでのタイムは計算より2秒早くチェック。そしてタイム設定計算の難易度の高くなった2回目のコースが開始!!キムさんと「次こそはタイムちょうどに載せるぞ!」と意気込んでスタート!順調に区間タイムを計算通り(作戦通り)に通過し、最後のチェックポイント直前アクシデント発生!!秒読みを開始したキムさん・目前に迫ったチェックポイントに私は頭が真っ白になってしまい、痛恨のミスをおかしてしまいます。結果は4秒遅れ・・・。ガーン!!やっちゃった・・。最後の3回目のタイム計測のコースは2回目に走ったのと全く同じコースで争われるのですが、指示速度が一気に高くなります。生憎の雨天で路面コンディションは最悪だったので、指示速度で走ることが非常に難しい、これは私達にとっては好都合な展開です。なぜなら私は車を速くコントロールする方が得意だから・・。キムさんと作戦を立て、一発逆転のために計算タイムちょうどでチェックを受けことを決意。そして緊張の最後のアタック開始!ホイルスピンさせ一気に車速を乗せます。轟くウェーバーキャブの吸気音・踊るタコメーター、迫り来る狭いコースでクルマのテールが右へ左へと流れると私の本能は覚醒し、人車一体感がさらに高まります。1キロ地点、そして2キロ地点でのキムさんの「よっしゃ~っ!!この調子!!いいタイムだ!!」彼の熱い叫びに自由自在に動くマルニは応えます。正確なマシンコントロール・・・。そして目前のチェックポイントでキムさんの秒読みも大きな声で力が入ります。「26!27!28!29!30!!!」と「30!!」の叫びと同時にチェックすることが出来ました!!!「ウオーーー!!!やったー!!」重圧の中での奇跡の減点無し達成にキムさんと二人で感極まり雄たけびを上げました。こんな達成感、感動は初めてです。七山林道を後にし、ホテルに戻って表彰式が行われました。我がチームは何と!!準優勝!!とびっきり特大のトロフィーを手にしました!!感激です。大会運営に関わった皆様、唐津市の皆様に感謝します。どうもありがとうございました。
2006/11/19
コメント(7)
随分前から私は速度規制について、大昔に決められた制限速度のままなのは、現代の道路事情と車の高性能化を考えると疑問を感じておりました。が・・・。意外とアウトバーンのある自動車先進国・ドイツでも環境に対する意識の高まりと安全志向で制限速度が設けられた区間が長いようですが・・・。日本で仮に、一部区間で制限速度の無い高速道路を設けると・・・。事故が多発するでしょうね~。一般道を法定速度を厳守して走行してたら、かえって交通の流れを妨げて危険な状況も多い現代の道路事情・・・。安全に一般の方が走行している速度(法定速度を実際は少し超過!)に法定速度を合わせるという行為は絶対必要だと思いますが・・・。安全第一でじっくり検討していただきたいと思います。
2006/10/20
コメント(0)
私が楽しみで毎日拝見しているあるホームページを覗くと・・。おや?文字化けしている。と、思った瞬間!!突然画面が切り替わり不気味な画面に謎の中近東音楽が!!画面には「ここは我々がハックした!」と英語で宣言・・・。あまりの不快さに気味が悪く、また、いつも楽しみにしていたサイトが踏みにじられたことで怒りがこみ上げてきました。どこの誰の仕業か分かりませんが、人がコツコツ積み重ねて多くの人が参加し成り立った平和的なサイトを狭い狭い価値観で一方的に無差別に破壊するテロ行為を目の当たりにして、大変不愉快な思いをしました。戦後61年間、日本はとりあえず平和でした。が、これからはどうでしょうか?ネットの世界のみならず、現実世界でも日本国内でテロ行為をしようと思えばその道のプロの手によれば簡単に出来るでしょう。安心出来ない社会がすぐ近くに迫っているという危機を感じ、将来を危惧しております。
2006/09/22
コメント(3)
ひどい台風が九州上陸! ベランダには「ペットの糞はかたづけましょう」という公園の看板が飛来するは、テレビのアンテナが吹っ飛び、テレビは見れなくなるはで退屈な時間を過ごしております。外は怪獣映画のような風の音。皆様、被害はありませんか?
2006/09/17
コメント(4)
オーバーホール済みのエンジンを積み終え、慣らしも完了した耐久レース用318is。暑すぎる炎天下での作業は難航しました。汗が滝のように流れ出ます。軽量化の為、シートを降ろし、競技用のフルバケットシートとレーシングハーネスを装着。床がアルミパネルで製作され、コックピットの雰囲気もなかなかいい感じです。装着されたステアリングは私の愛車マルニと同じモモのプロトティーポ。普段触っているものと同じ形状なので違和感無く操縦出来そうです。何とかレース日程までに完成したチームマシン。どんな走りを披露してくれるのか楽しみです。
2006/07/30
コメント(0)
Google Earthってご存知ですか?世界中の衛星写真が見れる優れものです。試しに祖父の家を探してみると・・。「あ!あった!」 台湾時代過ごした町並みや学校なんかもハッキリ見れます。人口密集地や観光地は解像度が高いようです。横断歩道のシマシマや車まで見えたりしますが田舎は解像度が低いようです。ナスカの地上絵を観測しようとしましたが・・。よく分かりませんでした。残念!超高性能地球儀!ダウンロードしてみませんか?あなたのおうちも見つかるかも。
2006/06/14
コメント(3)
後輩の結婚式二次会会場にて、美しいお姉さんと同席。「ムフフ・・。幹事としてセッティングしてくれたレーシングチームの後輩、ミッチー君、タケピロ君!!やるな~、さすが我が後輩!!」と感心しているのも束の間、ミッチー君とタケピロ君が私のテーブルに飛んできて私に言いました。「た”いこ”ろうさん!!無条件にこれから言うお願いに、ウンと言って下さい!!お願いです!頼みます!」・・・・。何だそういうことだったのか・・・。取引なわけね。覚悟をしてかわいい後輩のために「うん、何でもしてあげよう!」と恐怖の返答をしてあげました。どんなキケンな任務が待っているのだろう!?即答したくせ不安になる私。「さすが先輩!!申し訳ないです!他に適任者が居なくって!!」綺麗なお姉さんのいる席を離れ、別室に通されタケピロ君のカバンから出てきた物は・・・。二着の唐草模様の素敵な全身タイツでした。二次回進行中に本日のミッションをミッチー君から簡潔に聞き、聞いた直後に華々しく超即席「全身タイツアーズ」た”いこ”ろう・タケピロコンビは打ち合わせ無しにステージへ飛び込んだのでありました。ゲームの景品のプレゼンテーターとして、ボーカルユニットのダンサーとして私たち二人はスポットライトをあびて活躍しました。さすが生死の境を共に戦ってきた我がチーム。打ち合わせ無しでもスタンドプレーが見事な調和でナイスチームワーク!!!我ながら感心しました。「次はコメディアンとしてじゃなくて、レーシングドライバーとしていいチームワークを見てみたいぞ!!後輩諸君!!」めでたしめでたし・・・・。(!?)
2006/03/11
コメント(0)
同じ大学の同級生の結婚式参加の為、仕事を早く切り上げて岐阜へ旅立ちました。久しぶりに乗る新幹線。速い!私のレーシングカーより速い!!名古屋で名鉄に乗り換え岐阜へ。台湾で過ごした中学時代の同級生と飲みに行く。お互いあまりにもオバカさんなので大爆笑!!!明日の親友の結婚式の友人代表挨拶を一緒に考える予定だったのに笑い過ぎて結局何も考えることが出来なかった。いや~、旧友は良いですね~。
2006/03/04
コメント(0)
この前の話の続き・・・。現在、私の担当する小学校が行っている試みは「コミュニケーション能力を高めよう、自己解決能力を高めよう!」というもの。実に今の高校生ぐらいの子供たちは会話がヘタな子が多いと思う。同級生同士のメール等は実に上手なのに。「何考えてるの?」との問いにレスポンス良く簡潔な答えが返ってくる子は少ない。大抵が「・・・・。」とか「別に・・・。」「特に・・・。」とハッキリしない。その背景として、共働き世代の増加で自宅にいるときの遊びの大半がマンガ・ゲーム・ビデオ・パソコンとすぐ楽しめる一人娯楽が多いせいかな?と思います。受動的な刺激は自分自身の思い、感情、思考が組み立てにくいと思います。会話はまず、自分の思い・感情を相手に伝わるような文章に論理的に組み立てて話をしてみて、返事が返ってきて・・・。と非常に複雑なプロセスを経ています。よく悲惨な事件があった後で、教育現場の方が「特に目立つ生徒ではなく、事件を遺憾に思う。突発的に発生した事件は正に寝耳に水だ・・・。あの生徒が・・。信じられない」等のコメントをしているが・・・。論外だと思う。教育現場が何考えてるか分からない生徒と捉えているのは間違いで、適切な思考能力・判断力を教育出来なかった!のが本当だと思います。自分の思いや感情を自分の脳の中で上手く処理できないから、ナイフで刺しちゃうのでは?たまたま小学校の教室・空気検査中に「コミュニケーション能力を高める」授業を見学させてもらいました。まだ始まったばかりのこの取り組みの内容は「思ったこと・感じたこと何でもいいからクラスのみんなの前で3分間スピーチする」というもの。小学校5年生の生徒の皆さんは緊張しながら真剣に頑張ってました。怖い先生の「まだあと1分っ!!」という激しい追い込みに負けずに・・・。スピーチの内容はまだまだ!?でも、一生懸命頑張ってるのでこの調子でいけば6年生になった時にはクラスのみんなで熱く討論出来るまで成長しているはずだと思います。頑張れ!次世代を担う小学生!!
2006/02/19
コメント(3)
仕事である小学校の会議に参加。学校保健法に基づいて子供たちの環境衛生の向上のために学校医、学校歯科医、学校薬剤師、PTAの皆さんで話し合いをするのだけど、最近これが面白い!!今の学校現場を取り巻く状況が僕の小学校・中学校時代と全く違うのである。学校の先生も保護者の皆さんも必死で現代社会と戦ってます。学生時代、反抗しまくっていた画一化された管理教育・偏差値詰め込み教育から学校現場が変わってきたことは大賛成です。小学校の取り組みその一、「いきいきノート」朝ごはん何を食べたか、夜何時に寝たかを一週間記録する、という企画です。普段見過ごされがちな生活習慣を記録することによって客観的に分析し、生活習慣病予防を期待できるこの取り組み、保護者の皆様からは不評だが私は非常に重要だと思います。医療現場で働いてて、20代、30代の突然死に直結する生活習慣病を患った人が物凄く多いことを痛感しているから。成果主義の厳しい現代社会、偏った生活により糖尿病・高脂血症、高血圧を発症し自覚症状がないので医療機関を受診せず放置・・・。内臓、血管、脳、心臓に致命的ダメージを受けてしまうというパターンが実に多いのです。「いきいきノート」を記録することで生活習慣を見直すことが出来、大好きな深夜のお笑い番組をガマンし、睡眠不足を解消することが出来ているので小学生には一応、成果は出ているようです。この取り組みが将来的に突然死予防・生活習慣病予防へ繋がる事に期待してます。小学校の取り組み、そのニは・・・。また別の機会にお話しますね。
2006/02/16
コメント(1)
パソコンが直りません。そうだ!詳しい人に聞いてみよう!台湾時代の同級生でウェブ・クリエーターのキャマ君に電話してみました。・・・が・・。彼はMAC一筋でウィンドウズは知らんとのこと。彼と話をしているとだんだんMACが欲しくなってくるから不思議です。彼は「ガンジーならテクニカルサポートセンターにいたから分かるだろう、電話してみて」と素晴らしいアドバイスをしてくれました。早速、久しぶりにガンジー君に電話してみました。やはり持つべきものは友だよな~、と感動していたら彼は東京の生活が非常に長いのにも関わらず台湾時代と全く変わらず超ハイテンションな南国のリズムで生きています。彼の元気すぎる笑い話の数々で大笑い。時間を忘れて冗談ばかり話していました。久しぶりに涙を流すぐらい笑った!!「んじゃ~、またねー。また電話するよ~。」と明るく電話を切って気付きました。結局パソコン直ってないぞ!と・・・。
2006/02/03
コメント(0)
昨日、パソコンの電源を入れると・・・。起動しません。リカバリーCDを入れても何をしても全くダメです。WGA認証の影響?ウイルス?ハードディスククラッシュ??原因は不明です。今は旧式のパソコンで書き込んでいますがCDは焼けないし、iPODも使えないので非常に不便です。ウインドウズXPに慣れてると古いOSは使いにくいです。アナログ人間なので複雑怪奇なパソコン故障は困ります。さて、どうやって修理しようかな~!?
2006/02/02
コメント(0)
バイクを降りて早十年・・・。たまにバイク乗りて~っ、と思うことがあります。体力も衰え、反射神経も鈍った今の私には以前のようにNSRでフルバンクで駆け抜けることも出来ないような気がします。そんな私に気になるバイクが出現。それはKOZARU。キット販売されるハンドメイド少量生産マシンっていうのがグッときます。とても小さいのでマルニのトランクにも載りますし、サーキット内のパドックの移動にも使えます。誰か買いません??
2006/01/27
コメント(4)
あけましておめでとうございます。今年は戌年、我が愛犬ハナが何故かある地方の業界誌の表紙を飾りました。今年もよろしくお願い申し上げます。
2006/01/02
コメント(2)
HGな格好をした看護師さんが働く我が職場近所で最近放火(?)と思われる火事が発生、犠牲者も出ました。高齢者が多く居住するこの地区では過去に何度もこの手の事件が起きていて、再発を防止出来ていないのが現状です。遠い昔に区画整理された細い道は最新の高規格消防車は近づくことも出来ず、住宅密集地であるにも関わらず消火栓がなかった為、小さな消防車では消火出来ずに延焼し、遂にクルマ椅子に乗る老人が亡くなられました。放火の場合は現行犯逮捕でないとなかなか犯人逮捕は難しいそうです。この寒い中、警察関係者・消防関係者は捜査・警戒に努力されています。消防車が常に公園の横に待機しっぱなし・・。消防関係者の努力に頭が下がります。犯罪者の中には精神的に再犯を繰り返すケースがあり、諸外国ではその犯罪者の情報を地域に公開することで再犯の抑止になってたり、もし犯罪者に精神異常があれば治療をしていなければ法的に拘束出来たりするのですが・・・。人権人権と言っている日本ではその辺の整備はゆっくりですよねー。高齢者の多いこの町の人々は、自警団を発足することも出来ず、数に限りのある最小限の人数の消防・警察の方の守りの中で、今も放火に怯え生活しております。放火による火事が恒例行事となりつつあるこの町・・・。何とか良い防止策はないのでしょうか?高齢者だらけの町では地域住民の結束のみでは力に限界があります。「火事が多い町」では行政の恥ですよ!!一刻も早く、法整備・新しい防犯システムの構築をして町の安心を取り戻して欲しいです。
2005/12/12
コメント(2)
今日は職場の忘年会。かなり酔っ払いました。こんな人もいらっしゃいました。
2005/12/09
コメント(1)
クラフトガレージのサイトがリニューアルしました。新ロゴがかっこいいです!!ステッカーを貼りたい!!コンテンツの充実に期待してますよー、キムさん!!今日、ようやくETCを入手しました。パナソニックのアンテナ分離型です。明日、取り付ける予定です。天気予報では明日は雨・・。雨の作業はツライので憂鬱です。説明書を読むとETCのアンテナは水平面より25度~50度の角度の前面ガラスに取り付けろと記載してます。いまどきのクルマの前面ガラスは角度が寝てますのが、我がマルニは30年以上前の車でかなり前ガラスの角度は立ってます。角度は・・・不明。普通、分度器なんて持ってないですよねー。ETCの実験ってぶつけ本番というのも実に恐ろしいですよ。ゲートが開かなかったらイヤですねー。
2005/12/03
コメント(0)
ジャーマンカップ見学の為、岡山へ旅立ったクラフトガレージ軍団・・。私は愛犬の看病で福岡でお留守番・・・。皆、がんばれー!!OBCの長旅の行方やいかに・・・。
2005/11/12
コメント(2)
ネットで知り合ったみずかっちぇさんによってオランダに興味しんしんであります。もちろん私はオランダに行ったことありませんが何か個性的で面白そうな国なんだなってイメージがあります。私の体験したオランダ。その一、長崎オランダ村。鎖国時の日本は唯一オランダと交易がありました。長崎を通じて日本に欧州の文化が入ってきました。風車が回りおいしいチーズがあるのがオランダなんだなって小学校時代に体験しました。その二、紅毛城。私は小学校と中学時代を台湾ですごしました。台湾はポルトガル植民地時代、オランダ植民地時代を経験しています。で、その時代の建造物(大航海時代!)が現存しております。この紅毛城にはオランダ村で見覚えのあるVOC(東インド会社)マークの入った大砲があったり・・・。当時のオランダ人のエネルギーに感服します。
2005/11/05
コメント(2)
患者さん宅を訪問し、正座すること数分・・足がしびれました。無事訪問を終え無舗装の道を歩くと段差につまずき思いっきり転びました(受身なしで)筋肉はこわばりあちこち痛い・・・。運動機能の衰えを痛感しました。しびれていたとはいえ、足が十分上がってないから小さな段差につまずき、反射神経が鈍っていたので受身ができずダメージを拡大したようです・・。そこで今日は人間の足にまつわるお話を・・。私の職場では最近サプリメントの取り扱いを開始しましたが売れ行きは順調です。その中でも特にグルコサミン・コンドロイチン(関節の軟骨・潤滑の構成成分・40代より体内で減少する)は良く売れてます。患者さんの健康志向の高まりで非常に詳しい人が多いことに驚きました。もともと四足歩行していたのに進化に伴い二足歩行をするようになった人間は体重が腰や足に集中するので老化に伴い足腰を痛めやすいのです。変形性膝関節症を患う方は実に多いと実感します。変形性膝関節症を予防する効果のある靴を日高整形と九州の靴メーカーのアサヒコーポレーションが共同で開発したそうです。(詳細は不明ですが)開発には医師のみならず理学療法士が大きく力を発揮したようです。今後もこういった異業種の業務提携から生まれる予防医学新製品が次々市場に展開されることでしょう。私の愛車は乗るだけで腕力と脚力が鍛えれるので健康増進に役立ってますよ(笑)。高まる健康志向!!その時代の流れに取り残されてる不健康・不摂生の申し子の私・・・。まずい!時代の流れに取り残されてる!!一抹の不安を感じます。反省!!
2005/10/25
コメント(0)
会社の帰り、ふとトヨタのディーラーを見ると新型車「ラクティス」が!!早速拝見!!本田車のような三菱車のようなダイハツ車のような・・。日本車的スタイルです。トヨタらしくない(?)ファンカーゴと比較して全高が低く、質感、剛性感が向上したようです。普通な外見と重く高級感が増し、全車16インチタイヤ標準装備、CVTと日本人好みに正常進化したようですが・・・。ドイツ車では決して味わえない思いっきりチープな、でもとても楽しい携帯空間というファンカーゴの明確なコンセプトは消滅しました。残念!!軽自動車と変わらない価格の超軽量貨物乗用車というコンセプトが気に入ってたのに・・・。というかいつの間にかファンカーゴのラインナップが消滅していたことも驚きです。新しいコンセプトを提案しても、そのコンセプトを気長に育てたりはしないんですねー。こんなに変わり身の早い企業姿勢でレクサスブランドはBMWやメルセデスに並ぶプレミアムブランドになれるのでしょうか??疑問です。まあ、「欲張り」で「割り切り」が苦手な日本人消費者がそうさせているのでしょうが・・。
2005/10/05
コメント(2)
今日、仕事をしていたら患者さんがICUにいた時、夢の中で一面の花畑が現れそこに行くのに川を渡らなくてはいけなかったが渡れなかった・・・。ってな興味深いお話を聞きました。実はこの手の話題は医療の仕事をしていたら何回かは耳にするのです。「お花畑」と「川」がキーワードで皆、共通しています・・・。何で共通なのでしょうか?やしの木の生えたビーチとかって話は聞かないです。日本人の臨死体験中の夢は花畑と川ってプログラムされてるのでしょうか?インド人やドイツ人は違う夢なのでしょうか??価値観は人それぞれ違うはずなのに生死を彷徨う時に見た夢が大体似ているというのはどういうことなのでしょうか?救急処置の現場では各種注射(昇圧剤等)薬剤の影響もあるでしょうし、脳内の血流や血中酸素濃度、神経伝達物質の状態も平常時とは違うことでしょう。通常の睡眠状態と違う睡眠状態の脳は「お花畑」と「川」が見えるようになってるのでしょうか??脳専門の医師やご住職等のご意見を知りたいです。ちなみに私はまだまだそんな夢は見たくないです。もちろん。
2005/09/28
コメント(2)
今日は友人(女性!)のお誕生日会に招待されました。今日の主役さんがとっても感激した姿に私もすごく感銘を受けました。めでたしメデタシ・・・。うーん、幸せを実感・・・。
2005/09/26
コメント(0)
皆様は連休はいかがお過ごしですか?土曜日も仕事の私は(医療人の宿命?)連休ではなかったのですが・。オーバーホールの終わったPEN Sの試写をしました。マニュアルカメラ自体触ったことないのにおまけに露出計なしなので・・。苦戦しました。露出決定は(カメラに興味ない人には変態だと思われますね)フィルムの箱に書いてあるデータを参考にしました。シャッタースピードは1/250秒固定で快晴なら絞りf11、晴れならf8、曇り・日陰はf4で撮影しました。自動化されたカメラに慣れた私には非常に新鮮な感覚でした。使ってみた感想は非常に感触が良い!ということです。剛性感あるボディ、小さいが明るく見やすいファインダー、シャッターレリーズの感触も良く、またシャッター音が非常に小さいです。質感が良く高級感があるのに当時としては最も安いカメラというのが驚きです。この心地よいカメラで写真の腕を上達することが目標です。製作中だった友人のキムさんのBMWツーリングが完成しました。 程よく落ちた車高と乾いたエキゾーストノートが印象的なマシンです。 大変落ち着いたマシンです。ワインディング、高速道路、キャンプ、仕事と何でもこなす、どんなシチュエーションも選ばないパーソナル・ツーリングワゴンですね。
2005/09/25
コメント(0)
全101件 (101件中 51-100件目)