全30件 (30件中 1-30件目)
1
☆ベゴニアの種は小さくて粉みたい☆種を蒔きました。銅葉のピンクと緑の葉のピンクです。赤玉土に2種類の種を蒔き。土を覆ってはいけません。好光性種子です。大きくなるには時間がかかります。ラティスの次のお花の準備バーベナ、インパチェンス、ペチュニアの次に必要になります。昨年の種まきベゴニアです。大量に発芽して育つので、置き場所も大変です。散歩してるとベゴニアを並べておられるお家があります。冬越しした、ベゴニアかな?私も早く育てなくては!大阪で夏越えをしてくれるマーガレットはあずきちゃんだけですなにしろ咲き方が可愛い!!!我が家の玄関前はマーガレットのあずきちゃんが長く咲きます。雨がよく降るので、サフィニアを外に並べることが出来ないのです。花びらが雨に弱いです。軒下の、日が当たる場所に置いてます。連休の間もお天気がどうなるか?散歩して見つけた立派なオオデマリです。ナデシコ3種類をバランスよく植えてありました。我が家は4種類のナデシコを植えています。咲き終わるとカットしますので、その時に挿し芽を作ります。大きな新生姜を買っています。以前は甘酢漬けを作っていました。主人は新生姜の酢漬けがあまり好きでないので、煮物などに細かく切って一緒に煮込んでいましたが、やはり傷んでくるので、甘酢漬けを作りましょう。新生姜の栄養☆ジンゲロール血行促進、殺菌作用☆ジンゲロン発行作用が強く熱を下げる効力☆生姜オール加熱することでジンゲロールがショウガロールに変化血流を促進し、体を温める効果毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/30
コメント(14)
☆インパチェンスのダブルが室内で冬越え☆北海道からお嫁に来たインパチェンス。今年は雪が降り、その後は暖かくなる、寒暖差が激しいお天気可愛いダブルのインパチエンス近くの花友達から頂いた紫に近いピンクのダブルです。こぼれで小さいインパチェンスが発芽してます。おそらく2種類の色しかないと思うのです。5~6年前、育てていたインパチェンスの種が冷蔵庫にあるのを思い出しました。冷蔵庫に入れてますが、発芽する補償がないです。10日間ほど前に赤玉土の上にばらまきました。インパチェンスは好光性種子なので、土を覆いません。良く見ると種がはじけて中から芽が見えます。万歳発芽してる。2018年 6月14日です。例年はインパチェンスは4月~6月下旬頃まで真夏は暑いので咲きません。9月下旬頃~11月下旬頃ですが、最近の温度はめまぐるしく変わります。サンパチェンスも冬越えをしたので、二階のフラワーポットに置いてます。元気になると挿し芽株を作ります。北海道から送って貰ったニューギニアインパチェンスです。もう少し元気になるとまた挿し芽株を増やします。室内で育てていたピンクのサンパチェンスです。とても元気なので挿し芽株を作るタイミングを考えています。今年のゴールデンウィークの天気予報は良くありません。来週に会えるチャンスがあると思い、息子のお弁当のおかずに豆類2袋やいろいろ喜ぶようなものを買っています。昨日血液検査をしました。私は血管がとても細く、両腕をまくり上げていました。看護師の人が気が付き、針の細い蝶々がついてる翼状針(よくじょうしん)を用意してくれました。両腕を見て、色々考えて、引っ張りながら、1回で挿していただきました。夜に貧血が少しおこり、ヒジキ豆、鉄分を摂るように、又果物などビタミンcを摂りました。今日の胡瓜の酢の物はシーチキン2缶、カボスの果汁、シソワカメを入れました。今日は元気になっていました。昔は体が弱かったのですが、今は寝込むことはありません。食べるものを注意してます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/29
コメント(18)
ビオラの種採りの準備4月26日水に莢(さや)を付けました。紙を敷きましたが種は落ちていません。4月27日には紙の上にぽろぽろこぼれています。莢がはじけています。フリルパンジーなので莢が大きいです。フリルパンジーの種類でも花の大きさが違うので、種の大きさも違います。次にはじけるのはこの莢かな?中に種があるので、茶色く写っています。ビオラとフリルパンジーの種が2日間で随分種がこぼれています。私流のクリンソウの育て方クリンソウの種を貰っていたので、山野草の土で種まきをしました。他にも色々な場所で発芽しました。飛ぶのが不思議でした。クリンソウの土には鹿沼土とひゅうが土と書かれていました。酸性土で水はけがよい事なのです。クリンソウは桜草の仲間です。植え替えは3月頃までにしなくてはいけませんでした。今年の天候に悩みながら、やはり植え替えました。根がとても長いのです。普段使っている土に鹿沼土と日向土を混ぜました。日当たりの良い場所に置きます。液体肥料を薄めて3月から10月頃まで上げます。大きく育てることが出来ないのです。桜草の葉にするのが難しい!ダメもとなので、こぼれていた苗を拾って植えました。何とか1本でも咲かせたいと格闘をしてますが、今年はなんでも開花が早いな~諦めないといけないかなカレンジュラ(きんせんか)種まきをしていたのです。やっと植え替えました。私は一度も今年のタケノコを購入していませんが、タケノコご飯を3回貰い、茹でたタケノコや煮物などを4回貰い、十分頂きました。友達がタケノコが好きなようです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/28
コメント(14)
花友達のパステルカラーの花が美しい!マーガレット、オステオスペルマム、ブルーデージー、スイートアリッサムこれからはナデシコが咲きそう!ペチュニア2種類も美しく、種まきのフロックス、ムーディーブルーも上手に育てておられます。マーガレットは白からオレンジ~朱赤です。私も挿し芽を頂いたのですが、まだ、まだピンチをしてます。北海道にも挿し芽株を送りました。ブラキカムとスイートアリッサムの寄せ植えブラキカムは日当たり風通しの良い場所に置きます。夏は高温多湿が苦手です。4月から咲くオオデマリです。一瞬アジサイの白と間違いそうですが、葉が違います。シャクナゲの蕾があり、もう少しで咲きそうです。シレネ.ユニフローラです。斑入りの葉と花が可愛いです。可愛いバーベナとローダンセマムです。花友達も日陰で涼しい場所で挿し芽作りをしてます。お互いに挿し芽株を作り交換をしてます。珍しいお花が増えますので嬉しいのです。主人は往復2時間歩いて、安いパンを買ってきました。散歩を兼ねています。規格外サイズのパンが出来るのです。全部で350円だったのです。お昼にパンと手作りスープを頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/27
コメント(11)
ビオラ、フリルパンジーの種の採り方既に種がはじけたのを採っていますが、まだ咲いてる中にも、莢があるので、切り取ります。莢が大きいのはフリルパンジーです。ビオラの莢は少し小さいです。殆どがフリルパンジーの莢を切ってます。小さい容器に水を入れてはじける迄待ちます。お皿の容器の上に紙を敷いてます。紙の中に種が落ちるのを待ちます。雨が止んだので、花友達のお庭を見せて貰いました。宿根草のガザニアが咲いてますが、天気だともっとよく咲きます。曇っていると、あまり咲きません。我が家のシルバーリーフのガザニアも花を閉じました。種から育てたガザニアを冬に購入しました。今は8株残っていますが、多年草にするのには夏越えが大変そう。花友達はシレネ.ピンクパンサーの種を採ったり来年用にこぼしてます。我が家も来年、自然に発芽するようにこぼしてます。アジュガが咲いてる中にシレネ.ピンクパンサーが発芽してます。我が家も色々な場所で発芽するように、してます。花友達は次、ジニア(百日草)を蒔きます。真夏のお花が必要なのです。仏様のお花には一番長く咲くからです。春の温度変化が激しく、ペチュニアの種まきをしてもなかなか発芽しません。北海道から頂いたサフィニアが咲きだします。濃いピンクと赤があるようです。昨日ジャガイモがないので欲しいと友達が来られました。すると夕食にカレーを作ったので、食べて~と持ってこられました。とても美味しいカレーでした。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/26
コメント(14)
☆種蒔き4年目のフロックス☆ブログ友達から種を頂いたムーディーブルー今年は3鉢育っています。例年は5月から咲きだします脇芽が多く出るので、金具で止めています。今年は春の温度になるのが早く、次から次へと脇芽が出ました。こんなに早く咲き出すのは初めてです。道行く人がフロックスを見て、綺麗な珍しいお花ですねと声をかけられました。2020年5月24日に初めて咲きだしました。2鉢育てましたが、ブルーでも濃淡があり、育てる私も楽しみながらワクワクしながら育てました。アークトチスとオダマキこぼれからのオダマキですが、咲きだして種迄出来てます。アークトチスは購入したことがあるように思いますが、すぐに枯らした記憶があります。今回は育て方を調べました。育て方日当たりの良い場所で育てます。耐寒性はありますが高温多湿に弱いので、夏越えが難しいのです。多年草ですが、一年草扱いです。秋に種を蒔いて春から初夏に楽しむ。挿し木で、夏越えが出来ると良いのですが、挑戦しましょう。ラグラス(ウサギのしっぽ)とビオラを活けました。友達が鳴門金時を箱買いしてきてくれました。孫にもあげたいな~サツマイモご飯と焼き芋も作って来てくれました。焼き芋を作る器械を持っているので、とても美味しいのです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/25
コメント(13)
プリムラの夏越えが年々難しい!プリムラ.マラコイデスは大量に花が咲くので、夏越えが出来るように涼しい場所に置き、種をこぼします。プリムラ ブルガリス 原種です。黄色の花が咲いていましたが、花が終わると葉が大きくなってきます。毎年夏越えが出来てます。プリムラシネンシスです。莢の中の種が茶色になると、土の上にこぼれて発芽します。土を覆うと発芽しません。雲南桜草も同じです。莢の中の種が落ちて、発芽するのを待ちます。北海道から貰ったプリムラポリアンサが2種類あります。紫色の花は早く枯れましたが、黄色のポリアンサは長く咲いています。夏越えはできないと思いますが、葉の緑は綺麗なので、様子見です。陽ざしのない場所に置いてますが、真夏になるとすだれをかけます。こぼれで発芽したオルレア(オルラヤ)が咲きだしました。蕾が次から次へとレースフラワーとも言われるように真っ白の美しいお花です。レンガ花壇に斑入りのヘンリーツタが発芽一般的なヘンリーツタは大きな葉が出てます。手前はリシマキア.リッシーです。5月頃には黄色の花が咲きます。とても好きなカラーリーフです。挿し芽で増やしたオステオスペルマムもよく咲いています。今日のお昼です。ランチパックを3種類購入して、2人で頂きました。主人のお腹がよく出ているので、内臓脂肪を減らすように飲みました。ジャガイモとウィンナーの炒め煮に玉子を入れてレンジでチンしました。簡単ランチになりました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/24
コメント(13)
マーガレットは夏越えが難しい多年草。マーガレットは3月頃~5月頃によく咲きますマーガレットを育てている人が多いです。購入した時には綺麗ですが、時間が経つと崩れていきます。同じ種類のマーガレットですが、購入されて間がないのでしょう。綺麗な形を保っています。4月~5月はよく咲きますが、マーガレットは高温多湿に弱いので、雨が多くなると、明るい日陰に移動します。花が一段落すると半分ほどに切り戻しをして。挿し芽作りをしておきます。花の名前は分りませんが、とても可愛いマーガレットです。3月に購入したモリンバです。プロが作るマーガレットは凄いな~と思います。蕾の数が違います。5月から6月に半分に切り戻しをします。大阪では夏越えが大変ですが、挿し芽を作り、夏越えできるように頑張ります。黄色のソレミオの挿し芽株を北海道から頂きました。ピンチをして、脇芽を増やす作業を何度もします。花が咲きだしてます。このあずきちゃんは夏越えが出来た大きな株です。今年も夏越えが出来るように涼しい場所に移動します。昨年の8月1日のあずきちゃんの様子です。日に日に傷みました。今日は選挙の投票に出かけました。学校の校庭に咲いていた宿根性のガザニアが咲いてました。我が家にもシルバーリーフの宿根性のガザニアがありますが、まだ蕾で咲くまではいきません。2人の友達からジャムを貰っていました。トマトのジャムは購入されたモノです。冷凍で頂いたのは手作りで作られたオレンジジャムです。今日からはトマトのジャムをパンに付けています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/23
コメント(13)
ビオラから真っ赤なバーベナ 花てまり!北海道から大阪に届いたバーベナです。酸性土が嫌いなので、苦土石灰を入れてます。よく分枝して美しい。白いプリムラシネンシスやノースポールは処分してマーガレットに交換していきます。花友達から頂いた白のバーベナを育てていました。バーベナは挿し芽でよく根付きます。苦土石灰を入れたので、葉が緑になり元気になりました。蕾があるので、これから咲きだします。フリルパンジー、ビオラの種採りをしようと、並べています。本日はビオラの種を5莢(さや)ほど採りました。茶色になるとはじけて、飛んでいきますので、何度も調べています。私はコプロスマが大好きです。葉に艶があります。冬の間は真っ赤でしたが、温度が上がり出すと、緑の葉が見えているコプロスマ レインボーサプライズカラーリーフとして寄せ植えに植えても良いです。単独に植えてもカラフルで美しいです。真冬は真っ赤に近かったのですが、暖かくなるにつれて、緑になってきました。種類の違うコプロスマです。2種類の挿し芽作りをしておきました。根付いたようなので、花友達にもあげましょう。コプロスマの一番最初は斑入りの マーブルクイーンを育てていましたが、数年前に枯らしてしまったのです。秋に蒔いたゴデチヤに蕾が見えます。華やかな大きな花が咲きます。キンレンカ(ナスタチューム)を3月に蒔きました。まだ蕾はありませんが、5月~6月頃から咲きだしそうです。頂いた金沢のお漬物を容器に入れてます。見た目もカラフルで美しいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/22
コメント(14)
カリブラコアを2年ぶりに購入カリブラコアはペチュニアに比べると多湿に弱く、梅雨の長雨で枯れることがあります。即効性の置き肥が大切 二か所に置いてます。花を購入すると、土を調べます。鹿沼土が少し入っています。カリブラコアは弱酸性土を好みます。葉が黄色くなると苦土石灰を入れます。2年育てていたカリブラコアが元気がありません。●連作障害をしてます。●コガネムシの幼虫が2匹いました。葉がなくなっていくのに、気が付きませんでした。掘り起こして、●根が少ない!葉も少ないと●土を全部交換して、植え込みました。茎を切り込んで、小さくしました。☆育て方のポイント☆●1日のうちで午前中だけ日が差すのが良い●梅雨の時は雨が当たらない場所●梅雨前に切り戻しをして脇芽を増やします。●肥料切れに要注意です。緩効性肥料も入れてますが、●即効性の液体肥料と置き肥を入れてます。元気になって欲しいです。☆今年お気に入りのお花です☆9月下旬に種を蒔いたフロックス ムーディーブルーが咲きだしました。3年目になります。濃いブルーのお花が好きです。ブログ友達から頂いた種です。ブルーでも薄い色もあります。秋に蒔いた購入した種です。ストロベリートーチ(ストロベリーキャンドル)とても存在感がありお気に入りになりました。来年も蒔きましょう。ブルーデージーは挿し木にすると夏越えが出来ると花友達に教えてもらいました。夏越え2年目可愛く咲きだしてます。花が終わると挿し木を作ります。夏越えが出来るようにします。とても好きなお花です。花友達が多いと情報交換ができるのが嬉しいです。花作りは苦手ですが、ご飯作りが上手な友達です。本日は蛸ご飯です。昨日御座候とリコピンたっぷりのトマトを渡しておいたのです。ビックリするほど中に蛸がたっぷり入っていました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/21
コメント(14)
☆オステオスペルマムのダブルが咲く☆乾燥に強いですが、湿度に弱いので、雨を上手に避けておられます。ダブルのブルーを育てておられる人は多いです。お行儀が悪くなっているので、6月下旬の剪定をしてないのでしょう。夏越えをするには半分ぐらいに剪定します。切った茎を挿し穂にして、挿し芽作りをする私ピンクのローダンセマムと一緒に咲いてます。ブルーアイビューティーを今年購入してるので、6月下旬の剪定を頑張らくては!特に雨を避けないといけません。酸性土に少し弱いので、苦土石灰をいれた方が良いのですが、入れたことはありません。北海道から頂いたオステオスペルマムの挿し芽を大量に増やしました。蕾が一杯で綺麗に咲いてます。アキラと言う種類かな?更にもう一鉢作りだしています。ビオラを全部処分するから欲しいのです。4月は木に咲く小花が多く咲いてます。姫空木とウツギは可愛いですが、大きくなるのが早いので、我が家は両方とも処分しました。何故か道にコデマリが咲いてます。これだけ大きくなっても歩くのに困らないのかしら?最近は小さいマンションを建てられる時に玄関付近にお花を植えておられます。可愛いお花だったので、眺めていました。紫のアジュガはあちらこちらで咲いてます。白の芝桜、赤のカラーリーフのフューケラがポイントになりますね。珍しい種を蒔くブログ友達から頂いたネモフィラ.プラチナスカイが大量に咲きだし嬉しくなります。もう一鉢あるので、これから咲きますね。同じお友達から貰った種で蒔いたヤグルマギク2種類が咲きだしました。私はやはり種まきと挿し木が出来る花友達が好きです。御座候を買いに行きました。友達にも10個我が家にも10個買いました。サランラップに1個ずつ包んで、フリーザバッグに入れて冷凍しました。久しぶりに頂きましたが、美味しかったので、孫にも食べさせてやりたいな~毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/20
コメント(11)
☆ゼラニウムは雨を避けて育てます☆節の部分が腐りました。脇芽が下に発芽しました。裏に向けると蕾が伸びてきました。4月に緩効性肥料と苦土石灰を入れました。10センチほどの茎ですが、花芽が伸びてるので、これから咲くでしょう。枯れると思いましたが、軒下で育てているのが良いのでしょう。私はぺラルゴニウムの花の方が育てやすいのです。ただ5年以上同じ状態で育てていると茎が木質化してくるのです。木質化してるぺラルゴニウムが多くなり、挿し穂をカットして、処分することにしました。ぺラルゴニウムも3~4種類あります。これは葉が大きいので、アリストの大きな花が咲くと思います。木質化してる部分はカットします。この種類は大切にしないともうないでしょう。2種類一緒に植えています。蕾が出てるのもあります。ゼラニウムは挿し穂の切り口を乾かして挿す方が成功します。そのまま挿すと腐ることが多いです。一日切り口を乾燥させています。ぺラルゴニウムは少し水分が必要です。挿し穂が出来たので、鹿沼土に挿しました。2種類挿してます。雨が止んだ時に傷んだビオラを種採り用の場所に移動プリムラシネンシスも徐々に裏に移動してます。マーガレットの場所になります。友達が金沢に旅行をしていたのでかぶら寿司、大根寿司金城漬けなどを送ってくれました。荷物が増えるので、宅急便で送られてきました。私も金沢の兼六園に4回も行ってます。大阪から金沢に車や電車で行きますが2泊しないと、ゆっくり見物できません。何度行っても楽しい場所です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/19
コメント(12)
☆都忘れは宿根草☆藤色とピンクを購入4月~6月に咲きます。水はけの良い半日陰を好みます。乾燥しないように適度な湿り気耐寒性は強いです。耐暑性はやや弱いです。6月~9月下旬頃までは鉢植えのものは半日陰に移動します。赤玉土5 腐葉土3 酸性土2(鹿沼土か調整済みのピートモス)明日植えてみましょう。モリンバのマーガレットと真っ赤なバラの寄せ植えを見つけました。私もモリンバのマーガレットを華遊で買いましたので、ピンクの濃淡を見つけると嬉しくなり、眺めていました。夏越えをどうするか?雨がよく降るので、モリンバの鉢を動かしています、ツカシンに買い物に来てお花を購入して、お庭の鯉のぼりを見せて貰いました。ワークショップで作った鯉のぼりです。先ずは主人とお昼を頂きました。得得うどんでうどんが何しろ腰があり美味しいのです。ウーパールーパーは通路のミニ水族館に展示されています。子供さんは面白いです。我が家の葉牡丹の花がよく咲いています。種を採ろうとしてるのですが、蝶々を見つけたので、気を付けないと青虫が食べていくのです。トマトも沢山買ってきました。主人のお弁当も要らないのですが、孫はトマトが大好きだったのです。2~3歳の時にトマトを洗っているとば~ばお利口にするからトマトを1個 頂戴と手を出します。ついつい口に入れてあげるのです。私も今ではリコピンを大量に摂っているので、顔にできたシミが消えていきます。また野菜をたっぷり食べるので色が白くなってきてます。化粧品ではなく野菜で調節!毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/18
コメント(9)
☆こぼれでミムラス、インパチェンス、ベゴニアが発芽☆発芽温度は20度~25度今年はアップダウンが激しいので、発芽してます。インパチェンスは色々な場所で発芽してます。寒さに弱いので、1年草扱いです。室内で冬越えをしたダブルのインパチェンスです。赤玉土、腐葉土 パーライト、緩効性肥料を入れて、半日陰の方が育てやすいです。開花は5月~11月ですが、7月、8月、9月初旬は咲きません。花友達に貰ったダブルのインパチェンスも可愛いです。ピンク色が微妙に違います。冬越えをした銅葉のベゴニア。モミジの陰で冬越えが出来ました。ベゴニアの育て方夏は半日陰が適してます。ベゴニアは酸性土が適してるので、石灰はいれません。鹿沼土よりピートモスの方が酸性が強いです。パーライトは土壌改良に必ず入れてます。緩効性肥料を入れます。空いてる場所にベゴニアの粉粒のような種を蒔きました。苔のようになり、発芽しすぎると抜きます。土は覆いません。大きくなると、抜いたり、植え替えたりします。大量に発芽するのが面白いです。緑の葉も蒔きました。花友達のレンガ花壇はノースポールがぎっしりです。毎年ノースポールで花いっぱいにしたいので、5株ほど買って、ビオラが見えなくなります。歩くとよく咲いてるクレマチスです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/17
コメント(13)
種からのオンファロディス素朴なので好きなお花です。種から蒔いて、咲いてくれると癒しを貰います。☆ギリアのトリコロール☆陽春園で苗を購入して採種しました。以後種から育てています。お行儀が悪いのですが、何故か好きなお花です。種から育てると色々な苦労があります。私は自分の人生と同じだと思います。本当にお行儀が悪いので苦労します。でも可愛いのです。ラグラス(ウサギのしっぽ)はビオラと相性が良いと思います。種まきビオラもそろそろ終わりです。フリルパンジーの種を採ります。北海道から送られてきた大切なフリルパンジーです。大切だと感じるから粗末に扱うことはできません。こぼれからのオダマキです。オダマキは発芽するタイミングで1年目で咲く時と2年目で咲く時があります。購入したビオラですが、長く咲いてくれています。花壇の入れ替えをしてるので、お花が可愛くて!!!!殆どのお花を入れ替えをしてます。これからは初夏のお花になります。そして次の種まきを開始します。私には花友達と言えるのはブログ友達2二人と近所に種まきと挿し木の上手な二人が花友達と思っています。毎日忙しすぎるので、出かける時間を減らして、種まきを頑張りましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/16
コメント(11)
☆真っ赤なバーベナ 花てまり☆4月頃~11月頃まで咲く酸性土が嫌いなので、苦土石灰を入れます。土壌改良にパーライトを入れておきます。バーベナの増やし方8月中旬頃から下旬に切り戻します。切り戻した挿し穂を挿し芽にします。湿った鹿沼土とバーミキュライトを混ぜた土に挿していきます。大阪は夏越えが難しいので、涼しい場所に移動します。真っ赤な☆ダルマ君子ラン☆明るい日陰に置いてます。寒さに強くないので、軒下に置き、赤玉土で植えています。4月から~6月に緩効性肥料を入れてます。5月から10月に直射日光を当てると葉焼けします。咲くと豪華なので、暫く楽しみます。種が出来るので、萎れてきたら切り取ります。秋に蒔いた☆ストロベリートーチ☆(ストロベリーキャンドル、ベニバナツメクサ)初めて蒔いたのですが、咲き出すと可愛いです。これだけ大きくなると思いませんでした。鉢が少し小さいので、水やりを気を付けないといけません。耐寒性は強いですが耐暑性はあまり強くないので、夏には枯れますね。初めて植えるお花は楽しみがあります。今日は1日中雨で寒いです。友達はモロゾフのプリンが大好きです。ガラスのコップにプリンが入っているので、重いので、デパートに行かれても、買ってくることが出来ないので、旦那様の分と2個渡すとうわ~嬉しい!私も本日頂きました。美味しかったです。余程嬉しかったようで、タケノコご飯が届きました。友達は京都などの料亭でご馳走ばかり、頂いてるので、お弁当作りが上手です。お昼に主人と頂きました。もち米タップリで美味しかった!毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/15
コメント(15)
金魚草が汚くなり剪定をします。汚い茎をカットしながら、新芽を残します。枯れたような種があれば採ります。日本の雨は酸性雨です。長く雨が降ると、酸性土になります。私は春と秋に苦土石灰を混ぜています。一緒に緩効性肥料も混ぜます。土をよく混ぜた後に先ほどの種を横の空いてる場所に蒔いておきます。安価な金魚草ですが、昨年の梅雨は余り長く降りませんでした。金魚草は高温多湿が苦手です。例年は梅雨があり、夏越えが出来ません。今年は沢山の金魚草が残りました。一緒に剪定をします。種を見つけて採っておきます。剪定する時は両脇芽が伸びる位置を確認してカットします。昨年ブログ友達から頂いたツィ―二-系の金魚草を折ってしまったので、すぐに挿し芽にしたのです。鹿沼土とバーミキュライトを混ぜた土に挿しました。とても良く根付いています。赤玉土にパーライト、バーミキュライト、腐葉土、苦土石灰、緩効性肥料を入れた土に植えました。挿し芽のオステオスペルマムから大量の花が咲いてます。まだ挿し芽株があるので、また植え替えます。本日主人は選挙のお手伝いの仕事が終わりました。帰りにモロゾフのプリンを友達の分と一緒に買って来てくれました。ご苦労様でした。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/14
コメント(14)
コデマリとバラを活けてコデマリとバラは頂いたそうです。これだけコデマリを切ったら!無くなるかな?なかなかお会いすることがなく、寄せ植えの写真だけを撮らせて貰っていました。本日はお庭に出ておられたので、花談議が始まりました。花友達は全部、お花は購入、種まき、挿し木などをされません。私が目に止める花は挿し木が出来るか?優しそうな色の都忘れが咲いてます。挿し木が出来ますか?生け花に生けてると根が出てくると言われたので数本くださいとお願い。コデマリの斑入りです。挿し木にしたいのですと言うと切ってくださいました。大きな可愛いナデシコです。蕾が大量にあるので、長く咲くでしょうね。淡い白に近いバーベナと白のネモフィラ我が家まで自転車で来られました。せっかくの寄せ植えが可愛そう!ビオラ、プリムラマラコイデスはもう終わるよ花友達の家に置いた方が目立つよ~確かに目立つ場所に置かれるので、居心地が良いでしょう。私は頂いた都忘れ、斑入りのコデマリ、ラミウムをメネデールを一滴入れた水に2時間ほど浸けました。お陰でしっかり元気になりました。一番難しいのは斑入りのコデマリです。2本に切りましたが、ダメもとです。鹿沼土とバーミキュライトを混ぜて水をしっかり入れて、簡単に根付きそうな都忘れは蕾を付けています。ラミウムは根付くと思いますが長いのは両脇芽がつくように切りました。一番気になる斑入りコデマリです。根付けばいいな~マーガレットのあずきちゃんが枯れたようなので挿し木が大きくなっていたので、持って帰って貰いました。我が家には挿し木株が大量にあるので、お花の交換は簡単にできます。主人は明日で仕事が終わります。お弁当が必要なので、野菜の準備をしておきます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/13
コメント(11)
マーガレットとバラの寄せ植えピンクの濃淡のマーガレットに中心に濃いピンクのバラブルーのカリブラコアマーガレットが白から淡いピンクに中心に真っ赤なバラを植えておられます。マーガレットは淡い色の白とピンクに淡い色のサーモンピンクのバラを中心に植えておられるので、優しい感じの寄せ植えになっています。中心にマーガレット2種類に優しいブルーのデルフィニウム、濃い紫のペチュニアを入れたカラフルな寄せ植えです。ツカシンの桜は葉ザクラになり、モミジの青葉が美しいです。見つけたのはアイビーゼラニウムを植えておられます。私もアイビーゼラニウムを植えた時があります。ゼラニウムとまた違い水加減が難しいのです。帰って来る途中でぺラルゴニウムの鉢を軒下に置いておられます。ぺラルゴニウムは華やかで、我が家にも挿し芽が根付いてるので、これからはぺラルゴニウムを育てましょう。本日も朝一番に出かけました。私にとっては最後の免許更新にしようと思います。絵を見て覚える記憶力の問題が16問ありました。ヒントが書いてあるので全部できました。毎日載せてるブログのお陰だと痛感しました。教習所では証明書を頂きました。今週は毎日忙しいですが、動けることに感謝です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/12
コメント(12)
ブルーデージーは夏越えが難しい。高温多湿に弱い8月~9月に植え替えますが、挿し芽にすると夏越えが出来ます。夏越えしたブルーデージーが咲きだしています。夏は半日陰で、雨の当たらない場所で挿し芽を作り夏越えをさせます。☆フクシア(ホクシア)も育て方が似てます☆高温多湿に弱いので、夏越えの方が難しいです。2022年 6月14日の様子です。雨の日は雨が当たらない場所に置いてました。ベランダの奥で冬越えをしました。まだ咲きだしていません。咲き出すと二階から降ろしましょう。ビオラが汚くなるとお花の交換をしてます。種からのネメシアもよく咲きだしてます。北海道からお嫁に来ましたが、大阪によく馴染んでいます。ウサギのしっぽ(ラグラス)も伸びてきます。球根のイキシアはお花がみんな咲いてくれました。アークトチスのオレンジの花がよく目立ちます。白も買いましたが、ぼけますね。ブログ友達がいつも挿し芽でアークトチスを増やされていました。スイカを貰ったので頂きました。甘くて美味しかったです。朝食はいつもしっかり頂きます。●たんぱく質と野菜胡瓜の酢の物にサバの缶詰を入れてます。豆のヒジキ煮を頂いてます。朝ごはんを食べる事で☆集中力アップ 体温上昇 肥満防止 お通じ改善 睡眠の質改善です。若い頃はよく熱を出していましたが、今では病気をしなくなりました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/11
コメント(14)
信楽焼のたぬきさんを100体台風と地震で倒れて割れて、今では80体ぐらいになったそうです。80代の花友達と久しぶりにお会いしました。大阪から車で何度も狸さんを滋賀県の信楽に買いに行かれました。長野県出身の人だったので、リンゴが届いたよと電話があり、何度もお家の中でお茶を楽しんでいました。我が家にもご夫婦で遊びに来られたのは15年程前の事でしょう。主人がね救急車で又運ばれたのよ!行く時に今回はもう帰れないかも?市民病院に入院中ですが、ず~と寝てるのでボケが激しい!80歳過ぎておられるので、、、、玄関には大きな植木鉢にノースポール、ビオラが美しいです。昨日ね!黄色のマリーゴールドと紫のペチュニアを買ってきたのよ!一時間ほどおしゃべりをしたので、私は一駅あるいて、薬を貰いに行く途中だったので、又ねと別れました。数軒歩くとお花が好きな人のお家です。ビオラが一番美しく咲き誇っています。ネメシアの紫の濃淡も美しいです。黄色のビデンスも咲いてます。今の定番はノースポール、スイートアリッサム、金魚草です。オダマキがコンクリートの割れ目に発芽してダブルが咲いてます。種を貰って育てたことがありますが、いつの間にか消えてしまいました。今は芝桜の季節なのだな~と思いました。真っ赤な金魚草もよく咲いています。自宅に帰るまでにお花の美しいコースを歩きました。アネモネが可愛いな~私の昼食です。阪急オアシスでちらしずしを買ってきました。昨日の選挙開票は市役所の人は夜中までかかったそうです。主人も後片付けが忙しかったようです。仕事は今週金曜日までです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/10
コメント(14)
ネモフィラ人気が止まりません。一面に植えて,舞洲ネモフィラ祭りなどがあります。選挙で出かけた小学校もネモフィラが可愛い!全部が青の花のはずが白が混じっています。自然交配をしたのかしら?不思議です。帰り道にも可愛いネモフィラを見つけました。微妙に色が違うお花です。種を頂いたので育てているネモフィラ プラチナスカイブルーです。二階のフラワーポットで育てています。不思議なのですが、白いお花も咲いてます。とても美しく可愛いので、外に垂れるようにしました。下から見上げて写真を撮ってみました。これから更に咲いて欲しいです。小学校にディモルホセカも咲いてました。何度も育てましたが、6月頃に枯れるので、開花期間が短いです。秋まき1年草です。オステオスペルマムは多年草です。最近はオステオスペルマムを育てるようになりました。北海道から頂いたものですが、黄色のお花も咲きだしています。挿し芽で増やすことが出来、剪定をすることで、蕾が増えるので面白いです。帰り道に見事な芝桜を見つけました。地面ではなく垂れさがる芝桜も美しいです。昨日息子に電動自転車を持って帰って貰ったので、場所が空きました。お花を並べることが出来ます。ゆっくりお花選びをしましょう。昨日のアクセス数にびっくりしました。17,212普段は5、500~6500ぐらいです。何があったのでしょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/09
コメント(13)
シレネ.ピンクパンサーは強風と大雨で傷んだ!準備出来てる花と交換していきます。日本中雨が駆け上がっていきます。シレネ.ピンクパンサーから種から育てているヤグルマギクと金魚草と交換こぼれのムシトリナデシコやアークトチスと交換ナデシコはこれから更に咲いてくれます。先日買ってあったジニアプロフュージョン レッドイエローバイカラーの寄せ植えがしっかり根付いています。北海道から頂いた真っ赤なバーベナが順番に咲きだしてます。下には大きなマーガレット夏越えが出来たのです。咲き出すのが楽しみです。金魚草はピンク、真っ赤、黄色とよく咲いてます。ラグラス(ウサギのしっぽ)が咲きだしてます。可愛いので大好きです。これから大きく育ちます。毎日のように友達が高級食材を持って来てくれます。御主人が2回続けてゴルフコンペで優勝されたのです。デパートの商品券が頂けるようです。並んで買って来てくれました。還暦祝いの時に息子二人で電動自転車を買ってくれましたが、今では私達も自転車に乗らないと言うとはー君のパパが乗る~と言って取りに来てくれました。一緒にはー君がついてきたので、喜んだのはジーちゃんです。5分ぐらいですが、はー君と話していました。ゲームとユーチューブばかりしてる今度3年生の孫ですが、大好きなのです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/08
コメント(14)
ノースポールとビオラが美しいお家が多いです。我が家はフリルパンジーとビオラの採種をしよう!次のお花を準備しなくては本日は雨がひどくて、昨日の散歩の写真です。ペチュニアが美しく咲いてます。分枝力のあるペチュニアでしょう。今咲いてるお花たちはリナリア、ノースポール、ビオラ達ですが、次のお花はどうするかな?アザレアは以前育てたことがあります。さつきの育て方と同じです。酸性土で育てます。耐暑性は強いですが、耐寒性はやや弱いです。冬から売られますが、開花期は5月頃です花が大きく、華やかです。我が家の球根のイキシアが咲きだしました。ブログをされてる人と種交換で頂いたのです。5球頂いたのですが、今では8球ぐらいに増えています。花が終わるとほり上げています。植える時は新しい土で植え替える方がよく育ちます。弱アルカリ性~中性が良いので、苦土石灰を入れておきます。もう少し増やしたいので、一回り大きな鉢に植えます。これからもっと咲いて欲しいです。今日の雨はひどすぎて、お花の写真撮影ができませんでした。今日はカットに行く日なので、先生のお弁当を作りました。普段料理をされていないので、身体に優しいおかずを選んでいます。足のマッサージをして貰いました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/07
コメント(12)
PWのスーパーチュニア ビスタミニ ブルースター抜群の強健さ!濃密花咲きコンパクトスタイルブルースター昨年はピンクを育てました。非耐寒性の多年草最低温度は0度です。一日中 日のよく当たる場所に置きます。肥料切れにしないように鉢からはみ出した枝を摘むと株にボリュームが出ます。ビデンス レモンサワー育て方日当たり水はけの良い場所を好みます。斑入りのカラーリーフのバコパです。マーガレット オステオスペルマムをレンガの上に載せています。病院の帰りに見つけた面白い植え方です。マーガレット、オステオスペルマム、ユリオプスデージーを一緒に植えておられます。クリーム色のモッコウバラが咲きだしてます。見事なカロライナジャスミンです。根や密にゲルセミシンなどの有毒成分を含有しており、誤食すると、めまい、けいれん、呼吸麻痺などの中毒症状が起きます。今日は忙しすぎ!3人の友達から電話や訪問があり対応に追われました。古新聞を集めているおじさんも、我が家で車を止めて、お花が綺麗なので、写真を撮らせてくださいと言われて、ビックリです。いつもの友達は京都に行ったので、嵯峨豆腐 森嘉(さがとうふ もりか)阿舎利餅を買ってきたので、食べて~何度も貰っていますが、美味しいです。私も色々渡すと、更に倍以上の品物が返って来ます毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/06
コメント(13)
陽春園の花屋さんに来るのも久しぶり!入り口には珍しいお花が並んでいます。先日見せて貰ったクレマチスが並んでいます。明日は雨になるようです。病院に行く時は雨が好きなのです。患者さんが少なくなるからです。曇っていましたが、陽春園の花をゆっくり見ることが出来ました。入口の通路にぶら下げてあるお花たちです。ミニバラが大量に置かれていました。バラだけは避けてる私です。陽春園に来ると欲しいお花が大量にあるので。悩みます。ダブルのオステオスペルマムが色々売られています。今は興味がなくなりました。黄色のビデンスとブルーデージーの寄せ植えが可愛いな~ビデンスを籠に入れました。寄せ植えが色々並んでいるので、眺めていました。この花がぺラルゴニウムとは見えません。茎、葉の感じが違います。3種類のお花を購入。あいあいパークの駐車場に入れ替えました。陽春園から歩くと15分位かかります。息子やお嫁さんと一緒に来たこともあります。100円パンも売られてるので、便利です。大きなミモザが咲いてます。あいあいパークもバラが咲きだしてます。オシャレなお花が大量に並んでします。寄せ植えはオステオスペルマムが多いな~と思います。道路の反対側にも広い空き地があります。植木まつりがあるようで準備をされていました。桜の木が何本かありましたね。この場所で家の近くの花友達とお昼ご飯を食べていました。家に帰ってから主人の弁当のおかずをタッパーに作っておきました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/05
コメント(12)
冬越えしたベゴニアの銅葉暑くなってくると銅葉と言うより赤い葉!ベゴニアの種を数種類持っている蒔かないといけません。こぼれから冬越えしたペチュニアの花がら摘み4莢だけ残して、花友達にもあげよう。剪定しなくてもいいので、分枝力のあるペチュニアは嬉しいのです。今が一番よく咲いてるプリムラ.ブルガリス夏越えをしてくれるプリムラです。咲き終わったら、裏に持って行きます。葉牡丹の花が咲きだしてます。蝶々に見つからないうちに種を採りたいです。ツカシンに買い物に行きました。やはり桜が満開で美しいです。ビオラの寄せ植えもとても美しいです。オステオスペルマムの3種類の寄せ植えも綺麗だな~黄色の金魚草とワイン色のストックのシングル黄色のラナンキュラスとセネッテイも終わりかな?今年は急激に暑くなり、寄せ植えも大変だな~友達がたけのこご飯を作ったと~持って来てくれました。鰻茶漬けも貰ったので、一緒に頂きましたが、美味しい!毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/04
コメント(10)
オステオスペルマムが咲き出した!北海道のブログ友達が苗を送ってくれた。冬の間に先端をカットして脇芽を増やした。オステオスペルマムの先端をカットして脇芽を増やします。花が一杯になるように、何回もカットして脇芽を増やしました。湿った鹿沼土にバーミキュライトを足して挿し芽を挿すと簡単に根付きます。金魚草もよく根付きました。今年は暑いので特に早かったです。寒い時は1カ月ほどかかります。室内で冬越えしたサンパチエンスです。最高は20度以上あるので、外に出しました。ピンクと赤が3鉢あるので、これからは挿し芽で増やします。冬越えしたインパチエンスもこれからは挿し芽づくりをして増やします。ナデシコも挿し芽作りをしました。空いてる場所にナデシコの挿し芽苗を植えました。これからは更に花いっぱいになります。ぺラルゴニウムの挿し芽株を植えました。日本の雨は酸性雨なので、ぺラルゴニウムやゼラニウムの春に肥料を入れる時に苦土石灰を入れて中和しておきます。本日の胡瓜もみです。チリメンジャコをたっぷり入れて、甘酢漬けの生姜と胡麻をたっぷり入れました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/03
コメント(15)
ジニアプロフュージョン レッドイエローバイカラールメックス ブラッデイドッグの暑さに耐え、10月頃まで咲く寄せ植えジニアプロフュージョンの種まきもしてませんが日当たりと水はけの良い場所を好みます。肥料は途切れないようにたっぷり上げます。赤と黄色の花から元気が貰えます。真っ赤なバーベナからも元気が貰えます。植える時に苦土石灰を入れておきます。酸性土が苦手なので、中和しておきます。パーライトなどを加えて土壌改良をしておきます。8月頃に切り戻して挿し芽作りをするといいですね北海道からお嫁に来たのですが、大阪は急激に夏くなり、今日の温度も23度です。元気に咲いてます。黄色のフリージアが咲きだしましたが、これだけ暑い日が続くと長く咲きませんね。ダルマ君子ランが毎年咲きます。明るい日陰を好みます。5月頃~10月頃は直射日光に当たらない場所に置きます。我が家は玄関の軒下に一年中置いてます。2株育っていますが、大きな株の方に下にも小さい蕾があります。2株以上は育てられないので、増えると抜いています。咲くと豪華です。ブラキカムが大好きですが、毎年枯らすのです。宿根ブラキカムを見つけました。日当たり、水はけの良い所を好みます。水切れに注意して、表土が乾いたらたっぷりと水をあげましょう。春から秋に千倍に薄めた液肥を月に2回上げてください。ノースポールとヘリオフィラと一緒に植えました。種から育てられたネメシアを頂きました。剪定をしながら育てたので、脇芽が大量に出てます。これから可愛いピンクのネメシアが咲きます。急に暑くなり、ナメクジなど虫たちが増えてきました。虫コロリをばらまいておくと、色々な虫が死んでいます。近所のマンションの庭にミニリンゴの木の花が咲きだしてます。とても可愛いので、写真を撮らせてもらいました。また小さいリンゴがなると見に来ましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/02
コメント(16)
シレネピンク.パンサーが倒れた!25度まで上がり、花が悲鳴!元気な花だけを残して、倒れた鉢を取り除きました。3日前まではこのように元気でしたが、暑さと水不足もあり、倒れだしました。一鉢動かすと他のも全滅です。フリルパンジー、金魚草は今日は大丈夫です。種採りの準備をしました。今日はシレネ.ピンクパンサーと戦います。裏に使ってない場所があります。重さでみんな倒れだしていきます。プランターの中にも種はこぼれていきますが、はみ出します。使ってない鉢に土を入れて、2か所に置きました。このまま夏越えをさせます。毎日気を付けるのは水やりです。種が出来るとこぼすようにします。本日はインパチェンスのこぼれも見つけました。このペチュニアは分枝力があるので、何もしてないのですが、昨年より冬越えをして咲いてます。今日は薄めた栄養剤をまきました。白は邪魔にならないペチュニアです。種を採りましょう。あずきちゃんを一輪だけ咲かせています。とても可愛いマーガレットです。夏越えをしたあずきちゃんです。大きな鉢の中でピンチをしながら、茎の数を増やしました。これからは咲かせます。レンガ花壇にヘンリーツタが発芽してきました。一般的なヘンリーツタが最初に芽を出して斑入りのヘンリーツタはもっと先に芽が出てきます。オレンジのリシマキア.リッシーとコラボします。お昼はネバネバの納豆、モズク、キムチささみの甘酢をご飯に載せました。お汁も具沢山にしました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/01
コメント(11)
全30件 (30件中 1-30件目)
1