全31件 (31件中 1-31件目)
1
寒暖差が激しい今年の冬!急激に暑くなり、ビオラは伸びだして倒れてきました。次の花の準備をしなくては!華遊の花屋さんに来るのは久しぶりです。どんなお花があるかな?豪華なアジサイが並んでいます。クレマチスも華やかです。我が家には大きな花は置く場所が困ります。カリブラコア、サフィニアアートが売られています。私の好きなぺラルゴニウムが並んでいます。夢中で集めていました。挿し芽をしてるので買いませんが。更に色々な種類の挿し芽をしてます。北海道の友達は私より数段上手に育てます。同じO型なのですが、私はいい加減(良い加減)本日は2200ポイント持っているので、出来るだけ多く買いましょう。オステオスペルマムはダブルが欲しかったのですが、色が気に入らなかったので、ブルーアイビューティーを購入、以前育てたことがあるのですが、エム.アンド.ビー.フローラの花が違うようでした。花が大きいのです。マーガレットはモリンバを購入モリンバ ウォーターメロンです。色が変化して綺麗です。5月~6月に挿し木をして夏越えをさせたいのです。どのような土で植えておられるか?調べました。赤玉土5割 腐葉土3割、鹿沼土2割(酸性土)と緩効性肥料を使いましたが、調べるとピートモス2割(酸性土)が良い?お店も鹿沼土を使っています。植え替えました。会計は2700円でしたので、500円足しましたが、得した気分でした。アークトチスは購入したことがありますが、すぐに枯らしましたので、リベンジです。友達が又京都のふたばの豆餅を1時間並んだので、食べて~主人と1個ずつ食べて、4個を冷凍しました。とても美味しいのですが、食べすぎになります。友達は食べ物にフットワークが軽いのですが私は花屋さんにフットワークが軽いのです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/31
コメント(11)
プリムラ.ブルガリスは北海道から大阪でも夏越えをします。多年草植物 原種の一つです。夏は涼しい場所に移動9月中旬頃に苗が大きくなります。3年程前には大きく育っていました。大量のプリムラ.ポリアンサでしょう。ポリアンサは花が少し大きいです。大阪は温度が高いので、葉が大きくなってきました。ポリアンサの小さい蕾が咲くことが出来ないのです。背の高い花は切って生け花にすることにしました。ダメもとで日陰の場所にポリアンサを植えてみました。夏越えは難しいと思いますが、、、北海道からテラッコタドール(植木鉢人形)を3体貰ったのですが、台風、地震で2体はつぶれました。テラッコタドールはレンガ花壇の見張り番になりました。裏に置いてる紫陽花の中を覗くと小さい蕾が見えます。葉牡丹もよく咲いてるので、青虫に見つけられないうちに種が採れるといいな~北海道に送るポット上げをしてます。4月10日に着くように、準備をしてます。ぺラルゴニウム、マーガレット、シレネピンクパンサーはまだあります。もう少し準備しましょう。リクエストがあればどうぞ~今年の冬は大阪でも雪が降ったりして、友達は外に出るのが嫌になりました。お花の世話がないので、夕方に買い物だけ行かれていました。3ヵ月も会いませんでしたが、京都に枝垂桜を見に原谷苑や個人のお庭を見せて貰いお土産を色々買って来てくれました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/30
コメント(14)
シレネ.ピンクパンサーはいつまで咲く?長く咲かせるために種が出来ると切り取っています。知らない男性からこの花の名前を教えて欲しい!毎日犬の散歩をしながら、我が家の花を見てるそうです。話してるとこの男性の家を知っています。大きな温室があり、庭があるお家です。高級なランなどを売って商売をされていましたが、コロナになり、商売を止めたそうです。今はマンション経営をされてる優雅な人です。我が家のお花たちも次から次へと咲きだしています。例年大阪では金魚草は夏越えをしませんが、(高温多湿に弱い)昨年は梅雨と言うほど雨が降らなかったので、全種類の金魚草が元気なのです。黄色のツィ―二―系が咲きだしてます。ピンクのツィ―二―系はたねまき人さんから頂いた金魚草。パレット系の赤と黄色も元気に咲きだしてます。お花たちを見てると嬉しくなります。プリムラマラコイデスのピンクと白雲南桜草を取り除きました。白のプリムラシネンシスだけまだ可愛いので、残してます。莢の中に種が出来ます。はじけて茶色になるには時間がかかります。夏越えをする場所です。種をこぼして、発芽してもらいます。真夏はすだれをかけます。プリムラシネンシスはもう少し咲かせて、この場所に植え替えます。黄色のフリージアが咲きだしてます。hiroroさんから頂いた球根です。増えるので、人にあげることが多いです。青の小花はヘリオフィラ種からのお花です。白のノースポールと一緒に植えています。買い物に出かけたツカシンの桜も満開でした。沢山の人がベンチで食事をされていました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/29
コメント(15)
花友達より紹介してもらったお家それぞれの個性が楽しい!お会いしたことはないのですが、花のセンスが若々しいデルフィニウムの青が目立ちます。手前は白い厚みのあるフランネル草です。昔育てたことがあります。八重のオステオスペルマムに真っ赤な初恋草の組み合わせにびっくり年配の人とは思えない!ナスタチウムも鮮やかに咲いてます。ゼラニウムもカラフル!元気が出ます。可愛いピンクのデージーです。高山植物がお好きなようで、ネットを張って、お日様を少し遮断されてるようです。いくつになっても趣味があるのがいいな~私も80代になっても頑張ろう!帰ってくる途中で、お花だけ見せて貰っているお家があります。いつも人がおられないので、どんな人がお世話されてるのかしら?声をかけることが出来ました。何と贅沢なお花!陽春園でお花を購入されてるようです。一般的には売られていないオステオスペルマムです。オシャレなピンクとアイボリーのスイートアリッサムです。お花の名前を聞いたのですが、忘れてしまいました。2人が教えてくれました。ありがとうございます。クレマチス.ペトリエイです。大きなプランターなので、ビオラを3ポット植えておられるようです。私にはこのサイズのプランターを下すのは無理です。ただこの高さなので外から見せて貰えるのです。チューリップも珍しいお花が咲いていました。フリルパンジーもしっかり咲いてましたね。我が家のお花は小さいサイズの鉢に植えて長く楽しめるといいな~足腰に堪えます。今日は買い物に出かけたので、お稲荷さんに玉子が焼きが美味しそうだったので、買ってきました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/28
コメント(12)
花いっぱいの季節です♪4人の花友達の花を見せて貰いました。手作り感一杯の寄せ植えです。ビオラは種まきからです。スイートアリッサムも立派に!ピンクの花はシレネ.ピンクパンサーです。斑入りのスイートアリッサムは優しい感じがします。花友達は2種類の種まきビオラ、スイートアリッサム、キャンディタフト、ユニフローラ、リシマキアリッシ―のカラーリーフ使っています。スイートアリッサムと紫のビオラの寄せ植えが美しいです。オステオスペルマムの蕾が一杯!これから咲きだします。挿し芽が得意な花友達です。マーガレットのオレンジ色を咲かせておられます。紫系のビオラ2種類とデージーがよく咲いてます。健康のために生野菜作りをされています。花友達の家から自宅に帰る途中で見つけた見事なマーガレットです。プロが作られているので、花数が見事です。明日は残りの花友達の花を紹介します。昨日は簡単おでんを作りました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/27
コメント(12)
越冬したペチュニアは強い。肥料を足しておきました。ペチュニアは4月頃から活発に咲きます。北海道からのペチュニア?サフィニア?伸びだしてきたので、先端をカットしましたが、何しろ花が見たくて、数本は咲かせましょう。冬の間に室内で挿し芽作りをしたので、葉が黄色くなり慌てて外に出しました。今日は雨なので、お日様はなしです。こぼれのペチュニアも分枝力があるのを選んで、ポットに植え込んでいます。☆コプロスマの育て方☆日当たり、風通しが良い場所夏は半日陰に置きます。植え付け、植え替えは4月~5月頃剪定をした挿し穂で、雨がよく降るので、挿し木作りをします。コプロスマは真冬の時はもっと赤い色でしたが、暖かくなるにつれて、緑の色が増えてきました。光って美しい葉です。真っ赤なタイプも春になるともっと緑になるでしょう。カラーリーフとしてとても美しいです。鹿沼土にバーミキュライトを少し混ぜています。粘着力があるので、挿し木作りに失敗がない様にしてます。5センチ位の挿し穂を切り取って、少し水に浸けておきます。我が家には緑と白のコプロスマもありますが、折ってしまったので。小さくなり、上手く生長してくれるか?種まきからのストロベリートーチが大きく生長してきました。初めての種まきなので、どんな花が咲くか?楽しみです。今日は朝から一日中雨で寒いです。写真撮影のみで終わりました。お昼は温かい具沢山のきしめんを作りました。主人は好き嫌いがほとんどありません。食べられないのが嫌なそうです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/26
コメント(16)
☆服部緑地の桜☆天竺川(てんじくがわ)が流れています。満開ではありませんが、これから楽しめます。白の桜は葉が一緒に出てるので大島桜かな?ピンクの濃い桜はヨウコウザクラ雨は止みましたが、曇った一日になりました。フラワー通りに咲いてるお花たちです。ワイン色のチューリップ、黄色のビオラ、黒のネモフィラはペニーブラック真っ赤なチューリップにワイン色のシングルのストックピンクの勿忘草がよく咲いてます。この勿忘草はまとまって咲くので、良いな~ムラサキハナナが咲いてます。ムラサキ濃淡のビオラです。服部緑地にはバラが大量に植えておられます。新芽が出てきました。噴水は無くなりましたが、円形花壇です。今年は2月に寒い日が多くあり、花が傷んでいました。黄色、オレンジのキンセンカ(カレンジュラ)よく咲いてます。今日は目玉焼きが食べたい―な~と主人が焼いていました。朝しっかり食べて出かけたので、お昼の1時ごろに帰ってきました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/25
コメント(13)
3月~5月頃の花が最高に美しい!ビオラは種採りに忙しくプリムラは汚くなると裏の涼しい場所を探して夏越えをさせます。シルバーリーフの宿根草のガザニアは土を覆って、やっと元気になってきました。今年も黄色いお花が咲いてくれるでしょう。冬に購入したガザニアはほぼ花が終わり、次の蕾が上がってくるまでは寂しいでしょうね。難しいのは高温多湿に弱いので、夏越えが出来るか?昨年花友達から頂いたハナニラは色々可愛い咲き方をします。筋色のブルー、筋色のピンク我が家にあった一般的な白いのは消えたかな?我が家で増やしたマーガレットのあずきちゃんをプレゼントしましたが、夏越えをして、今年も植わっていたのでびっくりしました。真ん中に筋のある葉ですが、忘れな草ではないので、この花は何かな?雑草ではないと思い残していました。たねまき人さんのブログを見て!オンファロディス.ニティダ青い小花が咲くのだ!種がこぼれたのだ。オンファロディスの白も大好きです。白の花は邪魔をしないのでどこにでも置けます。やはり葉の真ん中に筋があります。私は2007年7月からブログを始めて食生活を改めました。身体に良いものを食べるようになり、カルシウムは意識して摂っています。昨日整形外科に行き先生から褒められました。骨密度が凄いな~同年代では159パーセント若い人よりも124パーセント多い70歳を過ぎると急激に落ちる人が多い主人は180パーセントぐらい多いです。それなのに何故膝が痛くなったか?勿論私が悪いのです。ブログを毎日書き始めてる姿勢が悪かったのです。65歳位で気が付き改めましたが、背骨の歪みを作ったのです。先日ガーデニングしてる時に足をぐねり痛みが走りました。副院長にヒアルロン酸注射を2週間に一度して貰います。軟骨の保護や関節の潤滑です。ビックリしたのは正座が出来なかったのが、その日から正座が出来るのです。生活習慣でいつの間にか背骨が歪んでいたのです。骨密度をあげています。牛乳、ヨーグルトを1週間で頂きます。ヨーグルトと一緒に黄な粉、黒胡麻、アーモンドを入れてます。他にシラス、鮭の骨の缶ずめなど。息子夫婦も摂って欲しいな~毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/24
コメント(15)
マーガレットは長く剪定蕾の数が増えるので、頑張りましたが、先端に白い蕾がこれからは咲かせましょう。年中咲いてるナデシコですが、やはり春と秋が綺麗です。安価な種類と違いますが年中花を見ることが出来ます。少しですが増えています。挿し芽して1ケ月以上経つので、そろそろ根付いているで、空いてる場所に植え込んでいきましょう。これからは挿し芽で花いっぱいにします。昔からあるナデシコです。安価で背が伸びるので華やかになります。肥料を足しておきましょう。ナデシコは大きくなると植え替えないと花いっぱいに咲きません。一回り大きな鉢に植え替えましょう。2022年の春もナデシコが一杯で美しかったです。ユリオプスデージーも数年咲かせると背が伸び、足元が汚くなるので、挿し木で更新します。これから咲きだします。今日の雨風がひどく種から蒔いたギリアのトルコロールが倒れると~困る~室内に避難たねまき人さんと種交換をしてるヘリオフィラが咲きだしました。可愛い小花なので、倒れたら困るので、玄関の軒下に移動しました!雨が止んだら外に出します。本日は雨風があるので、病院が空いてる!いつもは内科を利用してますが、本日は整形外科に行きました。レントゲンを足、腰、背中などをとって貰いました。周りの人が足の痛みで悩んでいます。私も息子から足を引きずっているよ~と言われました。ガーデニングをしてる時に、足をぐねって痛みが走りました。一時的に治りましたが、ダメだと思いました。先生はレントゲンの撮影を見て骨が歪み、膝の横に炎症を起こしてるので、痛い場所に2週間に1度、注射をすると言われました。2人から注射をしたことがあると聞いていたので、これで治してもらえるかな~これから整形外科に行くのを忘れてはいけません。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/23
コメント(13)
プリムラの雲南桜草がヘロヘロに!夜中に雨が降ったのですが大阪は25度まで上がり、帰宅するとプリムラがお辞儀してます。急激な温度差にびっくりした1日ですプリムラは日陰に移動をして、大きなプランターに植え替えて、種を落とします。予想外の天候で昨年は金魚草が夏越えが出来たのです。華遊で購入したツィーニ―系の黄色の花が咲きだします。4~5本あります。この金魚草はパレット系です。昨年上手く夏越えをしてくれた。高温多湿が嫌いなのですが、梅雨が長くなかった。苦土石灰を入れて酸性土を中和させておきました。これからも暫く咲いてくれます。金魚草は種がこぼれてよく発芽!両脇芽のある上でカットして、1本の茎を2本にして育てます。意図的に種をこぼしましょう。フクシアは宿根草ですが、夏越え、冬越えが難しいです。だからお花が可愛いのです。花友達から夏越えをさせるために、さし芽の株を頂きました。夏越えの方が難しいと感じます。冬越えはベランダの暖かい場所で冬越えが出来、新芽が大量に出てきました。もう少し長い挿し穂が出来るようになると挿し芽株を作ることが出来ます。お弁当用の野菜作りをしておきました。常にタッパに作り置があるので、弁当作りは大変ではありません。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/22
コメント(15)
アイボリーホワイトの色かな?ダブルのストックを大量に植えてあります。同系色の花とシルバーリーフの寄せ植えが素敵!ツカシンの寄せ植えはプロが植え込んでおられるので、花選びも楽しすぎます。明るい淡い色選びをされた寄せ植えになっています。ビオラも黄色と青を植え込んでおられます。ラナンキュラスとサイネリアをたっぷり植え込んだ寄せ植えです。元気が貰えます。雪柳が美しい!ツカシンは11時になるとカリヨンの鐘が鳴ります。桜の開花状態を見に来ました。開花宣言ですね。これからは暫く桜を楽しめます。お昼を主人と一緒に頂きました。今日は寒いので、私は以前頂いたラーメンを頂きました。主人は海鮮丼を選んでいました。美味しく頂きました。雨の中宿根ビオラのラブラドリカの開花が増えています。あちらこちらに飛んで増えています。耐寒性なので、北海道でも咲いてくれるでしょう!銅葉になります。たねまき人さんから頂いたネモフィラ プラチナスカイの真っ白の花が咲きました。花がとても可愛いのです。4株植えて更に小さいのも3株育っています。ネモフィラの花は色々あるので、初めて、種から咲かせてるので、楽しみが増えました。ありがとうございます。ネモフィラは育てるのが難しいので避けていました。肥料は少なくして、直根性です。植え替えは小さい苗の時にします。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/21
コメント(14)
オステオスペルマムの挿し木苗です。オステオスペルマムは夏越えが難しいです。頂いた挿し芽苗をカットしながら脇芽を増やしてます。2段のオステオスペルマムのプランターが出来たので、レンガ花壇の前に並べました。今度花屋さんで新しい色のオステオスペルマムを買いたいな~北海道からお嫁に来た勿忘草は美しい水色の花が咲いてます。忘れな草の花は種を蒔いてもなかなか大きな花が咲く、納得の種を見つけるのが難しいのです。ヤグルマギクの種も蒔いたので、真ん中に小さい蕾があります。国華園で購入した種ですが、どんな花が咲くか?楽しみです。大きな花が咲いたら北海道に種を送ろうと思います。プリムラの雲南桜草の採種しようと裏に置きました。真夏に種をこぼすので、更に涼しい場所に移動します。夏越えが一番難しいお花です。すだれをかけます。雲南桜草を移動させたので、真っ赤なバーベナが咲きだしましたので、これからはこの場所で咲かせます。バーベナは苦土石灰を入れて、酸性土にならなように中和させています。これから真っ赤な可愛いバーベナを鉢一杯咲かせたいです。これからは順番に花の入れ替えがあるので、2月26日に蒔いたキンレンカ(ナスタチウム)を3粒埋めたのですが、2本しか発芽してないです。もう1粒埋め込んでおきましょう。葉牡丹の花が咲きだしてますが、青虫に見つからないように、毎日チエックしてます。本日の主人のお弁当です。たんぱく質が少なかったので、本日の夕飯は紅茶鶏と豚肉を入れて白菜煮を作りました。たんぱく質が不足すると集中力低下や筋力の衰えで基礎代謝が落ち、太りやすく、痩せにくい体になります。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/20
コメント(12)
北海道のブログ友達から11月にフリルパンジー、ビオラなどを頂き、これからは種採りに注意美しく咲いてますが、花がしぼむと要注意です。フリルパンジーの莢(さや)がはじけています。2莢あるのを狙っていたのです。種を落としたくないからです。この莢はビオラなので、小さいです。ビオラやフリルパンジーがしぼんで、下を向くと要注意です。本数が沢山ある時はどれかを採種できればとゆっくり構えますが、どうしても欲しい時は袋を被せたりします。プリムラシネンシスの白い花も大量に咲いてくれてます。花が落ちて下の茶色い莢の部分だけが残ります。莢の中に種が出来る迄待ちます。雲南桜草の方が咲き出したのが遅いので、まだ花が綺麗に咲き、莢が小さいです。大きくなって来ると雨が当たらない場所に置きます。プリムラの中でプリムラシネンシスと雲南桜草は育てるのが難しいです。日曜日の朝はゆっくり起きて、ゆっくり朝食を頂きました。大阪も桜の開花を発表されました。どこかに花見に行きたいな~毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/19
コメント(13)
シレネ.ピンクパンサーは12月より咲き続けています。夜中からしっかり雨が降り、益々元気になっています。今年も種を採りませんが、11月頃から至る所から発芽同じくこぼれで咲いてるムラサキハナナです。お隣で咲いてるツルニチニチソウ可愛いお花ですが、ランナーで繁殖力が凄いので、一面に咲き、我が家に侵入しそう。忘れな草とオステオスペルマムがよく咲きだします。頂いた花ニラのお花は濃い青でとても美しいです。ラブラドリカは宿根草のビオラです。濃い紫で美しいです。夏は半日陰になるようにぶら下げ、冬は日が当たっています。銅葉で花が咲くと可愛いです。これから次から次へと咲き楽しめます。種がはじけて、色々な場所で咲いてます。本日は久しぶりに孫と息子達と箕面(みのお)のイオンに出かけました。これからは桜が咲きだしますね。イオンで私と主人はとろろご飯の定食を頂きました。息子はヒレカツ定食を注文してました。孫はいつものようにお子様セットを注文!8歳のはー君は食べていて、気が付いたのです。パパヒレカツを頂戴!美味しい!もう一切れ頂戴!お子様ランチの肉と違うのです。これからはきっとお子様ランチを止めるでしょう。これが成長でしょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/18
コメント(13)
寄せ植え作りが抜群に上手!全部購入した花で作られます。ネモフィラのブルー、紫のビオラ、白のスイートアリッサムの真ん中にピンク系のフリルパンジー中心に背の低いスイートアリッサム3種類を植えておられます。ブルーのネモフィラ、ムラサキのブラキカム、ネメシア、黄色のムルチコーレなど主に小花で寄せ植え作りです。難しいだろうな~と思います。右端に我が家でも植えています。タイム フォックスリーをカラーリーフとしてバランスよく。青のルピナスが背が高く、可愛い小花ピンク、白、紫のひな草かな?寄せ植えです。黄色系の寄せ植えです。中心に黄色系のフリルパンジーを植えて、黄色の薔薇咲きジュリアン、白のスイートアリッサムなどを植えておられます。赤と白のアザレアが咲いてます。アザレアの育て方。サツキの仲間です。アザレアは酸性の土壌を好みます。鹿沼土やピートモスなどの土で水はけの良い土作りをします。以前長く咲かしたことがあります。日光を好み、寒さに弱いので、、駐車場の中で冬越えをさせていました。ストックの一重を植えておられます。種を採られるのかな?ダブルを育てられる人が多いですが種は採れません。黄色の水仙の周りに濃い青のハナニラが咲きだしてます。我が家に戻って見ると青の花ニラが咲きだします。可愛かったので、昨年貰ったのです。花友達の家から遠回りをして、自宅にむかいました。濃い紫3種類のビオラとシルバーリーフの寄せ植えです。真っ赤なゼラニウムの花は目立つな~元気を貰います。美しい桜が咲いてました。桜の種類が多いので、名前が分からないな~昨日会った幼なじみは2月に左の腕の付けねを骨折して、2週間ほど前に三角巾を外すことが出来たようです。カルシウムの薬を飲んでいました。私達夫婦はカルシウムはしっかりありますが、いつも鮭中骨水煮やしらすなどを意識して食べています。キュウリの酢の物に、しらす、ちくわ、かつお節を入れてます。かつお節を入れることで、DHA,EPA を摂る事が出来ます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/17
コメント(11)
ゼラニウムを南向き、軒下で育てます。強風でなければ雨が当たらない場所ゼラニウムには最適です。春に苦土石灰を入れて下さい。友達は南のベランダでゼラニウム、ビオラ、パンジーを育てています。友達はゼラニウムが好きなようで、又2鉢購入してます。昨年、ピンクのシレネ.ピンクパンサーをプレゼントしたので、よく咲いてます。友達もノースポールを昨年買ったので、こぼれで色々な場所から発芽してます。白のノースポールも濃いシレネ.ピンクパンサーもこぼれで発芽します。白のキャンディタフトが可愛いので、友達たちには人気の花だな~ゼラニウムを育てるのが上手な人はぺラルゴニウムもあまり雨が当たらない場所が好きなので、挿し芽株を持ってきました。マーガレットも2鉢持ってきましたが、夏越えは難しいと言ってあります。料理上手な幼馴染です。小学校5年生の時からのお付き合いです。色々な事がありましたが、助け合っています。野菜たっぷりの食事を作ってくれました。おやつにイチゴアイスクリームを頂きました。御主人は昨年2月に亡くなる前に、友達が欲しがった羊さんとウサギさんを御主人が買われたのです。幼馴染の家に来ると一番にご主人さんの仏様に手を合わします。家の中は穏やかにお人形さんに囲まれて暮らしています。私が長くお付き合いしてる友達のご主人は70十代で亡くなっておられます。何とか主人には長生きをしてほしいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/16
コメント(12)
ビオラの次の花を準備!フォックスリータイムは先端にピンクの花が咲きます。寄せ植えに便利なアイテムカラーリーフのグレコマを見つけました。とても丈夫です。ツカシンに買い物に行き、エリカ、ラナンキュラスの寄せ植えが満開です。次のお花が楽しみです。雪柳が美しく咲いてます。桜の蕾を見ましたが、まだまだ開花宣言とは言えません。桜の下でお弁当を食べる人が増えるのはいつ頃かな?ぺラルゴニウムは5月頃から咲きだします。華やかなので大好きです。昨年の夏が暑すぎ、見た目が汚くなり剪定を大量にしましたが、1種類のぺラルゴニウムでした。北海道のブログ友達は剪定がとても上手なので、送りましょう。今違う種類も挿していますが、雨が当たり、上手く根付くかな?ぺラルゴニウムは生長がとても早いです。9月~10月頃に剪定をするのが良いのです。切った挿し芽5センチ位で鹿沼土に挿しています。ぺラルゴニウム、ゼラニウムは弱アルカリ性の土を好むので、苦土石灰、赤玉土、パーライト、腐葉土、を入れて植えます。先日の大雨でしっかり濡れました。次はサンパチエンスの挿し芽作りです。窓辺で冬越えをしました。お昼にサンドイッチを買ってきたので、家にあるものを足して、頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/15
コメント(12)
ビオラのハンギングが美しいビオラとスイートアリッサム、イオノプシジウムを入れた寄せ植えノースポールが凄い!購入されたノースポールなので株が大きく、ストック、シロタエギクなどが埋もれていきます。シレネ.ピンクパンサーは目立つ色なので、辛うじてピンクが見えます。反対側には単独で、ノースポールだけを植えてます。立派な株になっています。シレネ.ピンクパンサーも咲きだしてます。ラッパズイセンが見事なのです。国華園で4種類ほど注文されていました。南のお日様を一杯受けて咲いてます。これから咲き出す種類が2種類あります。後ろに咲きだしてる、黄色の水仙は我が家で植えるのが大変なので、ここに植えて貰いました。南向きに咲くので、此方からダメですね。黄色のリュウキンカが増えるので、我が家はすぐに抜きますが、あちらこちらで咲いてます。忘れな草も発芽してます。私も種まき苗をあげたので、咲き出すとブルーガーデンになります。昨日散歩して見つけたラッパズイセンです。やはり目立ちますね。中心がダブルになり華やかなラッパズイセンです。まだまだ寒暖差が激しいのですが、東京の桜の開花宣言をされました。大阪もそのうちにされるかな?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/14
コメント(15)
ミモザが美しい!昨日の雨で倒れていますが、、、、見とれて、歩いています。花も葉も美しい。歯医者の3ヵ月健診大阪大学口腔外科大学院博士号を持っている先生です。若くて上手、最新の設備で安いのです。以前の歯医者でひどい目にあい、ネットで調べて選びました。いつも一番を予約!ココからお花が美しいお家が多いので散策。確かオープンガーデンをする家が2軒あるはずです。家の周りをきょろきょろ見てました。立ち話をしてる3人組に尋ねると5月にオープンガーデンされるようですよ!写真を撮らせても貰ってもいいかしら?自転車で出かけられたので、どうぞ~どうぞ~仲良くされてる人達のようです。今は葉ボタンが伸びだしています。5月はツルバラ、薔薇が美しいようです。もう1軒を探さなくては!白をメインに植え込んでおられます。キャンディタフトが真っ白で美しい!ネメシアもほぼ白ですね。スイートアリッサムと並べておられます。塀の周りの空き地に同系色のビオラを植え込んでおられます。やはり、今はビオラがまだ美しいのです。センス良く植え込んでおられます。神戸ビオラかな?白のコブシ?ハクモクレン?花弁が太いので、ハクモクレンでしょう存在感があります。2軒目のオープンガーデンの前に来ました。洋館の素敵なお家です。何かを注文されたのでしょう。お話をされていましたが年配になられて、お庭にクリスマスローズが咲いてますが、オープンガーデンをすることはできないでしょう。椿が咲いていましたので、外から撮らせてもらいました。英会話に来てくださった人のお家のビオラの寄せ植えがとても美しいです。狭い場所に上手に鉢を並べておられます。煉瓦を組み合わせることで、とてもおしゃれです。本日の主人のお弁当です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/13
コメント(13)
千鳥草(ラークスパ―)が倒れる!根がない!コガネムシの幼虫を探すことに!根がないラークスパ―を処分しました。花の色によって、茎の色が違います。直根性なので、根を切らないように抜きました。オルトランDXを入れてコガネムシの幼虫対策です。コガネムシの幼虫は見つけられませんでした。悔しい!気になったので、大きく育ったラークスパ―の鉢にもオルトランDXを入れました。クリスマスローズは長く咲き、2月と3月は楽しむことが出来るのです。後の蕾がクリスマスローズのシングルです。ピンクのダブルが咲きだします。ピンクのダブルも可愛いです。クリスマスローズは花によって微妙に違う良さでしょう。小さい白のダブルも咲きだしてます。種を作らせないように、はやい目にカットして捨てています。こぼれの苗を出来るだけ作らせないようにしてます。22本咲いてます。まだ咲いてない苗が10本ほどあります。今年咲くのはあと2本位かな?小さい双葉がまだまだ発芽しそうです。君子ランに蕾があります。2本あるので、長く楽しめそうです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/12
コメント(15)
玄関の軒下迄花いっぱい生活葉牡丹が伸びだし場所移動をします。黄色の花が咲くので種を採ろうとしてます。蝶々に見つかると青虫に食べられる!上手くいく時とダメな時がありますが。日の当たり方が違って来てます。最後に作ったビオラの挿し芽の寄せ植えです。実際にはまだまだ根は出ていませんが、鹿沼土とバーミキュライトを合わせているので糊のような粘着力で、枯れないのです。北海道から送られてきた可愛い勿忘草です。数種類が咲きだしてます。私の種まきの勿忘草です。葉の中心に筋がありますね。咲くにはまだまだ時間がかかります。歩いて見つけた忘れな草入りの寄せ植えです。ご近所の人もみんなセンスがあるのでびっくりします。北海道から頂いたプリムラポリアンサが、元気よく咲いています。チャーハンと具沢山お汁です。今日は久しぶりに庭のお花の入れ替えをしました。私の姿を見つけて小走りに駆け寄って来られる年配の女性です。お花たちがとても綺麗なのですが、汚くなるとどうするのですか?ビオラ、パンジーなど花がら摘みをしないと、ビオラなどが傷みますよ。種が必要でないならば切り取ってくださいと言うと、分かりましたと言うなり来た道を戻って行かれました。花の世話をしてると声を掛けられることがとても多いです。とても長引く人もおられるので、嘘も方便です。用事があると家の中に入ることも多いです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/11
コメント(13)
ローダンセマムはシルバーリーフが素敵!マーガレットと特徴は似てます。寒さには強いですが高温多湿に弱いです。梅雨前に切り戻す。大阪で夏越えが難しいので、育てるのを止めましたが、散歩で見つけたローダンセマムです。ピンクなのでエルフピンクかな?この場所で夏越えをしたのでしょう。大量の蕾があります。梅雨前に切り戻し、涼しい場所で育てます。白い花も咲きだします。大阪でもうまく育てると、宿根草になるのだ~暑さに弱い花を挿し芽で夏越えが出来るのだから、今度見つけたら買ってみようかな?昨日の帰り道で見つけたしだれ梅です。綺麗に咲いてました。品よくビオラの寄せ植え作りをされています。緑の葉はアネモネとネモフィラかな?素敵な葉ボタンの寄せ植えなのですが、花が咲きだしますね。私はバランスが悪くなるので、葉牡丹の種を採るように、違う場所に置きますが。フリルパンジーとスイートアリッサムがとても素敵!葉牡丹の寄せ植えはやはり素敵だな~皆さんカラーリーフと葉牡丹の合わし方が上手!赤系のフリルパンジーがとても可愛い!黄色系で寄せ植え作り!ラナンキュラスの球根を中心に可愛く寄せ植えスイートアリッサムも目立っています。ラナンキュラスを植えておられる人が多いのは長く咲き、豪華だからですね。主人のお弁当です。土曜日と日曜日はお弁当がないので。本日は残り物のチャーハンになります。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/10
コメント(13)
外から花桃が見えました!写真を撮らせてもらっていいですか?どうぞ~と扉を開けられたのでびっくり!広いお庭にバラを大量に植えておられます。ジーンズの上下を着ておられ、麦わら帽子とても若く見えますが、88歳で、90歳がすぐですよ~ビックリ!これから育てるバラでは?四季咲のバラなので、夏に剪定したので、5月から咲き出すよ~お好きな花がすぐに分かりました。バラは勿論ですが、至る所にラナンキュラスが植えてあります。ラナンキュラスラックスも宿根草お好きなようです。庭造りはこれからなのかしら?土が多く見えます。クリスマスローズもお好きなようです。狭い庭の我が家では考えられないのですが、フリルパンジーを植えておられても周りが土、土なのです。これからの水やりは大変だろうな~ラナンキュラス、アネモネがお好きなようです。クリスマスローズもあちらこちらに植えてありました。至る所にホースがあります。大きな狸さんが可愛い!カエルさんも座って眺めています。私が何故この家を見せて貰っているか?1年に二回の耳鼻科の診察を受けようと8時半に予約をしたのですが、診察は1時頃になると言われたのです。突発性難聴になった時は先生がいち早く見つけて、すぐに市民病院のベッドを予約をしてくださり、家に帰らないで、タクシーを呼んだので、このまま行きなさいと言われました。お陰で難聴になることなく治りました。この耳鼻科は待ち時間が長いので、近くを散歩をして、花の撮影をしてました。立ち話をしてる人に、近くにお花が沢山咲いてる家がありますか?教えて貰ったのがこのお家でした。お弁当を買って、家で食事をしたのは2時を過ぎていました。今日も忙しい1日になりましたが、感謝の毎日です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/09
コメント(11)
春爛漫の我が家です。ビオラ、フリルパンジー、イオノプシジウムプリムラシネンシス、雲南桜草がとても美しいです。ラティスに次に掛けるのはペチュニアと頂いたサフィニアです。購入したよく咲くペチュニアの種まきもします。発芽温度は20度~花は約7センチの中輪咲きで、株一杯に花が長い間咲きます。厚い花びらは雨による痛みが少なく、鮮やかな色彩です。種は繊細なので、コーティングしてやや大きくしてあります。好光性種子なので土を覆いません。北海道から頂いたサフィニア、ペチュニアを寒いので腐葉土でマルチングをしていたので元気に育っています。挿し芽も沢山出来てます。ペチュニアは種がこぼれて色々な場所から発芽してます。2022年 6月4日のペチュニアの様子です。ラナンキュラスも一番よく咲いてます。交配をすると種が採れるのですが、忙しいので、このまま咲かせています。球根で咲かせるのは蕾が咲くと早くお花を切って、球根を残さないと。北海道からの葉牡丹は蕾が出来始めています。花が咲き出すと裏に場所があるので、持って行きます。青虫に見つけられると採種できませんが。こぼれで発芽してますが何かな?花が咲くまで待ちましょう。本日のお弁当です。お願いです。ガーデニングや出かける用事が多くあるので、コメントの後に機種依存文字を設定されてる人のブログは時間がかかるので、パスさせてもらいます。ごめんなさい。本日は腱引き治療の予約をしてましたが、自宅から車で1時間ほどかかるので1分前に到着!ギリギリセーフでした。周りの友達が膝の痛みを訴える人が多く、私もガーデニングをし過ぎると痛くなるので、手術をしなくても良い骨と腱を調節して貰っています。90分で1万2千円かかりますが、月に2回予約を入れていつも治してもらっています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/08
コメント(12)
ブルーやピンクの勿忘草が咲いてます。北海道から頂いたPWのミオソティス ミオマルク大きな花の勿忘草です。耐寒性多年草が嬉しいです。最低温度は約マイナス15度まで水を多めに頻繁に与えると長くよく咲きます。高温多湿時は風通しをよくします。ムスカリの中にこぼれの勿忘草が発芽してます。私が種を蒔きました。忘れな草の特徴は葉の中心に筋があります。花の小さい勿忘草も咲いてます。北海道では早く種まきをしたのかな?こぼれでムラサキハナナが発芽して、咲きだしてくれました。ムラサキの縁取りと黄色のポリアンサです。ブログ友達が種まきから育てています。大阪では夏越えが出来ませんが、寒い場所では夏越えが出来るのです。種から育てているネモフィラ プラチナスカイ小さい苗のうちに植え替えをしました。移植が苦手で、根を触らないように動かします。酸性土が苦手なので、苦土石灰を入れて、肥料は少なく入れます。大きな苗は蕾が見えてきました。咲いたら載せます。主人は選挙の用紙の準備などで毎日とても忙しいようです。今日のお弁当は右端は鮭です。夕飯も鮭だったので、2人とも500グラム体重が減っています。出来るだけ魚を入れたいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/07
コメント(17)
ビオラは春になると背が伸びます。剪定をして、挿し芽作りをしてもう一度綺麗な状態にします。美しく咲いてるお花です。背が高いのだけは生け花にしました。蕾は発芽させるのに邪魔になり、切り取ります。挿し芽の長さは4~5センチでカットします。メネデールを1滴こぼした水に1時間ほど浸け込みます。15本ほど作りました。鹿沼土とバーキュライトを1:1の割合にして、水を入れます。バーミキュライトをたっぷり入れてるので粘着力があり、挿し穂を1センチ程挿しゆらゆら動きません。日陰に1カ月程このままにしますが時々水を足してください。北海道の温度が分からないので、苗はびっくりするでしょう。昨日家にあるイオノプシジウムを探しました。寒い北海道にビオラの挿し穂と一緒に送ります。大阪では咲き過ぎてるので、出来るだけこれから咲くお花を選びました。大、中、小と15本あります。夏越えが大変な大阪ですが、北海道からず~と助けて貰っていました。苦労の絶えないブログ友達に少しはお手伝いがしたいのです。11月に送ってくださった種まきのネメシアがピンクの花が1輪咲きました。とても可愛いお花です。彼女の愛情を感じます。一緒に送ってくださった挿し芽で育てられたバーベナもポット上げをしたので、1ポットだけでも今度の新居に置いてください。ブログを2007年7月から始めましたが、お花は種や苗を交換することが出来ます。今までに沢山のブログ友達と交換をしましたが、年齢を重ねるうちに、2人のブログ友達と交換させてもらうのが幸せだと気が付きました。クリスマスローズが苦手と言われるたねまき人さんですが、いつも彼女からは珍しい種を貰っているので、アネモネ咲きとダブルの花が咲いてる大きな鉢に双葉が数か所にこぼれているので、家の近くの花友達も珍しいのは育ててくれると思うので、2人に強引に貰って頂きましょう。枯らしてもいいですよ。私は要らないのです。本日の主人のお弁当です。牡蠣ご飯でした。カロリーが低く、私も体重が減っていました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/06
コメント(12)
ビオラの挿し芽を大量に作り、寄せ植えを3鉢作りました。5月頃まで咲くでしょう。ビオラは挿し芽作りが出来ます。倒れ出すと挿し芽にしていきます。背の低い状態で暫く楽しむことが出来ます。暫くはイオノプシジウムとの寄せ植えを楽しみます。ストックと金魚草の寄せ植え作りをしてました。一重のストックは種が出来るので、採種しようと思っていましたが、種が茶色になる迄に時間がかかるので、抜いて処分しました。後ろに金魚草を植えていました。金魚草の細い茎は剪定して、これら咲きそうな太い茎だけを残しました。小さい挿し芽の金魚草が2本育っていました。植えるには金魚草は酸性土が嫌いなので、苦土石灰、パーライト、バーク堆肥、肥料などを入れてこぼれの苗などを植えました。お花が見れるようになります。これからは葉牡丹の蕾が出来、伸びだすので、順番に植え替えます。金魚草の季節になります。昨年の梅雨が短かったので、枯れませんでした。高温多湿が苦手です。咲いた後5月頃に切り戻しをします。3分の1位にカットしますが、下葉は残します。種まきは春と秋にできます。好光性種子なので、土を覆いません。お昼は餃子ラーメンにしました。具沢山にしたので、お腹一杯になりました。牡蠣を2袋購入牡蠣を片栗粉で洗ったので、綺麗になりました。牡蠣ご飯にします。主人のお弁当に入れます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/05
コメント(16)
春爛漫!北海道からお嫁に来たフリルパンジー、スイートアリッサムにブログ友達から頂いたシレネ.ピンクパンサーの種から私は植えただけです。プリムラのお花たちは我が家からです。ピンクのプリムラマラコイデスはこぼれで発芽して、育てるのが簡単です。白の大きなプリムラシネンシスは存在感があるので、好きなお花です。お花が終わると場所替えをして、日陰に移動します。薄いピンクの雲南桜草が夏越えをするのに苦労します。大阪の夏が長いのです。すだれを掛け、北にプランターを移動します。玄関前は春爛漫です。一番嬉しい時期でもあり、お花交換が大変な嫌な時期です。毎日どの花を入れ替えようと見てます。ルドベキアタカオはこぼれで花が増えすぎ、大きな鉢は持つのが重いので、処分するように、土を全部出し、袋に入れて、近所の人に持って帰って貰います。市の規定で鉢はごみに出しました。今年咲くルドベキアタカオはあるかな?2年草です。今一番楽しみなお花はヘリオフィラです。たねまき人さんからもらった種で初めて育てているお花です。青の濃い花がとても可愛いです。秋まき一年草です。2月~4月頃に咲くようです。寒波があり少し開花が遅れるかな~小さい蕾があるので、とても楽しみなのです。本日はツカシンに行き買い物と食事天ぷら屋さんで主人はかき揚げと海老天の卵とじとお蕎麦がついてるのを選んでいます。私はざるそばと天ぷらの盛り合わせです。てんぷらはボリュームがありましたが、とても美味しかったです。新しくできたにしまちキッチンで5店舗頂いたので、500円の券を貰いました。来週も又何か食べましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/04
コメント(13)
ブルーデージーは挿し木で夏越え。蕾が見えています。シルバリーフのローダンセマムと寄せ植えです。葉牡丹を種から育てられたので、今がとても綺麗です。カラーリーフとブルー系のビオラ、紫の小花ブラキカム、白のスイートアリッサムの寄せ植えです。やはりビオラにはイオノプシジウムがぴったりです。紫のビオラにはイオノプシジウムがぴったりの寄せ植えです。寄せ植えにはやはりイオノプシジウムが植えられています。我が家からのプリムラシネンシスと雲南桜草も咲いてました。御主人の健康のためにも野菜作りをされています。新鮮な生野菜がいいと思います。我が家の紫陽花の新芽が出てきてます。裏で管理してますが、時々見てます。昨年のアジサイの挿し木です。花友達からもさし木を貰いました。今年咲いてくれるか?楽しみなのです。今日は第一金曜日美容院の予約をしてます。先生のお弁当を持って行きます。先生は整体に月に4回(48000円)行かれて、勉強をされています。足の動きが悪いと言ったので、靴下の上からピンセットで骨の調整をして貰いました。歩くのに違和感があったので、一気に歩きやすくなり、食事をしてから、花友達の家に行きました。私は何事も早く動きたいのです。主人の弁当です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/03
コメント(13)
イオノプシジウムはやや湿り気のある土を好むムラサキハナナと同じアブラナ科です。日なたから半日陰を好み、花を咲かせながら大きくなります。耐寒性が強く(-5度位)真冬から咲きだしてます。こぼれで大量に発芽をしますが、☆好光性種子☆土が覆われてると発芽しません。植え替えなどで土を混ぜると、種が一番上になり発芽することが多いです。ビオラの寄せ植えを作る時は脇役としてイオノプシジウムを植えています。特に紫の濃淡にはぴったりです。黄色に合わせても馴染むイオノプシジウムです。ビオラの挿し芽が根付くまでに寄せ植え作りにイオノプシジウムを植えていましたが、いつの間にかビオラより大きくなってきてます。100均の小物も要らなくなりそうです。ビオラを植えた土の中にイオノプシジウムの種が混ざっていたので、色々な場所から発芽してます。イオノプシジウムを植えたつもりは無かったのですが、小さい隙間から発芽してます。忘れな草を植える時にも土の中にイオノプシジウムの種が混ざっていたのでしょう。我が家では土を混ぜると、小さいイオノプシジウムが発芽します。宝探しではないですが、色々な場所で見つけるから面白いです。近所で可愛い椿が咲いてます。世話をされてる奥さまは高齢になられて、お世話をされてる姿を見かけることがなくなりましたが、綺麗な椿が咲いてるので、誰かが面倒を見ておられるのでしょう。消毒は息子さんがされてるのかな?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/02
コメント(10)
暖かいのでガザニアが咲き出した!植え替えたのですが、置く場所をまだ決めていません。球根のラナンキュラスも咲きだして、とても元気です。最後のこぼれのシレネ.ピンクパンサーを拾い集めたので、レンガ花壇の上に並べました。☆フリージアは半耐寒性球根植物☆球根がよく増えるので、大きな鉢に植え込んでいました。生育期間を通して、風通しの良い日なたに置きます。駐車場の中の日なたに置いてました。見ると蕾が3本あります。2021年は3月26日にフリージアは咲いてました。売られてるフリージアではなく交配をされた球根を頂いたものです。今年はもう少し早く咲きそうです。昼から少し歩くと何年ぶりかな?花友達が外でクリスマスローズを見ておられました。イオノプシジウムを少しプレゼントした時にクリスマスローズも3株プレゼントしていたのです。この時は増えすぎたクリスマスローズを何とか育てて貰おうと3株渡したのでしょう。まさか育てて貰っているとはビックリでした!我が家で見たことがないお花ばかりです。よく似てるのは咲いてますが、、、、少し違いますね。この白はよく似てるのが咲いてますね。大切に育てて貰ってとても嬉しいです。花友達の家で購入されたクリスマスローズです。きっと花粉だけ持ち帰って我が家のクリスマスローズのめしべに受粉させた記憶があります。年齢と共に交配する元気がなくなったと言うと花友達も腰痛がひどくなり、ビオラなどの寄せ植えを作る元気がない!我が家は狭い庭なのに花と土が多すぎるので、斜め前のマンションの庭が広いので欲しいと言われるので、ムシトリナデシコと土を3袋詰めておきました。明日は更に3袋の土を詰めて、アマリリスの球根が増えるので3球全部貰ってもらいます。動けなくなる前に、要らない土は処分しておきます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/01
コメント(15)
全31件 (31件中 1-31件目)
1