こんばんは。
プリムラ、カルーナ、シレネユニフローラ
夏越えが難しいのですね。
夏越えしてほしいですね。

応援☆ (2019/07/30 05:29:56 PM)

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2019/07/29
XML
カテゴリ: プリムラ
​​​
​プリムラマラコイデスは大量のこぼれで発芽!​

​プリムラシネンシス、雲南桜草も育っています。​

すだれの下で、

夏越えをして欲しいです。




すだれをとると

黄色のジュリアンが雨で弱り、

梅雨明け後の暑さでやられています。

毎年、ポリアンサとジュリアンは夏越えができません。

今年もダメかな?





キバナクリンソウは元気そうです。

夏越えをしてくれるかしら?

​​



雲南桜草が至る所で発芽してます。

このまま夏越えができるかな?







冬に寄せ植えの材料として購入した、

カルーナです

耐寒性は強いですが、

夏の高温多湿は苦手です。


柱の陰に置いてますが、

やはり夏越えは難しそうです。






斑入りのシレネ ユニフローラです。

夏の暑さに弱いので、

挿し木を作りました。

夏越えをするのに、

小さい挿し木株にすると

うまく夏越えができるかな?


とても可愛いのですが、

まだ暑い日がこれから続きます。





親株は枯れました。


​​



昨年8月に購入した

オレンジ、ピンク、黄色の

ジニアプロフュージョンです。

このお花達から種を採りました。







採った種からオレンジが咲きだしました。

以前、

ジニアプロフュージョンから種を採ると、

白のお花が咲くことが多かったので、

昨年種を採る時に、

刷毛でこねこねして、

花粉をしっかりつけました。

うまく3色が咲いてくれるかな?


​​
​​

​4ヶ月ぶりに白内障の薬を貰いに眼科に行きました​。

年と共に、

3ヶ月検診が増えます。

明日はジーちゃんが歯医者の検診です。

歯医者は完全予約なので、

あまり待たないのですが、

眼科は混んでいるので、1時間半ほどかかります。

待っている間の人間ドラマです。

85歳位のおばちゃんに、看護師さんが、

どうかしたのですか?

5日前に来られて、薬も持って帰られましたよ。

1ヶ月に1回の検診なので、

今月はもう来なくてもいいですよ。

おばあちゃんは、

そうですか?

家が近いのでまた来ます。

私は1時間半も待っているのが、

時間の無駄と感じます。

年と共に忘れていくのでしょうか?

病院が憩いの場所になるのかしら?

冷房もよくきいてます。

ボケたくないな~


ブログを続ける元気が出るように
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村




タイムセール







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/07/31 05:49:25 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏越えが難しいプリムラ、カルーナ、シレネユニフローラ❕(07/29)  
こんばんは♪
種から色々なお花の芽が顔を出している様ですが、夏越が難しそうですね。
元気に夏を越して、綺麗なお花が咲いてくれると良いですね。

眼科の通院、お疲れ様でした。
白内障の薬は、4ヶ月毎なのですね。
それでも、混んでいて1時間半も待たされるのですね(泣)。
私は、1ヵ月半ごとに行ってますが、待っても30分位です。

ある程度歳を取ってくると、物忘れが酷くなってきますが、ボケたくないですよね。
毎日、ブログをやっていれば、少しは大丈夫かなぁ?(笑)。

それでは、良い一日をお過ごしください♪

『ポチッ』

(2019/07/29 08:05:55 PM)

こんばんは!(#^.^#)  
 ほほう~! プリムラマラコイデスこぼれダネで発芽しているのですね。
それは嬉しい! 他の花たちは夏越えは難しそうですか? ( 一一)
我家ではどの花も期待していません。多年草でも一期限りと思っていますので!
上手く夏越し出来れば儲けものと思っています。 冬越しも同じです。(@_@)
斑入りのシレネ・ユニフローラは挿し木株で夏越しですか? 上手く行って欲しいですね。
採られたタネから育てるのがお上手だから良いですね。 上手く育って欲しいネ!
眼科はその人によっても違うのですね? 私は2カ月に1度です。 (^_-)-☆
今夜も応援ポチ! (^_-)-☆

(2019/07/29 09:03:37 PM)

Re:夏越えが難しいプリムラ、カルーナ、シレネユニフローラ❕(07/29)  
vabimari  さん
キバナクリンソウはとっても丈夫です。

んでも踏んでも元気に出てきます。暑さにも大丈夫でしょう。

シレネ ユニフローラは涼し気で素敵です。

グランドカバーにもなりそうですね。

高齢になるとやはりボケてくるのですね。朝食とってひと眠りすると
食堂へ来て朝ごはんを求める老婦人がいます。

「〇〇さん、ラジオ体操終えてすぐ朝ごはん食べたでしょう?」
「いいや、今起きたんですからまだですよ」このような会話が時々あります。彼女の朝食は7時、私は8時半、朝ごはん食べてすぐひと眠りするようです。
「だって、この人だって朝ごはん食べているでしょう?」このこと以外は全く普通におしゃべりできる楽しい老婦人です。 (2019/07/29 10:30:59 PM)

Re:夏越えが難しいプリムラ、カルーナ、シレネユニフローラ❕(07/29)  
沢山の花、それぞれの特徴を知って育てるって、大変なんだろうなと思うばかりです。

応援P☆
(2019/07/29 10:39:25 PM)

Re:夏越えが難しいプリムラ、カルーナ、シレネユニフローラ❕(07/29)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
微笑み返せば、日本も明るくなる。
さぁ、笑顔で晴れ晴れといきましょう。
Isamaro♪ (^-^*)/~~
☆P (2019/07/30 06:43:17 AM)

Re:夏越えが難しいプリムラ、カルーナ、シレネユニフローラ❕(07/29)  
神風スズキ  さん
Good morning.
How are you ?

 お世話様になっております。
今日は午前3時間、午後3時間、夜2時間の
8時間指導です。フ~!

 休憩時間にお邪魔虫。
雨が降ったり止んだりの長崎です。
晴れていたかと思えば急にザァー!

Happy day.

☆ 長崎から愛情応援完了 ♪

(2019/07/30 11:20:36 AM)

Re:夏越えが難しいプリムラ、カルーナ、シレネユニフローラ❕(07/29)  
こんにちは


猛暑だから今年もお花の夏越大変ですよね。

零れ種の発芽皆元気に育ってほしいわねーー

病院の待ち時間大変ですね。

ボケて自分の通院が解らないのね。

なりたくないですね。

こればかりは解かりませんよねーー

看護師さんも大変なお仕事ですよね。 (2019/07/30 12:10:15 PM)

Re:夏越えが難しいプリムラ、カルーナ、シレネユニフローラ❕(07/29)  
和活喜  さん


北九州・戸畑は雨です。

 いつもご来訪頂きコメントを有難うございます。
ランキング応援にも心から感謝しています。
 宗像は晴れで暑かったのですが、
戸畑に着いたら雨でした。
今日は、午後福岡で経営者勉強会です。

今日も良き一日でありますように。
応援完了。
(2019/07/30 01:48:57 PM)

Re:夏越えが難しいプリムラ、カルーナ、シレネユニフローラ❕(07/29)  
雪桃7216  さん
こんにちは~
今日は35度あるようです

花の夏越しも、これだけ暑いと厳しいですね
私のジュリアンも弱ってきました
シレネユニフローラも葉が綺麗ですし、挿し芽の夏越しが
成功するとよいですね

昨日はPCの調子が悪くて来れませんでした。
今日はお花が乏しいのでお休みします


(2019/07/30 05:03:37 PM)

Re:夏越えが難しいプリムラ、カルーナ、シレネユニフローラ❕(07/29)  
himawari.2525  さん

Re:夏越えが難しいプリムラ、カルーナ、シレネユニフローラ❕(07/29)  
こんにちは
今日も午前と午後の二台エアコンの取り付け工事してきました
今日はこちらでは今年一の暑さ、34度まで上がりました
でも暑いのが好きな私が元気が出ます
エアコンの仕事は今週いっぱいに集中、もう少し気合で頑張りましょう
ありがとうございました
ジニアプロヒュージョンいろいろな色の花が綺麗ですね
暑い時期の乗り越え難しい花もありますね
病院は年寄りの社交場でしょうか
眼科はこちらでもいつも混雑しています
眼科通院お疲れ様でした (2019/07/30 05:50:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: