☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2019/01/25
XML
​​ ゼラニウムは元気に咲いてる!

我が家では軒下に置いたり、

風を避けて置いてます。

寒さに少し弱いですが、

大阪では外で十分咲きます。


​​



​​


これから咲きだす蕾が数本あります。

毎年暴れると挿し木で更新してるので、

背の低い株が多いです。



​​
​​​​​​​​​​

散歩してるとゼラニウムがよく咲いてます。

風よけをされて、

道路より一段高い場所に置かれています。







お店でもできるだけ手前に置かれて、

風よけをされてます。







ぺラルゴニウムは四季咲きゼラニウムより

寒さに弱いので、

玄関の軒下の花段に置いてます。

昨年の猛暑、長雨、台風と

お花には過酷でしたが、

3~4種類のぺラルゴニウムが育っています。

先端をもっとピンチをしたいのですが、

お花を見るのが遅くなるので、


どうしようかな?

いつも悩みます。

4月から7月頃にぺラルゴニウムが咲きます。










12月にダックスのマリーちゃんが☆になり、


友達が元気になったか?

尋ねると、

玄関のレンガの隙間から

万両が出迎えてくれました。






黒にんにくができたから持って帰って!

黒にんにくを作る位なので、

友達は元気になっているのだ!

お花の苗も今度頂戴と言うので、

お花を植える元気もあるのです。

少し暖かくなると、

持っていきましょう。





ジーちゃんも出張中は

外食ばかりなので、

昨日は小鉢を多く作りました。






寒いのでお昼に頂きました。

とても温まります。

レンコンと生姜の煮込みうどん
レンコンと生姜の煮込みうどん

料理名:レンコンと生姜のあんかけ風うどん
作者: dekotan1

■材料(1人分)
うどん / 1玉
ご飯 / 大さじ1~2
レンコン / 3センチ
生姜 / 親指
ブロッコリースプラウト(ネギなど) / 1つかみ
花かつお / 2つかみ
●白だし / 大さじ1
●醤油 / 小さじ1
●みりん / 小さじ2
水 / 350ml

■レシピを考えた人のコメント
レンコンと生姜をすりおろし、
ご飯も入れた
あんかけ風の煮込みうどんです。
体がポカポカして風邪予防に!

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…



ブログを続ける元気が出るように
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/01/25 06:55:34 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゼラニウムとぺラルゴニウムは置き場所で元気♪あったかうどん(01/25)  
vabimari  さん
ゼラニュウムのようなカラーのお花があると冬も楽しいですね。

戸外でも元気に咲くので北海道の私はびっくりします。

ここでの育苗はなかなか難しいです。

春までにどれくらい成功するか心配になってきました。

2月になったらまたタネ蒔きなおししようと持っています。 (2019/01/25 07:34:07 PM)

Re:ゼラニウムとぺラルゴニウムは置き場所で元気♪あったかうどん(01/25)  
こんばんは。
ゼラニュウム綺麗ですね、
我が家ではゼラニュウムとは相性が良くないようで何度か枯らしてしまい今は有りません、
また買っても枯らしてしまったらかわいそうと・・・縁が無いのでしょう。
ど根性万両レンガの目地から伸びて元気に赤い実を付けていますね、
養分は十分なのでしょうか・・・
寒い時は煮込みうどんが美味しそうですね、
体全体が温まります。
ありがとうございました。 (2019/01/25 07:38:23 PM)

Re:ゼラニウムとぺラルゴニウムは置き場所で元気♪あったかうどん(01/25)  
こんばんは♪
ゼラニウムが、まだ元気に咲いているのですね。
この辺では、お花は終わってしまった様な感じです。

愛犬がお星様になってしまって、まだ1ヶ月だと、ペットロス状態が続いているかも知れませんね。

レンコンと生姜のあんかけ風うどん、とっても美味しそうですね♪
寒い日は、こう言う食べ物は身体が温まって良いですよね♪

それでは、今日も暖かくしてお過ごしください。

『ポチッ』
(2019/01/25 08:13:30 PM)

Re:ゼラニウムとぺラルゴニウムは置き場所で元気♪あったかうどん(01/25)  
お友達が元気になってきていて一安心ですね(^_-)-☆
ガーデニングなどの趣味を再開するのも、
寂しさを紛らわすことができますね。

週末はまた寒くなるようですね!
煮込みうどん、美味しそう~❤
こちらは雪は降っていませんが、冷え込んだ日が続いているので
今度作りましょう(*^-^*)

(2019/01/26 12:59:42 AM)

こんばんは!(@_@)  
ゼラニウムは良いですね。 我家にもありますが、現在残念ながらお休み中です。
もっと数を増やしたいと思っているのですが、ままなりません。 ( 一一)
おぉ~お! 凄い場所からマンリョウが出てきているのですね。
元気に咲いてくれるのは嬉しいですね。 (^_-)-☆
へぇ~ 黒ニンニクですか? 初めて見ました。 色々なのがあるのですね。
お休みなさい! 今夜はもう眠いです、限界? 応援ポチ!
(2019/01/26 01:15:53 AM)

Re:ゼラニウムとぺラルゴニウムは置き場所で元気♪あったかうどん(01/25)  
Isamaro  さん
おはようございます。
いつも応援コメントありがとうございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。

◆勝てるから笑うのではない、
笑うから勝てるのだ。
さぁ、笑顔で元気にいきましょう(^^♪

Isamaro♪ (^-^*)/~~
☆P=応援完了しました。
(2019/01/26 04:01:30 AM)

Re:ゼラニウムとぺラルゴニウムは置き場所で元気♪あったかうどん(01/25)  
こんにちは^^
身体にとっても良さそうな
お食事ですね~~
今週もお疲れ様でした
楽しい週末を、
お過ごしください

★P (2019/01/26 11:12:33 AM)

Re:ゼラニウムとぺラルゴニウムは置き場所で元気♪あったかうどん(01/25)  
神風スズキ  さん
How are you ?
 神風の家内です。
今日の五ヶ瀬はたぶん雪だと思います。
雪不足でしたので喜んでいるでしょう。
応援完了しました。
今日が「3億円を当てた少年」の最終回です。
Have a good day. (2019/01/26 02:50:54 PM)

Re:ゼラニウムとぺラルゴニウムは置き場所で元気♪あったかうどん(01/25)  
本当に猛暑でお花が随分駄目になりましたよね。

私もオキザリスが殆ど消えましたよ

強いお花なのにね。

ゼラニウム可愛いですね。

お友達マリーちゃんが亡くなって元気がなかったのに元気になられて良かったですね。

安心しましたね。

立派な黒ニンニクですね。

お花のせい勢力は凄いですね。

美味しそうなお食事


(2019/01/26 05:12:02 PM)

Re:ゼラニウムとぺラルゴニウムは置き場所で元気♪あったかうどん(01/25)  
ゼラニウムは園芸の雑誌で見て魅力的だなーと思っていて、育ててみたいなと思っていました。新潟だと冬は室内に入れないとでしょうかね。 (2019/01/31 06:06:54 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: