☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2019/01/24
XML
カテゴリ: 花の苗
​サザンクロスの育て方

別名クロウェア
​​

近所で見つけたお花達です。

4月から10月頃まで開花

どの時期に切り戻しをするのが難しいです。

以前育てて失敗したのは、

大阪では

高温多湿に弱いので、

6月頃に半分位に切り戻し、

秋にまた開花させればよかった!

挿し木で増やせます。


​​





ツカシンでロベリアが小さい苗ですが

50円で売られたので、

色の違う4色を購入


​​​​


ロベリアの育て方



植える時に

根を触らないように植え付けます。

少し育つと

芽先を摘んで、脇芽を出して大きな株にします。


大阪では夏越えが難しいので、

6月頃には根元近くまで切り戻します。

切り戻した挿し穂で挿します。


涼しい場所で、夏越えができるといいのですが、

毎年蒸れて枯れます。



種まきと挿し木で増やすことができます。






11月頃に都忘れの苗を購入しました。

真ん中に蕾があります。

乾燥して、葉が枯れてきたので、

慌てて、水やりをしました。


​​​​





ツカシンのタイワンツバキ

別名 ゴードニア

冬に良く咲きだしてます。

とても可愛らしいです。


日向を好みますが、日陰でも育ちます。






まだまだ足場が取れません。


屋根に塗るペンキも

宅急便で送られてきました。


気になっていた、

アンテナは取り外してもらったので、

これで安心です。


無料で取り外して、処分してくれます。

しっかり、

住宅会社の宣伝をされています。




ジーちゃんは3日間も同じ名古屋のホテルに泊まっていました。


大浴場がある快適なホテルだったようで、



朝晩と何度も利用していたようです。


来週は福岡、久留米に出張する予定です。






旅に出よう

ブログを続ける元気が出るように
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/01/24 09:56:37 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サザンクロスとロベリアの育て方!台湾ツバキが可愛い(01/24)  
こんばんは♪
ロベリアの苗が、50円で売られていたのですね♪
それは、お買い得でしたね♪
色の違う4色を購入されたようなので、すくすくと育って、綺麗なお花が咲いてくれるのが楽しみですね♪

足場があって、シートが付いていると、家の中が暗くなるし、お花のお手入れが出来ないですよね。
早く、工事が終わって、足場が取れると良いですね。

ご主人様、出張がとても多いですね。
でも、快適なホテルの様で、まだ良かったですね♪

『ポチッ』
(2019/01/24 08:04:55 PM)

Re:サザンクロスとロベリアの育て方!台湾ツバキが可愛い(01/24)  
雪桃7216  さん
こんばんは~
サザンクロスの花が好きですが一度目は一年で枯れて
二度目は二年咲きました~
挿し木は難しかったですね~
寄せ植えの芯にも出来て好きなのですが・・

ロベリアも何度かっても消えてしまいます
買いやすいお値段で良いですね
(2019/01/24 08:30:35 PM)

Re:サザンクロスとロベリアの育て方!台湾ツバキが可愛い(01/24)  
vabimari  さん
ロベリアはこちらでも夏越は難しいです。

切戻すとボリュームが出すぎて蒸れてしまいます。

ですから購入した段階でせっせとピンチして早く夏が来る前に咲かせて、

あとは放っておいて涼しくなてからカットしたりなど苦労しました。

工事もお花のことを思うと気が気じゃありませんね。 (2019/01/24 08:37:53 PM)

Re:サザンクロスとロベリアの育て方!台湾ツバキが可愛い(01/24)  
こんばんは。
綺麗な花がいっぱいですね、
サザンクロスのピンクの可愛い花は良いアクセントになりそうです。
タイワン椿は花いっぱいですね、
今年は山茶花や椿の花が例年よりたくさん開花のようですね、
我が家でもまだ山茶花が咲いています、そしてヤブツバキがたくさん蕾を持っています。
昨日の精密検査は無罪放免という訳にはゆきませんでした、
これから暫く検査が続きます。
ありがとうございました。 (2019/01/24 09:37:17 PM)

こんばんは!(^_-)-☆  
 サザンクロスいいですね。 昔買ったこともありますが、枯らすのが得意で情けないです。
ほほう~! ロベリアを4色買われましたか? お得に買われましたね。
いいな、いいなぁ~! 私も新しい花が何か欲しいなぁ~! (^_-)-☆
早く工事が終わると良いのにネ。足場や覆いがあると鬱陶しいですね。
ご主人さま出張が多いお仕事なのですね。昔からですか? 寂しくありませんか? 応援ポチ!
(2019/01/25 01:39:02 AM)

Re:サザンクロスとロベリアの育て方!台湾ツバキが可愛い(01/24)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
心うきうき楽しい☆【花金】(^^♪
いつも応援コメントありがとうございます。

1日ひとつのジョークは、
あなたの心配ごとをあっちへ追いやる。
笑って幸せになろう。
さぁ、笑顔で張り切っていきましょう。

Isamaro♪ (^-^*)/~~
☆P
(2019/01/25 04:40:16 AM)

Re:サザンクロスとロベリアの育て方!台湾ツバキが可愛い(01/24)  
色違いのロベリアの苗を買われたのですね!
4色も咲くと、また華やかになりますね(*'▽')

足場でお家全体を覆われているので、日中も部屋は暗いのでしょうね・・・
でも、順調に作業が進んでいるようなので安心ですね(*^-^*) (2019/01/25 07:47:53 AM)

Re:サザンクロスとロベリアの育て方!台湾ツバキが可愛い(01/24)  
おはようございます^^
タイワンツバキさん、とっても
可愛いお花ですね

★P (2019/01/25 08:28:45 AM)

Re:サザンクロスとロベリアの育て方!台湾ツバキが可愛い(01/24)  
和活喜  さん


北九州戸畑は晴れです。

 いつもご来訪頂きコメントを有難うございます。
ランキング応援にも心から感謝していす。
昨日は何かと取り紛れてご訪問できず残念でした。

今日も良き一日でありますように。
応援完了。
(2019/01/25 09:04:27 AM)

Re:サザンクロスとロベリアの育て方!台湾ツバキが可愛い(01/24)  
こんにちは

ロベリア50円お安いですね。

色違いなんですね。
咲くのが楽しみですね。

工事順調に進んでますね。

早く終わると良いですね。

旦那様出張楽しんでおられますね。

色んなところに行かれて良いですね。 (2019/01/25 02:40:02 PM)

Re:サザンクロスとロベリアの育て方!台湾ツバキが可愛い(01/24)  
神風スズキ  さん
How are you ?
 主人がいつもお世話になっております。
神風は、今朝3時に3度目の宮崎県の五ヶ瀬スキー場へ
指導に出かけました。
今回も2泊3日の予定です。
主人に代わってお伺いし、応援クリックをしました。
Have a good day. (2019/01/25 03:22:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: