☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2019/01/29
XML
カテゴリ: プリムラ
​​ プリムラマラコイデスの鮮やかなお花

うぐいすシリーズは花色が豊富です。


白やピンクも可愛く咲きだしてます。

プリムラマラコイデスは、

こぼれで大量の苗が発芽します。

ただ真夏の猛暑で、枯れるので、

涼しい場所を探して、育てます。








プリムラの仲間の雲南桜草は2月上旬には

一輪が咲きだすでしょうが、

綺麗に咲くには

2月下旬ごろまで待たなくては!


​​​



昨年の2月20日ごろの写真です。







昨年は猛暑、台風、地震と最悪の年でした。

今年のプリムラシネンシスは

この株ともう一株小さいのが残っただけです。

多年草なので3~4年咲かせることができます。

ただ長く育てると、

根がごぼうのようになり、立ち上がってくるので、

処分してます。


今年は何とか種を取りましょう。


プリムラシネンシスの白の大きなお花は存在感があり好きです。


​​​
​​




2017年の3月4日の写真です。







ジュリアンやポリアンサも長く咲くので、


プリムラガーデンに必要なお花です。

大阪では夏越えすることはありませんので、

処分します。

うまく種が採れると7月頃に蒔きますが、

咲かせるまで育てるのも難しいです。

購入するほうが簡単だと分かりました。









種からのゴデジャの先端をカットすると、

両サイドに脇芽が出るので、

1本が二本に増えます。

またカットした先端を挿して増やしたのが

丸い鉢に植えられたゴデジャです。

先端をピンチすることで、

5月頃にお行儀よく咲いてくれます。






秋に咲いたビデンスを剪定したので、


新芽が出て育ちだしてます。







昨日のクリスマスローズのブログは、

もっと説明をしようと思ったのですが、


5時半頃に姫路支店に転勤した

前任者から今大阪に向かって走っているので、

6時ごろに着くと電話があり、

急いで公開したのです。


やはり住宅会社は今パニックでした。

関西で足場屋さんを探すことができないのです。

今の担当者は

風邪なのか?うつ病になっているのか?

休んでるそうです。


明日30日に前任者が来て、

屋根の点検をするそうです。


実は隣の新築を作っていた大工さんも、

あまりの忙しさで、

うつ病になられて、

次の人にうまく引き継ぐことなく、

出てこられなくなりました。


大阪では大きな地震、台風は

今までなかったので、

異常事態になっているようです。

前任者がうまく足場屋さんを探してくれるといいのですが。


ジーちゃんは福岡に出張しました。




ブログを続ける元気が出るように
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村




楽天ふるさと納税






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/01/29 06:51:20 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:プリムラ花壇はもうすぐ!プリムラマラコイデスのうぐいすシリーズの(01/29)  
こんばんは。
プリムラマラコイデス綺麗な花を咲かせていますね、
種からたくさんの花を咲かせるのは大変なご苦労ですね。
私も昨年種からゴテチャ育てましたは例年より花が少なくガッカリでした。
大工さんや屋根やさんは忙しいのでしょう、
東関東大地震の時は女房の実家も被害を受けました、
改修が済んだのは一年半もかかったそうですがそれでも早い方で二年以上かかったお宅も多いそうです。
耐震住宅は安心ですね、
我が家は地震前の昭和最後の年落成です、地震に台風怖いです。
足場早く取れると良いですね・・・
ありがとうございました。 (2019/01/29 07:43:21 PM)

Re:プリムラ花壇はもうすぐ!プリムラマラコイデスのうぐいすシリーズの(01/29)  
こんばんは♪
色々なプリムラが、満開になるのが楽しみですね♪

大阪の建築業者は、まだパニック状態なのですね(泣)。
足場が早く取れて、お花のお世話がしやすくなると良いですね。

ご主人様は、今度は福岡に出張ですか?
とっても、お忙しそうですね。

今日もとっても寒いですが、暖かくしてお過ごしください。

『ポチッ』
(2019/01/29 08:11:45 PM)

Re:プリムラ花壇はもうすぐ!プリムラマラコイデスのうぐいすシリーズの(01/29)  
vabimari  さん
春がもうすぐと言うよりも既に春がきましたね。

プリムラグループは華やかですね。

特にマラコイデスは小さなお花の集合体が力を合わせて

春を演じているように思えていじらしく感じます。


住宅やさんが大忙しなんですね。鬱になるくらい大変とは

よほど消化しきれない仕事量なのですね。 (2019/01/29 09:26:22 PM)

こんばんは!(#^.^#)  
マラコイデスとジュリアンは我家にもあります。 華やかで冬の間ず~と咲いてくれるので良いですね。
私は苗を買うばかり・・・タネからはとても上手く育てることができません。
工事関係のこと、早く完了して落ち着くと良いのにね。応援ポチ!
(2019/01/30 01:34:20 AM)

Re:プリムラ花壇はもうすぐ!プリムラマラコイデスのうぐいすシリーズの(01/29)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
不運な人や体の弱い人は、
なおさら、笑いに努めよう。
人生が好転するから…。
さぁ、笑顔で頑張りましょう。
Isamaro♪ (^-^*)/~~
☆P
(2019/01/30 04:52:50 AM)

Re:プリムラ花壇はもうすぐ!プリムラマラコイデスのうぐいすシリーズの(01/29)  
おはようございます^^
今日も乾燥が凄いです
水分補給忘れずに

★P (2019/01/30 10:16:57 AM)

Re:プリムラ花壇はもうすぐ!プリムラマラコイデスのうぐいすシリーズの(01/29)  
日本各地で次々と災害などが起こるので、
こういった業者さんは、忙しいのでしょうね・・・

前任者の方がすぐに対応に来てくださって、一安心?
順調にすすむとイイですね(*^-^*)

(2019/01/30 01:20:26 PM)

Re:プリムラ花壇はもうすぐ!プリムラマラコイデスのうぐいすシリーズの(01/29)  
こんにちは

プリムラマラコイデス白素敵ねーー

零れ種で育てるんですか

工事やさん病気なんですか後片付け終わらないですね。

お仕事が忙しくて病気に大変ねーー

早く足場が片付くと良いですね。

旦那様も忙しそうですね。

(2019/01/30 03:53:31 PM)

Re:プリムラ花壇はもうすぐ!プリムラマラコイデスのうぐいすシリーズの(01/29)  
神風スズキ  さん
Good evening.
How are you ?

 お世話様になっております。
2/2(Sat.) で「野菊の墓」が終了し
3日から私の小説「白い野望」中編小説が
スタートします。

 北国の貧しい少年が
金も地位も学歴もなく、日本の総理に
立身出世していくというサクセスストーリーです。
応援をよろしくね。

Have a nice day.

☆ 長崎から真心応援
  そして「あなた様のすこぶる健康と
  溢れる幸福を祈願」完了です ♪

気合の応援クリックをよろしくお願いします(合掌)
************************************************


(2019/01/30 05:07:08 PM)

Re:プリムラ花壇はもうすぐ!プリムラマラコイデスのうぐいすシリーズの(01/29)  
和活喜  さん


北九州戸畑は晴れです。

 いつもご来訪頂きコメントを有難うございます。
ランキング応援にも心から感謝していす。

今日も良き一日でありますように。
応援完了。
(2019/01/30 05:42:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: