マーガレットは私の方で挿し芽苗を作る予定です。

この暑さが落ち着いたら一斉に挿し芽つくりに取り組みます。

余りの暑さでびっくりするほどに葉が焼けてしまいましたね。

お花たちもekotanさんもお大切に。 (2022/08/01 08:42:22 PM)

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理
2022/08/01
XML
カテゴリ: マーガレット
​​ オステオスペルマムが順番に枯れる


挿し芽をポット上げしたがダメだった!

小さい株から枯れていく。

​​



春に購入した

一番大きなオステオスペルマムだけが

生き残っています。

黄色のお花です。





ブログ友達から

黄色のソレミオの

挿し木株を大量に頂いたので、

何とか

日陰で残すことが出来てます。


​​



あずきちゃんは

大きな株になっています。


大きくなると

夏越え、冬越えが

出来るようになります。



​​
​​​




マーガレットの挿し芽の

ポット株です。

今植え替えることが出来ませんが、


何とかこのまま

夏越えをしたいのです。

​​​



今一番枯れそうな

マーガレットです。

芽が弱々しいです。






買い物にツカシンにやってきました。


ヒマワリを見に来ました。

しっかり咲いてます。






横に


紫陽花が植えられていましたが、


枯れだしてるので、


大きく刈り込んでいます。


こんなにひどい

アジサイを見たことがありません。


毎年見れる

美しい花いっぱいのアジサイが見れるかな?








曲がった場所の

紫陽花はまだまだ元気ですが、

日当たりで違うのでしょう。








真っ赤なハイビスカスの寄せ植えです。



これだけ咲くといいな


​​


モロヘイヤを購入したので、

茎や汚い部分をカットして、

さっと熱湯にくぐらせました。


たたきながら

カットしていきました。

豆腐の上に載せたりして

頂きます。





​モロヘイヤの栄養は凄い!​

​​​ 世界三大美女のクレオパトラも頂いておられました。

ミネラルやビタミンが多く、

カロテンの含有量は

野菜のトップクラス

ヌメリは

水溶性の食物繊維

カリウム、カルシウム、ビタミンB2,ビタミンK

カリウムはナトリウムを体外へ排泄する働きがあるのです。

今は

腎臓に障害がある人が増えています。




毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村









​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/08/01 05:33:59 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:枯れるオステオスペルマム頑張るマーガレット!モロヘイヤの栄養(08/01)  
vabimari  さん

Re:枯れるオステオスペルマム頑張るマーガレット!モロヘイヤの栄養(08/01)  
いつもコメント&応援ありがとうございます。

応援P☆

花が枯れて行くのにも、なにか命ってなんだろかと思ったりします
(2022/08/01 10:55:59 PM)

こんばんは!(^_-)-☆  
 あれれ?? オステオスペルマムが枯れだしましたか? それは残念!
今年は暑い暑すぎますね。あまりの暑さに花たちも耐え切れないのでしょうか???
ヒマワリが元気にしっかり咲いていますね。(#^.^#)

ハイビスカスも元気一杯! ホンと! これだけ咲いてくれると見応えあって良いですね。
お休みなさい! 応援ポチ! (#^.^#)
(2022/08/02 12:53:43 AM)

Re:枯れるオステオスペルマム頑張るマーガレット!モロヘイヤの栄養(08/01)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
気持ちいい笑顔ほど魅力的なものはないな。
さぁ、笑顔で晴れ晴れといきましょう。
☆P
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2022/08/02 06:05:55 AM)

Re:枯れるオステオスペルマム頑張るマーガレット!モロヘイヤの栄養(08/01)  
和活喜  さん
 子供のころ、結核戦争は、約10年続きました。死の病といわれ、死亡率はコロナの比じゃありませんでした。

 お早うございます。北九州戸畑は晴れです。いつも有難うございます。
ランキングの応援も励みになっています。(^o^ )ゞ
今日も時差出勤しています。
 今日も佳き一日でありますように。
応援…☆
(2022/08/02 11:16:40 AM)

Re:枯れるオステオスペルマム頑張るマーガレット!モロヘイヤの栄養(08/01)  
こんにちは

オステオスペルマム残念ですね。

私は切れ戻したり何もしていないのですごく元気ですよ。

ひまわりいいですね。

暑い日に似合いますね。

ハイビスカス今年はよく咲きますね。

赤が良く咲くみたいですよ。

モロヘイヤおい酸いですね。
我が家もよく食べます。





(2022/08/02 12:51:01 PM)

Re:枯れるオステオスペルマム頑張るマーガレット!モロヘイヤの栄養(08/01)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 何とかしてほしいこの暑さとコロナ。
もう疲れ果てました。

💛 長崎から愛情応援完了です。
🔹 Hope have a happy Tuesday night.

(2022/08/02 05:25:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: