ビオラのホワイトジャンプアップのお花が可愛いです。
ビオラの種類はとても多いので、
名前が分からないことが多々あります。
名前は分かりませんが、エバラビオラかな?
実生からのビオラ、イオノプシジューム、ラグラス(ウサギのしっぽ)の 寄せ植えです。
3月下旬にはビオラとイオノプシジュームが満開に咲きます。
来春のビオラの満開が楽しみです。
今年のイオノプシジュームはもう種ができてます。
イオノプシジュームは種が落ちて、翌年沢山咲きます。
窓辺でサンパチェンスのホワイトが咲いてます。
栄養系コリウスのときめきリンダ、キラリ、ボニーゴールドが
窓辺で元気にしてます。
栄養系インパチェンスのパッチワークです。
種を採取しようと窓辺で育てています。
本日は近くの原田神社に孫のお宮参りに出かけました。
七五三のお参りに来られてる人をたくさん見かけました。
子供達が小さい時に遊んだ、象さん公園にも寄りました。
春には桜の公園になり、桜の葉が紅葉して綺麗でした。
自宅近くのモミジがとても鮮やかで、綺麗です。
京都、大阪周辺もこれから紅葉の見ごろになります。
楽天スーパーセール
お手数ですが応援いただけますか。
クリックお願い出来ますか
雨の後ビオラが汚くなり処分!斑入りアジ… 2025/04/23 コメント(7)
服部緑地公園にお花見に来ました 2025/03/26 コメント(9)
近所のお家も葉ボタンとビオラの寄せ植え… 2025/03/17 コメント(8)