☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2022/01/25
XML
カテゴリ: 花の苗
​シレネピンクパンサーは咲きだした!​

昨年は12月下旬頃から咲き、

今年は寒いので、

1カ月遅れで咲いてます。





大きな鉢も玄関前に出しました。


種を蒔いたシレネ ピンクパンサーです。

​​


シレネ ピンクパンサーは

一度植えると、


こぼれで発芽することも多いのです。


​​
​​​


例年より寒いので、

殆どのお花の開花が遅いので、

少しでも

早く咲かせたいです。

中心に種まきのオンファロディスが、

伸びだしてます。

手前のプランタンに

オルレア(レースフラワーを)を植えています。

こぼれの

シレネ ピンクパンサーも植えました。

これらが


咲いてくれるのを待っています。

​​​
​​



種まきからの

シレネペンジュラも、

寒さに当たり、

しっかりした苗になっています。






暖かい日に

シレネペンジュラを植え替えました。

これから順番に

暖かい日を選んで

植え替えます。





こぼれで発芽した

シレネペンジュラです。




我が家の花壇は

2月から

プリムラの仲間の

プリムラシネンシスも

咲きだします。

寒さにとても強いです。





雲南桜草は

風と雨に弱いですが、

2月~4月に咲きだすと

とても美しいのです。

​​​

2020年4月

シレネペンジュラは

3月頃~4月下旬まで

ビオラと

美しいコラボでした。






今年も美しいコラボを見せたいので

今から準備です。



​​ 毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。

励みになりますので、

クリックしていただけますか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/01/25 06:06:12 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2月からシレネピンクパンサーを咲かせる!シレネ花壇の準備♪(01/25)  
vabimari  さん
早いですね。すでに春ですね。朝寝坊の私もこれならきっと早起きすると思います。

でも節分が来ると後は日照時間(早朝)長くなるのでもう少しの辛抱です。ここ2,3日は日中はプラス気温です。でも夜はかなり下がって氷点下です。

私も近いうちにシレネを植え替えようと思っております。 (2022/01/25 06:59:42 PM)

Re:2月からシレネピンクパンサーを咲かせる!シレネ花壇の準備♪(01/25)  
雪桃7216  さん
こんばんは~

私のシレネも大きく育ってきましたけど
鉢を増やさずに間引きをしようと思っています

ピンクパンサーのほうが開花時期が少し早いようですね

春が来て花いっぱいの花壇が楽しみですね
(2022/01/25 08:05:29 PM)

Re:2月からシレネピンクパンサーを咲かせる!シレネ花壇の準備♪(01/25)  
早くから支度されて、春が楽しみです。
応援📣P☆

(2022/01/25 09:09:14 PM)

Re:2月からシレネピンクパンサーを咲かせる!シレネ花壇の準備♪(01/25)  
Isamaro  さん
おはようございます。
ご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
幸運の女神は笑顔と
謙虚な人のところに近寄ってくる。
さぁ、笑顔で張り切っていきましょう。
☆P
Isamaro♪(^-^・)/~~
(2022/01/26 09:36:53 AM)

おはようございます! (#^.^#)  
 ほほう~!  シレネ・ピンクパンサーが咲き出しましたか?? いいね、いいね! (#^.^#)
学名のシレネ・カロリニアナは流通名の「シレネ・ピンクパンサー」での方がよく呼ばれているのかな?
こぼれで発芽することも多いのですか?? それは良いね! 嬉しいですネ。
私も今度、花屋さんで見かけたら買いたいなぁ~! (#^.^#) 華やかな花で素敵ですよね。
プリムラ・シネンシスもツボミが膨らんで来ましたね。 咲くのが楽しみで良いですネ。応援ポチ!

(2022/01/26 10:34:50 AM)

Re:2月からシレネピンクパンサーを咲かせる!シレネ花壇の準備♪(01/25)  
和活喜  さん


いつもご来訪・コメント・応援ありがとうございます。(^-^)

 今日は時差出勤しました。
電車も乗客が少ないです。
色々と打ち合わせがありまして、ご挨拶のみで失礼します。<m(__)m>

 今日も佳き一日でありますように。
応援…☆
(2022/01/26 02:36:11 PM)

Re:2月からシレネピンクパンサーを咲かせる!シレネ花壇の準備♪(01/25)  
空夢zone  さん
こんにちは。

始めまして。
こちらにコメントありがとうございました。
綺麗な花畑ですね。

わが家の庭は、野菜でいっぱいです。
引っ越してきたばかりの頃は、花ばかり植えていましたが、今は菜園になりました。(#^.^#) (2022/01/26 02:43:50 PM)

Re:2月からシレネピンクパンサーを咲かせる!シレネ花壇の準備♪(01/25)  
神風スズキ  さん
Good evening, everyone.

 親も子も狂ってしまうコロナ予防対策。
この受験時期に世の中パニック状態。
人類の英知を絞っても解決できないとは。

 こんな時にロシアの戦争ごっこ
北朝鮮の打ち上げ花火の乱発は時代錯誤。

💛 長崎からガッツな応援完了です。

(2022/01/26 03:20:12 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: