秋のガーデニングの準備です。
秋に蒔く種の整理を始めました。
ガザニアを交配しましたので種を採りました。
うまく発芽するか?
発芽適温:15℃~20℃
播種時期:9月上旬~10月中旬 春に蒔いてもokです。
咲く時期が少し遅くなります。 種には土を被せます。
ゼラニウムとぺラルゴニウムを交配しましたので種を採りました。
ゼラニウムは発芽して、6ヶ月位でお花が咲きます。
タネの発芽温度は20℃~23℃、まき時は5月です。
秋に蒔くと冬にかかりますが、苗が大きくなってると
外で越冬します。
ゼラニウムは挿し木で殖やすのが簡単ですが、
種から蒔くと花の色が楽しみです。
種が沢山ありますので、友達に贈ります。
ぺラルゴニウムは初めてなので、うまく発芽するか?
球根のアネモネとラナンキュラスの花から種を採りました。
アネモネは数回播いてますが、ラナンキュラスは初めてです。
アネモネは9月に蒔いて、初夏に咲きます。
プリムラ類のポリアンサと雲南桜草は9月上旬に蒔きます。
本来ならば6~7月に蒔きますが、
真夏に枯らします。
プリムラ類の種まきは土を被せません。
ビオラの種まきを今週中にもう一度します。
我が家の春の花壇はプリムラ類とビオラなので、
一番沢山蒔きます。
猛暑の影響で7月に蒔いたのは数株しか残っていません。
猛暑の影響で水やりがうまくできませんでした。
ハンギングのペチュニアの花の数が減り、
葉が汚くなったので処分することにしました。
コリウスは11月中旬まで綺麗なので、
コリウスの寄せ植えに植え替えました。
馴染んできたら、コリウスを剪定していきます。
朝9時ごろから10時半頃までがガーデニング時間です。
綺麗な状態のペチュニアは少なくなり、
本日は5鉢処分しました。
小エビ草は真夏にも長く咲いてくれます。
これからは秋のガーデニングの準備をしていきます。
秋に頑張ると、翌春に素晴らしいお花が見れます。
球根の準備もあります。
今から始めよう秋のガーデニング
ランドセル特集
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですが応援いただけますか。
クリックお願い出来ますか
9月に蒔いたキンセンカとストロベリート… 2024/10/29 コメント(9)
種まき!オンファロデス,ムラサキハナナ… 2024/10/05 コメント(12)
秋を感じる!花壇の入れ替え中! 7月に蒔… 2024/09/24 コメント(12)