イベリスイベリス 0
全198件 (198件中 1-50件目)
小学校6年生から一緒に通学!近所に住んでいました。離れてはまた連絡をして、50年以上仲良くしてます。友達は料理がとても上手なので、私は食べる人になります。食べきれなかったのはお土産にもらってきました。本日の主人のお弁当は秋刀魚を生姜で煮てます。昨日はシジミのお味噌汁を作りました。砂抜きを簡単にするのはボールに熱湯と水道水を混ぜて、45度位のぬるま湯にして暫く入れておくと砂を吐き出します。こぼれで発芽してますが、何かな?花が咲くまで待ちます。今は一番お花がない時ですが、色々なこぼれは発芽してます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/10/09
コメント(14)
花友達も何よりも花が好き!偶然主人と散歩している時に遠くから見て!花がいっぱいのお家がある!以後毎月一回写真を撮らせてもらっています。玄関前が花いっぱい!薄い色の黄色のキンセンカが美しく、ビオラがまだまだ美しいです。シレネピンクパンサーの濃いピンクに真っ白のノースポールと寄せ植えにされています。目立つ色なのです。目立つ場所に色々ぶら下げておられます。微妙に薄いピンクのシレネピンクパンサーもあります。これからはペチュニアの季節になります。濃いピンクと白の花が咲きだします。小さいお花がお好きです。濃い色の小さい青のロベリア、薄い紫のブラキカムネメシアの白とピンクピンクのデージーが可愛いです。ブルーのネモフィラが少し大きくなっています。我が家も肥料を控えたのですが、雨によくあたり、少し伸びています。手前の斑入りのアリッサムが後ろのビオラのアクセントになった、寄せ植えです。真っ赤なガイラルディアです。我が家にも苗を2ポット頂いてます。咲くのが楽しみです。友達が大好きな椿です。美しいのを色々育てておられます。消毒が必要なので、我が家は処分しました。お隣さんは立派なブルーアイビューティーを育てておられます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/04/06
コメント(13)
☆狭い庭を花いっぱい☆種まきと挿し芽で花を育てます。花の生長を考えて植えますが、大きくなりすぎることがよくあります。ラグラス(ウサギのしっぽ)とオンファロディスが大きくなりすぎてるので時間がある時に少し抜きましょう。狭い庭を如何に美しく見せるか?このままではダメだな~小さい苗を育てている時に葉ボタンはアクセントになります。葉ボタンはいつからかな?北海道のブログ友達とは17年もお花交換?をしてます。最近は種だったり、私が岡山に行った時などはお土産のお菓子を送っています。北海道から電話を頂き、2度もお話をしてます。北海道は雪が長いので、春が待ち遠しいと思います。種からのお花が大きくなり、又挿し芽からのオステオスペルマム大きくなり、時間がある時に鉢の移動をしてます。大根を植えたつもりはないのですが、これは何かな?こぼれから育っているので、何か?まだ思い出せません。記憶力が悪くなりました。玄関の花壇はリシマキアリッシーです。葉が寒さに弱いので、赤くなっています。急いで保温シーツをかけました。昨年は葉ボタンをリシマキアリッシーを植えてる下に置いてました。時々昨年の花の育て方を調べています。カレーは作っておくと3~4回頂く事ができるので便利です。ご飯をうどんにしたりして頂きます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/01/27
コメント(13)
花いっぱい見せる花壇が多い!コレオプシスが可愛いです。ソランナ サンセットバースト多年草タイプ多肥にしないように育てます。ペンタスとカリブラコアは毎年購入されているのでしょう。市が 駅前、市役所、メイン道路の空き地に花いっぱいプロジェクトとして、大きなプランタンを置かれています。お花を植えてる人が多い訳です。ジニアプロフュージョンを植えられています。種類が多く美しいです。散歩をすると可愛いペチュニアを見つけました。5月にはオープンガーデンをされていましたが、時間の余裕がなく、本日家の周りを見せて貰いました。更に歩くといつも見せて貰う見せる花壇の前にやってきました。亡くなった兄の高校時代の同級生のお店の裏側なのです。裏でお花を育てておられます。奥さまがおられたので、写真を撮らせてもらっていますと声をかけました。可愛いアジサイが咲いてました。てまり.てまりだそうです。オレンジのエキナセアが背が高く咲いてました。真っ赤なゼラニウム横に大葉を植えておられます。真っ赤なナデシコ、紫の桔梗もいいな~てまり.てまりの挿し木が根付いてると言われたので、貰ってきました。大きく育っているので、どうしようかな?考えましたが、住所と名前を書いた紙を渡してきたので、わが家には色々あるので、留守の時には何か書いておいてね。ブログのタイトルも書いておきました。朝食を毎回しっかり食べています。ビタミンCは特に気を付けて頂いてます。シミが消えていきます。体重計でチエックしてます。体内年齢は16歳若く出ます。手作りの梅ジャムをパンにつけています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/06/19
コメント(9)
花友達より紹介してもらったお家それぞれの個性が楽しい!お会いしたことはないのですが、花のセンスが若々しいデルフィニウムの青が目立ちます。手前は白い厚みのあるフランネル草です。昔育てたことがあります。八重のオステオスペルマムに真っ赤な初恋草の組み合わせにびっくり年配の人とは思えない!ナスタチウムも鮮やかに咲いてます。ゼラニウムもカラフル!元気が出ます。可愛いピンクのデージーです。高山植物がお好きなようで、ネットを張って、お日様を少し遮断されてるようです。いくつになっても趣味があるのがいいな~私も80代になっても頑張ろう!帰ってくる途中で、お花だけ見せて貰っているお家があります。いつも人がおられないので、どんな人がお世話されてるのかしら?声をかけることが出来ました。何と贅沢なお花!陽春園でお花を購入されてるようです。一般的には売られていないオステオスペルマムです。オシャレなピンクとアイボリーのスイートアリッサムです。お花の名前を聞いたのですが、忘れてしまいました。2人が教えてくれました。ありがとうございます。クレマチス.ペトリエイです。大きなプランターなので、ビオラを3ポット植えておられるようです。私にはこのサイズのプランターを下すのは無理です。ただこの高さなので外から見せて貰えるのです。チューリップも珍しいお花が咲いていました。フリルパンジーもしっかり咲いてましたね。我が家のお花は小さいサイズの鉢に植えて長く楽しめるといいな~足腰に堪えます。今日は買い物に出かけたので、お稲荷さんに玉子が焼きが美味しそうだったので、買ってきました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/28
コメント(12)
玄関の軒下迄花いっぱい生活葉牡丹が伸びだし場所移動をします。黄色の花が咲くので種を採ろうとしてます。蝶々に見つかると青虫に食べられる!上手くいく時とダメな時がありますが。日の当たり方が違って来てます。最後に作ったビオラの挿し芽の寄せ植えです。実際にはまだまだ根は出ていませんが、鹿沼土とバーミキュライトを合わせているので糊のような粘着力で、枯れないのです。北海道から送られてきた可愛い勿忘草です。数種類が咲きだしてます。私の種まきの勿忘草です。葉の中心に筋がありますね。咲くにはまだまだ時間がかかります。歩いて見つけた忘れな草入りの寄せ植えです。ご近所の人もみんなセンスがあるのでびっくりします。北海道から頂いたプリムラポリアンサが、元気よく咲いています。チャーハンと具沢山お汁です。今日は久しぶりに庭のお花の入れ替えをしました。私の姿を見つけて小走りに駆け寄って来られる年配の女性です。お花たちがとても綺麗なのですが、汚くなるとどうするのですか?ビオラ、パンジーなど花がら摘みをしないと、ビオラなどが傷みますよ。種が必要でないならば切り取ってくださいと言うと、分かりましたと言うなり来た道を戻って行かれました。花の世話をしてると声を掛けられることがとても多いです。とても長引く人もおられるので、嘘も方便です。用事があると家の中に入ることも多いです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/11
コメント(13)
春爛漫!北海道からお嫁に来たフリルパンジー、スイートアリッサムにブログ友達から頂いたシレネ.ピンクパンサーの種から私は植えただけです。プリムラのお花たちは我が家からです。ピンクのプリムラマラコイデスはこぼれで発芽して、育てるのが簡単です。白の大きなプリムラシネンシスは存在感があるので、好きなお花です。お花が終わると場所替えをして、日陰に移動します。薄いピンクの雲南桜草が夏越えをするのに苦労します。大阪の夏が長いのです。すだれを掛け、北にプランターを移動します。玄関前は春爛漫です。一番嬉しい時期でもあり、お花交換が大変な嫌な時期です。毎日どの花を入れ替えようと見てます。ルドベキアタカオはこぼれで花が増えすぎ、大きな鉢は持つのが重いので、処分するように、土を全部出し、袋に入れて、近所の人に持って帰って貰います。市の規定で鉢はごみに出しました。今年咲くルドベキアタカオはあるかな?2年草です。今一番楽しみなお花はヘリオフィラです。たねまき人さんからもらった種で初めて育てているお花です。青の濃い花がとても可愛いです。秋まき一年草です。2月~4月頃に咲くようです。寒波があり少し開花が遅れるかな~小さい蕾があるので、とても楽しみなのです。本日はツカシンに行き買い物と食事天ぷら屋さんで主人はかき揚げと海老天の卵とじとお蕎麦がついてるのを選んでいます。私はざるそばと天ぷらの盛り合わせです。てんぷらはボリュームがありましたが、とても美味しかったです。新しくできたにしまちキッチンで5店舗頂いたので、500円の券を貰いました。来週も又何か食べましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/04
コメント(13)
7人でおせち料理を頂きます白味噌のお雑煮を頂いて、お腹一杯になりました。大晦日は魚尽くしで過ごしました。健康を考えて肉より魚を食べるようにしてます。年賀状が来るのを待ち、近くの神社に初詣に出かけました。とても人が少なかったので、ビックリしましたが、午前10時半頃だったからです。帰り道で見つけた正月用の寄せ植えです。葉牡丹と千両です。息子がモミジの木を手でゆすって葉を落としてくれました。あと少し残っていますが、風が吹くと飛んでいきます。モミジの掃除が年齢と共に苦痛になります。主人も落ちてるモミジの葉を集めてくれます。2023年も穏やかな一年になりますように!今年も始まります♪毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/01/01
コメント(13)
☆玄関横を見せる花壇☆北海道から送られてきた葉ボタンはよく発色ビオラの赤と黄色が目立ちます。赤と黄色のビオラにカラーリーフとして人気のフォックスリータイムを植えています。6月~8月に花が咲くようです。タイム(フォックスリー)の挿し木は初夏から夏が適してるようです。北海道から色々なフリルパンジーを貰っています。我が家にあるイオノプシジウムを脇役として植えています。銅葉のピンクのベゴニアが強風に当たり傷んだので、急いで場所替えをしました。ベゴニアは寒い場所でも育ちますが、強風を避ける場所に置きました。ピンクも濃淡がありますが、ベゴニアは比較的、寒さに強いので、玄関の軒下や大きな鉢の陰になるような場所で越冬できます。オリヅルランとの寄せ植えですが、風を避けた場所に置いてます。ベゴニアは枯れないので、5鉢も残っています。インパチェンスのピンクのダブルは窓辺に置いてますが蕾から開きだして、本当に長く咲く(2週間以上)ぜひ冬越えをさせたいです。挿し芽で残したいです。12月12日の時の薔薇咲きインパチェンスです。一重のインパチェンス(チェリースプラッシュ)も可愛いので、採種しようと窓辺に置いてます。12月18日のモミジの様子です。落とすのを開始毎日寒い日が続きますが、早くモミジを落とそうと1週間たたいています。あと1週間で落ちるかな?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/12/24
コメント(11)
☆狭い庭をラティスを使って☆オシャレな花壇にします!金魚草の花が休んでいる間にプリムラの花と交換しようと思っています。鉢の入れ替えをしてる時に、左足に力がかかり、ぐねってしまったのです。痛くて、いつもの整体の腱引き治療を受けましたが、すぐに治らないので、合計3回の予約を入れました。何とか年末までに治したいのです。1回の治療で狭い場所で立つことが出来たのです。上のラティス迄手が届きました。ガーデニングをするのは4日ぶりでした。我が家の種まきビオラは10株ほどしか育ちませんでしたが、咲きだしてます。まだ咲きだしてない私のビオラです。菊の花ビラが次から次へとナメクジに食べられています。本日1匹☆になって貰いました。2年前に花友達から夏越えが難しいブルーデージーは小さい挿し芽株にするとよいと教えてもらいました。挿し芽株の根を見ると根が一杯!ブルーデージーと勿忘草の寄せ植えに同じ位に咲かせるのが難しいな~ラティスのお花もこれから調整します。リシマキア.リッシ―は寒さに少し弱いので、前に菊を置いて、風を避けています。夜は鶏だんごの中華風甘酢あんかけにしました。寒い日には温まります。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/12/09
コメント(15)
☆狭い庭を花いっぱい作戦☆マーガレットに似た菊が咲いています。夏の花を処分して、ビオラ、葉牡丹の花壇に!春の主役はビオラ、フリルパンジー、葉牡丹です。北海道のブログ友達からの葉牡丹はよく発色して益々美しくなります。小さい葉ボタンと大阪育ちの葉ボタンと北海道育ちのポリアンサも寄せ植えに植えています。これからは夏の花から早春(春一番)に咲くプリムラの仲間の雲南桜草を植え替えます。ポットから抜くと底から根が出始めています。植え替えても良いサインです。冬越えをするので、マルチングとして、土の上にバーク堆肥を載せていますが、腐葉土、わら、もみ殻などで寒さ避けをします。植え替えたばかりなので、雨風を避ける玄関の軒下にぶら下げています。これからは更に処分していく花と入れ替えをする花が出来ます。本日の我が家の花です。2022年、4月16日の我が家のレンガ花壇のお花たちです。これからは種まきのお花たちを育てます。リビングの出窓に柿、トマトをよく熟れるように並べています。本日はトマトスープを作っています。リコピンを一杯頂いて、ガーデニングでできる顔のシミを薄くしてます。抗酸化作用のある食材を摂るようにしてます。ジャガイモ、アスパラガス、パプリカ、ブロッコリーなどはビタミンCが豊富です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/11/25
コメント(11)
☆狭い庭が花いっぱい☆お花が美しく可愛く見えるように❣華やかなコリウスを左の前に置きました。ラティスにオリヅルランとコプロスマ2鉢を飾りました。レンガ花壇が両サイドにあります。我が家でよく咲いてるお花たちです。ペンタス、ベゴニア、日々草、トレニアコリウス、ケイトウ、インパチェンスジニア、鑑賞用唐辛子、ペチュニア、千日紅などです。オリヅルランの寄せ植えを作りました。オリヅルランを入れると失敗しない寄せ植えになります。●オリヅルランとコリウスのときめきリンダ●挿し木のペンタス2種類赤と斑入りの寄せ植えです。本日作った寄せ植えはオリヅルランとペンタスの挿し木株オリヅルランとベゴニアの子株です。暫くすると馴染むでしょう。以前からあるシラモンタナとオリヅルランの斑入りの寄せ植えです。斑入りのコプロスマがバッタに食べられて葉が汚いです。毎年カラーリーフのストロビランテスを植えています。こんなに葉が汚くなるとは!紫がなくなっています。長引く暑さが堪えたのです。先端の美しい葉だけが残るように切り挿し木をします。茎が硬いので、水にメネデールも入れて、1時間ほど浸け込みました。葉の裏側は紫です。鹿沼土に挿しました。先日挿したペンタスの挿し木です。今回は根付いてくれるでしょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/09/29
コメント(7)
エキナセアは花と種が面白い!開花時期は6月頃~8月頃です。よく咲き、良く増えます。昨年までは育て方が分からなかったのです。エキナセアは宿根草で耐寒性、耐暑性があるののです冬は地上部が枯れますが、根は残っていたのです。私は昨年の冬越えが失敗したと思い、処分しました。花友達からエキナセアを頂いたのです。生長が早く、鉢植えは毎年植え替えた方が良いのです。我が家も一杯になってきたので、10月頃に植え替えようと思います。土は赤玉土、鹿沼土、腐葉土に緩効性肥料を入れておきます。これも花友達から頂いたのですが、オレンジ?ピンク?中心の種が面白いのです。ハリネズミと言われています。種も頂きました。エキナセアの増やし方は株分け、種まきです。種まきは4月、9月~10月種を蒔いて種が隠れるように覆土します。ハリネズミの種をバラバラにしました。種が大量にありますが、しっかり茶色になったものを選びたいです。発芽しない種もあるでしょう。種を蒔いて、発芽するのに2週間~1カ月かかるようです。明日にでも急いで蒔きましょう。コプロスマの葉は光るので美しいです。ただ挿し芽が難しく、何度もしましたが諦めました。白のユーパトリウムは生け花に使っています。種がこぼれて増えるので、抜くようにしてます。お昼は素麺ですが、具沢山でお腹一杯に!毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/09/14
コメント(7)
狭い庭を楽しむ花友達朱赤のガイラルディア、真っ赤な高性ペンタス、赤のケイトウ白のリネアリス(メキシコ百日草)(ホソバヒャクニチソウ)花壇のお花たちの色彩を優しくしてくれます。赤のケイトウの上で小さい虫を待ち構えているカマキリです。虫を食べてくれるので、我が家でも見つけても、そのままにします。コリウスの黄緑、赤、ワイン色の葉の寄せ植えが落ち着いて見えます。斑入りの美しい葉の上から尖がった唐辛子クリーム色からオレンジ色に変化していきます。黄緑からと赤の唐辛子です。次の色が楽しみです。明るい色の唐辛子です。見てるだけで楽しくなります。鑑賞用唐辛子の色の変化を楽しみます。裏側にパープルフラッシュを植えておられます。唐辛子は濃い紫です。表側はカラフルな斑入りの美しい葉です。唐辛子は赤から紫に変化してるのかな?黄色のパキスタキスです。耐寒性が弱いので室内で5度以下にならないように冬越えをします。開花期は5月~10月です。昨年のPWトレニアカタリーナスーパートレニアを冬越えされています。挿し芽で簡単に増えるので、人気のお花です。夏に強いポーチュラカの挿し木を貰ってきました。昔はよく植えていました。アメリカから帰って来る時に大阪に直接来ないで、沖縄旅行を楽しんできた息子夫婦です。沖縄土産の生沖縄そばです。昨日は少し涼しかったので頂きました。美味しかったです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/08/20
コメント(6)
エキナセアを昨年育てましたが、枯れたと思って冬に捨てました。花友達に頂いたエキナセアを育てています。新芽が大量に発芽してるので、秋に植え替えましょう。小さいお花も咲いてます。種を採って、9月~10月頃に蒔きましょう。昨年7月に華遊で白とオレンジを購入したのですが枯らしたと思ったので、処分。根は残っていたのです。リベンジです。また新しい色を見つけたら購入しましょう。ガイラルディアは宿根草です。毎年枯らしてますが咲きだしてるので、夏越えしそうです。今年の夏菊はどうも暑さでダメだな~ジニアプロフュージョンの白のダブルシングルの黄色と橙色のダブルが咲いてます。カリブラコアの挿し芽は半分以上枯れました。挿し芽で根付きそうなのはインパチェンス ハイブリッドバウンス バイオレットとペンタスです。マリーゴールドの挿し芽も根付きそうです。本日は三つ葉とエノキのお浸しを作りました。花かつおとポン酢で味付けをしました。小皿のお野菜になります。三つ葉の栄養ビタミンA ,C鉄、食物繊維、ミネラル便秘解消、癌や動脈硬化を抑制老化防止、食欲増進、疲労回復三つ葉は庭で育てておられる人が多いです。いいな~毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/08/03
コメント(9)
☆ベゴニアを早く花いっぱいに☆手前に後ろの芽を挿しました。最初にベゴニアの土を調べます。細かいパーライト、バーミキュライトなど根が出るような土を選んでおられます。ベゴニアは酸性の土を好み。通気性の良い土選びをされています。過湿状態が嫌いです。夏はパーライト、冬はピートモスを好みます。アゲラタムの花は茶色のタネが出来てます。8月までに切り戻しをしようと思っています。汚くなったペチュニアをカットしてると大きなアゲラタムが発芽してます。アゲラタムは好光性種子なので、土が覆わない状態で発芽します。枯れてる種を色々な鉢にばら蒔いています。明日の午前中に植え替えが出来るかな?ペチュニアの代わりにベゴニアをおきました。雨になり、植え替えを中断しました。頂いたエキナセアオレンジの花が咲きだしてます。種から発芽してるトレニアです。トレニアも好光性種子なので、土を覆わないことです。大きくなっている両脇芽がある上でカットして摘芯しました。摘芯した上を挿し芽にして植えました。トレニアを増やしています。こぼれの日日草は明日にでも咲きそうな蕾です。ヒョロヒョロなこぼれのインパチェンスを見つけました。芽が出てるので、半分ぐらいの高さでカットして、雨なので挿しました。観賞唐辛子を1個見つけました。これから数が増えてきます。友達が銀だらの西京漬けとキングサーモンのみりん漬けを持って来てくれました。今日か明日には息子はアメリカを出発最初に広島の支店などに寄り最後に大阪の我が家に来るでしょう。日本の魚は喜ぶので一緒に頂きましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/21
コメント(6)
エキナセア、ガイラルディア、ジニアプロフュージョン、マリーゴールド、コリウスなど花いっぱいコリウスは越冬させたものが多いです。ジニアプロフュージョンなどは種まきからです。我が家からのマイクロアスターがよく咲いてます。ガイラルディアは宿根草なので毎年よく咲かせておられるのです。私はコリウスを毎年購入しますが、花友達は上手に冬越えをさせておられます。ベゴニアの赤とベゴニアダブルも冬越えです。ブルーのスーパートレニアは昨年購入されたものです。今年も咲いてるので、冬越えが出来てるのです。黄色と白のリネアリスです。ホソバヒャクニチソウとも言われます。階段の場所にはペンタス 中心に置かれています。我が家もペンタスは5種類ほど冬越えをしてます。また挿し木で増やしてます。花友達は私のブログ友達のvabimariさん、たねまき人さんのブログは参考になるので、毎日見てるそうです。本日は雨は降りませんが蒸し暑い日になっています。自宅に向かって歩き出し、カリブラコアの寄せ植えを見つけました。昨日桃を友達にプレゼントすると美味しいお漬物が届いたのでどうぞ!きっとアメリカにいる長男が食べたいと思いますが、大阪に帰って来るのは26日、27日なので無理だな~毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/15
コメント(5)
雨が似合うアジサイ!美しい紫陽花を見ながら帰ってきました酸性雨で淡いブルーが咲くかな?種まきからのマイクロアスターが楽しみです。猛暑の時の置き場所が悪かった!奥は昼からの陽ざしが厳しかったのです。おたふく紫陽花をカットしましたが、葉がお日様で可愛そうな状態です。一番奥に置いていたアジサイが一番ひどい状態です。紫陽花の葉は特にただれています。隣に置いてるお花ルドベキア.タカオは元気です。紫陽花の葉は猛暑に弱いな~雨が止んだら剪定をしましょう。マクロアスターの苗も置く場所に困り、暫く置いてましたが、葉が焼けている!可愛そうですが、処分しました。コリウスの挿し芽も置き場所によって元気がないです。挿し芽をして、しっかり根が出てないコリウスなので、日陰におきました。フクシアも強い日差しを避けています。大丈夫そうです。日々草は暑さにとても強いのですが、ひどく雨が降ると茎がしおれて枯れることがあります。安価な日々草よりブランド名が入ってるのは長持ちすることが多いです。これからの台風がどうなるのかしら?薬を貰いに行くと七夕の願いを書かれた短冊が並んでいました。昨日アメリカに住む息子から7月下旬に日本に一時帰国すると電話がありました。息子は7月7日が誕生日です。ロシアが戦争を始めなかったら、もう一年アメリカに長くいる予定でしたが、、、、色々な事が起こります。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/04
コメント(9)
1年草のフロックスを育てたのは2020年からです。5月24日は小さいサイズ2020年6月25日には花が一杯になりました。たねまき人さんと種交換をして頂いたおかげです。フロックスを育てだして3年目です。色が微妙に変わっていくのがとても面白いのです。今年の猛暑にも耐えています。種が出来始めたので、本日も採種。まだまだ種を採り、3人には十分に渡したいのです。蒔くときのタイミングで枯れることが多くあるからです。花色が面白いので、とても楽しめるお花です近所に宿根フロックスを植えておられるお家が2軒あります。ピンク色ですが、白やほかの色もあります。ハナシノブ科6月~10月頃に開花!長く咲くお花ですが、うどんこ病に要注意です。摘芯、剪定、切り戻しをうまくすると長く開花を楽しむことが出来、増やすことが出来ます。金魚草の種も出来始めています。宿根金魚草です。葉はシルバグレーでピンクの花が咲きます。硬い莢です。少し大きめの種です。ばら蒔いておきました。夏は育ちませんが、秋から育ちだします。一般的な金魚草の種が出来ています。いつもこぼして、特に採りません。発芽すると分かるからです。たねまき人さんから頂いたツィーニ―はまだ蕾があるので、莢が黒くなるのはもう少し待たないと!可愛いお花なので、もう少し楽しみましょう。今日もぺンタスを足したので、入れ替えをしました。コリウス、コプロスマなどのカラーリーフが美しいです。お花の入れ替えをするのがとても楽しいです。オレンジのエキナセアは目立ち、長く咲いてます。紫のストロビランテスも大きく育ってきました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/02
コメント(9)
白寿紅と言うアジサイです。色は土質に関係なく純白から鮮赤色に変わります。白寿は99歳の祝いです。名前のいわれはいつまでも長生きしてねお母さんありがとう花友達は紫陽花がとても好きなのです。ピンクの可愛い紫陽花が数種類あります。紫陽花にも青の色が出るように肥料を入れておられるので、ピンクからブルーに変わっています。肥料を入れて色が変わるのは来年からのようです。鮮やかなオレンジ、ピンクのお花はエキナセアです。赤のフクシアも大きくなり、ぶら下がる姿が美しいです。ピンクのペチュニアも長く育てておられます。ペチュニア、カリブラコアを育てるのがとても上手なのです。冬越えしたコリウスです。2種類の挿し芽を頂いたので、挿し木をします。この時期にこれだけのお花を育ててるのが凄いと思います。ブルーベリーも2種類育てておられます。大きくて6粒頂きましたが、とても甘くて美味しいヨーグルトに入れて食べておられるようです。自宅に戻るのも紫陽花の小道を歩いて帰ります。色の違いを楽しみながら、歩きます。よく歩いたので、ひやし素麺にしました。しっかり野菜、たんぱく質も摂りました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/06/10
コメント(8)
☆アナベルを上手に剪定☆蕾は見事な大きさ!日差しがきついとお辞儀をします。また雨の日にも可愛そうなのでパラソルをするようになったそうです。人気のピンクのアナベルもよく咲いてます。あらら!窓に映ってる私達若い?大きなパラソルをかけて貰ってアナベルたちは涼しそうです!水色のアジサイ万華鏡です。とても涼しそうな清爽なアジサイです。ピンクの小さいアジサイコットンキャンドルです。小さい花びらのピンクのハナカンザシ生長が早いウズアジサイは紫色かな?ブルーのガクアジサイも美しいです。ピンクからブルーのガクアジサイです。これはノリウツギかな?よくわからないのですが、清楚なお花が咲きそうです。花友達のお気に入りのお花です。確かに可愛いです。うまく種が採れるといいですが!大きなダリアが咲いてます。マーガレットのあずきちゃんがよく咲いてます。長く伸びてるのはアガパンサスです。もう少しで咲きますね。雑草だけど可愛い!多年草ヒルザキ月見草5月~7月に咲いてます。明日は第一金曜日なので美容院に行く日です。主人と美容院の先生のお弁当を作ります。下段の端の茶色いのは新生姜で甘辛煮を作りました。冷奴のトッピングにも使います。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/06/02
コメント(10)
☆花友達はガーデン歴が長い!☆咲いてる期間が長い花を選びます。白の寄せ植えが美しいです。ペチュニアとスイートアリッサムです。ペチュニア、カリブラコアは咲いてる期間が長い狭い庭を美しく見せるコツを知っている♪花友達!ピンクの濃淡が美しいペチュニアです。ペチュニアの性質をよく知っている。種がこぼれて、どこかで発芽します。うまくこぼれを見つけて、来年も咲かせることが出来るのです。黄色より真っ赤なお花は強烈に眼に飛び込んできます。元気な赤のお花を数段おきに置かれています。朱赤のベゴニアからも元気を貰います。最後に涼しく見えるアサギリソウとブラッキカムの寄せ植えです。紫陽花はこだわりのある花を選んでいます。あまり見たことがないアジサイです。私は紫陽花を昨年より育てています。形、花色が珍しいです。こだわりがあるのでしょう。真っ白のお花に周りに少しピンク色が混ざっています。白の紫陽花も育てて見たくなります。ウズアジサイ、ガクアジサイと珍しいアジサイです。こだわりがあるのです。柏葉アジサイも残しておられました。多年草のガイラルディアが毎年よく咲いてます。挿し木で根付くとは知りませんでした。挿し穂を3本頂いたので、家に帰って鹿沼土に挿しました。オステオスペルマムの紫とブルーアイビューティーまだ美しく咲いてるのです。花友達は色々な種まきもしてるのです。多すぎる小さい苗を貰っています。私はガーデン歴は15年位ですが、おそらく花友達は20年以上だと思います。教えてもらうことが多いのです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/05/30
コメント(8)
夏は黄色のお花で元気を貰います!ルドベキアを2種類道の駅能勢栗の郷で購入早速ルドベキアとリシマキア.リッシーと寄せ植えにしました。野菜も新鮮なので大量に購入!黄色のお花が可愛く、オルラヤが一緒に入っているのですが家にあるのです。200円だったので買ってきました。玄関が華やかになり、嬉しくなります。生け花はダメもとで、カットして鹿沼土に挿し芽してます。黄色の花が根付くと嬉しいな~レンガ花壇はリシマキア.リッシ―はこれからは黄色の花を咲かせます紫の宿根サルビアは咲き終わり、汚くなるとカットします。次の脇芽が両サイドにでています。これからは両サイドに紫のサルビアが咲いてくれます。アマリリスが咲きだしてます。30年ほど前に頂いた球根ですが、毎年咲いてくれます。時々植え替えていますが、手のかからない球根です。近所のアマリリスはこんなお花が咲いてます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/05/18
コメント(8)
狭い庭を花いっぱい生活♪●種まきと挿し芽で増やす。●宿根草は出来るだけ減らす。●ワクワク感のある花選び来年も育てたいお花です。ギリアのレプタンス2年前に陽春園で苗を購入花が咲かない小さい苗なので買いやすい種が採れるお花を選びます。採種して来年につなぎます。花友達から頂いたバーベナです。濃いピンクと紫を一緒に植えてます。花が終わると花柄摘みと暴れ出さないように適当な位置でカットします。5㎝ほどの挿し芽を湿った赤玉土や鹿沼土に挿します。根付くまで待ちます。淡いピンクのバーベナも貰っていました。暴れ出したので、短くカットしました。マリーゴールドは長く楽しむことが出来ます。今苗が売られています。私は冬に処分する時に種をまいておくと発芽してました。マリーゴールドは暑くなると咲かなくなります。短日性なので、10月頃からまた咲きだします。暴れ出しているので、5センチ位の挿し穂を切って、湿った鹿沼土に挿して根付くまで待ちます。1月頃まで咲かせています。ペンタスは11月頃に2階の窓辺で冬越えをさせました。やっと新芽が出始めています。我が家から友達にお嫁に出したのですが、冬に枯らしてしまったので、頼みました。花友達は沢山出来ると助けて貰えます。斑入りのペンタスは美しいです。わが家にないビロード草(フランネルソウ)が発芽してます。どうも交換してる時に種が舞い込んでいたのでしょう。多年草ですが高温多湿に弱いので、2年草と言われています。梅雨に気を付けないと!久しぶりにワイン色のフランネルソウが見れるのだ!お花交換も楽しいものです。年齢と共に大きな鉢が大変なので、宿根草を減らすように、処分を始めています。広いお庭はいいな~毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/16
コメント(6)
☆黄色の花壇☆黄色とベージュのフリージアが美しいです。交配されてるので、一般の花より背が高いです。夏越えできるプリムラです。北海道からお嫁に来て、10年以上?宿根性が嬉しく、毎年4月頃に咲いてくれます。種まき黄色のビオラとノースポール、イングリッシュデージーと咲いてます。ノースポールは種を採りませんが、こぼれで発芽今年の夏も猛暑かな?イングリッシュデージーは夏越えが出来ないかも?ブログ友達からの送りものです。これからは黄色のマーガレットが大量に咲きます。10年位はマーガレットを買っていないな~面白いのは大阪で枯らすと、北海道が送ってくれます。北海道が枯らすと私が送ります。15年間のブログでの信頼関係です。北海道から来たフリルパンジーです。うまく種が採れるかな?可愛い挿し木からのあずきちゃんです。気が付くとあずきちゃんが8株ありました。あずきちゃん2株を最近仲良くなっている花友達に二人にプレゼントすることにしました。狭い庭なので置く場所がないのです。姫リンゴが咲いてると思い、黙って、マーガレットを届けました。お留守だったので、ご主人様に渡しましたが、挿し芽からのマーガレットは抜くとパラパラ土がこぼれて、うまく根付くといいですが、、、、お手数かけます。次回はスマホの番号を聞いて、ショートメールをしましょう。お互いに車に乗るので、電話はダメなのです。やはり可愛い白いお花の姫リンゴが素敵です。我が家のお花です。そろそろ終わりかけのビオラもとても可愛いです。途中で見つけた友達の家のチューリップも暑すぎて、今にもばらばらと落ちそうです。シレネペンジュラも大量にあるので、植え替えなくてはいけません。プリムラシネンシス、プリムラマラコイデスは夏越え用の場所に移動しました。夏越えをする場所です。種をこぼし終わるまで、ここに置き、お日様に当たらないように移動しながら様子を見ます。胃カメラの検査も異常なしだったので、普通の食事に戻してました。夜から朝の間にたんぱく質がなくなるので朝たんぱく質を摂るようにします。コレステロールにも気を付けています。福岡の姪御家族は医者家族です。医者、看護師、薬剤師がそろっています。ショートメールで色々尋ねています。私の祖父も九大医学部を卒業した医者です。私はすぐに気にして病院に行くのは家系的なことがあるのです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/08
コメント(8)
花友達の寄せ植えが春バージョンに玄関前に素敵な寄せ植えが並ぶと嬉しくなります。ネモフィラの白とブルー、ネメシア、ビオラ2種類、アリッサム、バコパ白のストック、カラーリーフ植え方が上手なので、これだけ植え込めるのです。花友達の玄関横にワイン色のクリスマスローズとイオノプシジウムが咲いてます。我が家からお嫁に出しました。もうすぐにチューリップのお花が咲きそうです。年配の人ですが、お花がとてもお好きなようで、杖を持って、作業をされてます。玄関横の場所にビオラ、パンジー、プリムラマラコイデス白のノースポールとスイートアリッサムを植えておられます。我が家も毎年玄関横のレンガ花壇はビオラを植えています。イオノプシジウムが伸びすぎるので抜きました。玄関前は華やかに飾っておきたいです。小鳥さんが可愛いです。今日は朝から雨が降っています。先日頂いた挿し芽の紫のノボタンです。何とか全部植え替えることが出来ました。アサギリソウの挿し芽にインパチェンスの挿し芽株です。先日蒔いたマイクロアスターも雨なので、落ち着いてきました。昨年も蒔いたのですが、いつの間にか半分以下になったのです。今年は少し多く蒔いたので、豪華になるかな?リビングストーンデージを昨年植えたのですが、種を採るのを忘れました。こぼれで発芽していたのです。嬉しい!多肉植物のように水を控えて育てます。昨日25日の北野天満宮の市に出かけた友達が夕飯に食べて~と稲荷ずしを持って来てくれました。私はコロナが流行り出して、3年ほど京都に出かけてませんが、食通の友達は一人で色々買って来てくれます。私は楽天で年に5~6回リンゴを注文します。頂き物が多いので、お返しに便利なのです。久しぶりに孫のはー君にも元気ならば一緒にツカシンに買い物に行きましょうと誘いました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/03/26
コメント(12)
種が出来てるクリスマスローズのお花をカット花の枝の下から5~6センチ残して、天気の良い日にカットしていきます。そのままにすると苗が弱ります。洋裁の生徒さんにダブルのお花などを5株抜きました。鉢植えを増やさないようにしてます。汚くなったお花を切り取っています。玄関横のレンガ花壇のクリスマスローズを抜いたのですみれを植えて動物を置いてます。手前のリシマキアリッシ―も冬の間に汚くなり、カットしました。リシマキアリッシ―は両脇芽がある上でカットしてます。5月頃に黄色の花が咲くので楽しみです。挿し芽で増やすこともできます。金魚草の種まきは春まき、秋まきが出来ます。夏は生長しません。こぼれを見つけると、直根性なので小さい時に植え替えます。根を触らないように大きく土を拾います。苦土石灰、肥料を入れて育てます。もう少し大きくなると先端をカットして摘芯します。冬の間に見つけたこぼれの中心をカットして脇芽を増やしました。これから更に伸ばして、更に摘芯をして、脇芽を増やしていきます。この写真は少し古いのですが貰った金魚草には蕾が見えだしてます。数回両脇芽が見える上でカットしながら育てていきます。茎の数が増えますので、花数も増えます。購入したダブルの金魚草は2鉢ともよく咲いてます。種も採りましょう毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/03/25
コメント(9)
美しい寄せ植え作りをしてる花友達どんなお花を育てて貰っても、我が家よりたくましく育っています。今は金魚草のダブルの黄色とピンクがとても美しいのです。我が家より嫁に出した雲南桜草が見事に咲いてます。風と雨に弱いのですが、大きな鉢に植えて、周りに壁があり風をさえぎっているので、見事に咲いてます。プリムラシネンシスも大きく咲いてます。この季節にペチュニアもいい感じで咲いてます。玄関前の寄せ植えが一番豪華で美しいです。金魚草、ノースポール、イオノプシジウムがよく馴染んで、大きく咲いてます。門扉に飾っている数種類のセダムとシクラメンとブラキカムの寄せ植えです。これからセダムにも小さいお花が咲きます。お花を大量を冬越えさせておられるので、これから更に咲きだすのです。椿が大好きな花友達です。鉢が小さいのは並べておられますが、裏に植えてる椿が大量にあるのです。お隣の人が育てておられるオステオスペルマムのブルーアイです。見事な大きさに育っています。真っ赤なマーガレットも大きく育っています。貰ってきた真っ赤な椿です。秋に挿し芽のペンタスを花友達に渡していました。より大きくなって、冬越えをして貰って戻ってきました。挿し芽株も貰ってきました。ダブルのベゴニアとダブルのインパチェンスは蕾を取って湿った鹿沼土に挿しました。まだ朝晩が寒いので、軒下に置いてます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/03/24
コメント(8)
ペリーウィンクルで調べるとツルニチニチソウと出てきますが、花、葉も違います。別名、脳に宿る神だそうです。地面を這い、接した部分に根が出ます寒さに強く-10度にも耐えます。雨の中、軒下で植えました。グランドカバーに良い、常緑多年草です。高温多湿に弱いです。夏越えは涼しい場所が良い。はー君のパパが中学生だった時からの30年以上のお付き合いです。洋裁教室を20年間していたので、ず~と来てくれて、今では多すぎるクリスマスローズと種を蒔き過ぎて困るお花を持って来てます。我が家で消えてるクリスマスローズを育てていました。増やしましたよと言われました。まだ植える場所ある?まだまだたくさんありますよ。数年前までは犬が走り回っていましたが、16歳になり老犬になり、家の中で介護をしてます。確かにこの場所も隙間があるので、また今度もってくるね。本日はシレネペンジュラ、マーガレットの挿し木苗アルペンブルーなどです。生徒さんは苗は全く買わないのです。全部我が家からの苗ですが、1年草は残りませんので、空き地が大量にあります。椿の季節に来たことがないのです。乙女椿だと思いますが、大量に咲いてます。椿が5本ほどありました。挿し木でアジサイなども増やしています。丸印をしてるのは我が家で植えていたウツギの木です。真っ白で可愛いのですが、大きくなり、貰ってもらいました。我が家には姫空木を残しています。もうすぐにモッコウバラが咲きそうで、蕾が見えています。挿し木で大きくするのが上手です。また新しいミシンを買って自分の洋服を殆ど作っているのです。教えた、型紙を使って。私は今では全部既製品を購入してますが、嬉しくなります。ボタン、芯、裏地などあげるものが沢山あります。私には必要がない物ばかりです。千鳥草(ラークスパー)の苗が倒れてきたのです。根切り虫がいる!2日前に根切り虫は見つけたので、殺処分雨の中植え替えました。しっかり食べています。根がありません。ラークスパーはあちらこちらで発芽してるので、捨てないので植え替えました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/03/18
コメント(10)
イオノプシジウムを抜きます。種が出来てます。ビオラはまだ美しいので残します。3鉢の後ろ前を交換しました。ビオラ達はとても元気なのです。イオノプシジウムを引きちぎりました。このまま暫く置きます。きっとビオラが広がるでしょう。種まきからのビオラですがまだ咲いてないビオラがあります。イオノプシジウム、挿し芽のブルーデージーもまだ咲きそうにないのです。小さいワンちゃんとうさちゃんが癒しになります。お気に入りの寄せ植えになりました。蕾があるオステオスペルマムを前に置きました。ネモフィラも仲間入りして、お花の入れ替えをしました。数多いお花選びをする時はパステルカラーの淡い色を選び、隣のお花とけんかをしないようにしたいのです。3月下旬頃からオステオスペルマム、マーガレットも咲きだすと思います。8月に種まきしたストックだけはよく咲いてます。9月に蒔いたストックは八重が咲きそうですが色がまだはっきりしません。八重は種が出来ません。9月に蒔いた一重のストックです。生きているものは光っているみんなそれぞれの光りをいただいてまた大きな地震が起こりました。これ以上の被害がおこりませんように切に願います。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/03/17
コメント(8)
華遊は自然に囲まれた場所我が家と温度は違いやっと春が来た~火曜日が休みになりました。葉牡丹がまだまだ美しいのです。梅がよく咲いてました。花壇にアネモネとオステオスペルマムのブルーアイビューティが植えられていました。ローダンセマムが色々売られています。葉がシルバーなのが特徴です。フレンチラベンダーも季節ですね。フレンチラベンダーは数回購入しましたが、長く育てられないのです。見てるだけになりました。今人気のエリカシャミソニス可愛いフワフワしたお花です。持って、レジに行く人を見ました。今年は長く寒かったので、温室の観葉植物は居心地よかったでしょうね。毎年マーガレットは新種が一杯アンジェリック色が微妙に変化!最近は花首が長い種類をよく見ます。花火のように咲き開くパープルスプラッシュダブル咲きのホワイト モカばーちゃんが購入したのは明日に紹介します。お弁当と朝食用の野菜です。準備しておかないと朝が弱いのです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/03/10
コメント(7)
ビオラとイオノプシジウムが満開に!土が見えなくなるまで大きく育てます。来春はイオノプシジウムのこぼれが至る所で落ちます。次のお花の準備です。イオノプシジウムは好光性種子なので、土の中に種が入り込むことがよくあり、発芽しませんが、土の上下を入れ替えると大量に発芽してます。2年位は種の量も少ないですが、3~4年経つと毎年種を蒔く必要はありません。ビオラは8月に種を蒔いています。11月頃から咲くビオラもあれば、今頃満開になります。どの鉢も土が見えなくなるほどの寄せ植え作りをします。今年はとても寒く、まだ朝晩は寒いです。まだまだ小さいビオラも残っています。これからやっと大きくなるでしょう。ビオラの採種は既に3莢しておりますが、4~5月頃に大量に採種できます。ただブログ友達から大量に頂いたビオラの種があるので蒔くようにしてます。狭い庭を花いっぱいにするにはビオラは種まきをする必要があります。年に数回、国華園に出かけます。国華園で購入した花が大きいコピアというバコパです。花柄摘みをして、プランタンの中に落としています。ダメもとですが、発芽するかも?頂いたイングリッシュデージーが大きくなり、水やりをしてもすぐにしおれます。鉢が小さすぎたので、植え替えました。根が一杯でした。以前購入したことがありました。酸性土が苦手なので、苦土石灰を入れます。ただ困ることは夏越えが出来ないのです。暑さに弱いのです。今年は早く涼しい場所に移動しようと思います。ジーちゃんは仕事が面白くて!すぐに時間が経つと言ってます。毎年確定申告をしてるのですが、知らないこともあり、来年からは訂正できる~毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/03/09
コメント(10)
シレネピンクパンサー!育てているのが違う!友達が悔しいので、シレネピンクパンサーを4株買ってきた!呼びに来るのです。桃の妖精で売られていました。我が家は種まきとこぼれから育てています。友達はシレネピンクパンサーだと思って育てていました。蕾を見て違う!でもこの鉢で1本シレネピンクパンサーこの鉢でも1本見つけたのです。間違いやすい雑草があるのが残念です。今日も暖かいのでもうすぐ春爛漫です。わが市は花いっぱい運動をされてるので、子育て中の人でも玄関に数鉢置いてる人が多いです。ばーちゃんは花友達が多く、種交換、花交換をしてます。お会いすると写真撮らせてくださいと声をかけていますが、どうぞ~と言われます。また我が家の写真もどうぞ!言ってます。暖かくなりジュリアン薔薇咲きもよく咲いてます。3月~5月が一番嬉しい季節です。これからはビオラとイオノプシジウムが満開になります。これからは金魚草、オステオスペルマム、マーガレットがビックリするほど咲きます。挿し芽が大量に育っています。友達はサントリーのマーガレットが売られていたので、マックスマムを買って来たそうです。マックスマムを見ると花色がとても多かったです。花が大きく、交配されている花が気になります。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/03/05
コメント(8)
頑張る人の姿は美しい!羽生結弦選手は無駄な努力と言われましたが誰も思わない!こんなに頑張って4回転半を飛び続け!国際スケート連盟にやっと4回転半と認定されておめでとう!ばーちゃんも2007年7月から楽天のガーデニングブログを始めて、約15年失敗の連続でした。でもブログ友達のお陰もあり、年中花いっぱいの生活をしてます。無駄な努力はない継続が力なり12月~1月頃種まきからのビオラ、ストック、プリムラなどが咲きだしてます。ナデシコは数株購入して、挿し芽で増やしてます。真夏以外一年中咲いてくれます。種まきビオラと淡い紫のイオノプシジウムとの寄せ植えが可愛いのです。黄色のビオラは北海道からお嫁に来ました。冬が長い北海道!夏が大変な大阪お互いに15年間助け合っています。2月はプリムラの季節です。次から次へと数か月咲いてくれます。プリムラマラコイデスは一番簡単に育ちます。プリムラシネンシスも凛として咲きだしてます。可愛い雲南桜草もこれから咲きますよ!この雲南桜草は雨風が当たり、葉が変色してるので、場所替えをしました。ツカシンに野菜を買いに行ったので、100均で可愛いピックを買ってきました。今日からジーちゃんが働きだしました。大阪市の確定申告のお手伝いです。電話が頂ける間は嬉しい事です。お弁当の再開。2人の考え方も変わってきました。私達が頑張って、しっかり体調管理をして、子供達には迷惑をかけない!そして2人で出かけて、美味しいものを食べよう。運転する間は眼が大切なのでサプリメントもしっかり飲んでいます。ガーデニングもできなくなったら、15年は頑張りたいな~家の処分?環境の良い場所の施設今回のオリンピックを見て色々考えさせられます。頑張った人にご褒美があるのです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/02/10
コメント(7)
☆狭い庭を花いっぱい作戦☆ストックが咲きだしたので後ろに真ん中はプリムラマラコイデス手前はナデシコを並べました。全部のプランタンを一度下しました。ジーちゃんが手伝ってくれたので助かりました。段差を付けるために板も使っていましたが、雨などで腐っていたので、全部処分しました。腐らない素材(レンガやスチール)ガーデン雑貨を使いました。レンガの高さで調節花が成長すると、交換します。後ろから見たストックです。8月に種まいて育てましたが、今年の寒さで咲くのに時間がかかっています。一重しか種が出来ませんが、ダブルの方が豪華です。プリムラマラコイデスのピンクが次から次へと咲きだしてます。長く咲いてくれます。1番手前にナデシコを置きましたが、後ろにもナデシコの鉢を置きました。シレネペンジュラを種を蒔くと大量に発芽しました。満杯になっているので、植え替えをしました。早く植えかえると脇芽が大量に出るので、1株がとても大きくなります。シレネピンクパンサーも一度植えると大量の種が採れます。プランタンに植えたシレネピンクパンサーです。玄関前に置いてるピンクパンサーが咲きだしています。目立つ色なので、色々な場所に植えて楽しみます。色々な場所からこぼれで発芽します。まとめて一鉢に植えて楽しみます。寒い日が続くので、暖かい料理が嬉しいです。あんかけ大根のそぼろ煮です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/01/31
コメント(11)
お洒落な花壇作りをされてます。レンガで花壇作りをして、周りにお洒落な垣根をされてます。テーブルを使って、高低差を付けて、鉢が全部見れるようにされてます。大きな花壇作りをされて、外に見えるようにビオラ、ストック、ノースポールを植えておられます。大きな容器にビオラ、プリムラマラコイデス葉牡丹、スイートアリッサム、ジュリアン、シロタエギクのシルバーレースなどを植えておられます。棚に小さい鉢に植えたお花たちが可愛いです。どのお花も寒さに強そうです。サルビアがこの寒さの中元気に咲いてます。英語ではセージと言います。6月頃~11月頃まで咲きます。何故か寒さの中、見事に咲いてます。冬に咲く寒菊はとても嬉しいです。お正月の生け花にも活躍したでしょう。近所で咲いてます。我が家の黄色の中輪の寒菊は花友達から頂いたお花です。長く咲くので嬉しいお花です。秋からず~と咲いてる小菊です。そろそろ他のお花と交換しましょう。一駅歩いておにぎりとおかずを買ってきました。息子は2週間の隔離生活から日本で最初に訪れたのは働いていた広島を訪れていました。弟の様に可愛がってくださった、取引先の人が息子の好きなウナギ、フグ料理をご馳走してくださり、親にも高級えびせんをお土産にくださいました。以前にも息子のマンションにも遊びに来て下さり挨拶をしてます。まさかその方が昨日心筋梗塞?脳溢血?自宅で亡くなっておられたとは?息子に今日のお昼に電話が入り、ただ驚くばかりです。息子にとって兄のような人でした。頂いてなかったえびせんを4人で頂きました。59歳とは若すぎでしたが、働き過ぎでしたね。ご冥福をお祈りいたします。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/01/21
コメント(7)
☆花壇の入れ替え☆寒さに弱い、風が苦手なお花は奥に入れてます。明日からまた寒くなります。ビオラは強いですが、ガーベラは霜に当てたくないので奥に入れます。金魚草は寒さに強いので、鉢の置き方を左に置いてるガーベラを右に交換しました。花のサイズの大きなバコパのコピアシリーズ花がらが一杯!タネを作らせないように花がらを摘み取りました。草姿が乱れると株元10センチ位で切り戻します。もう少し咲かせて、切り戻しましょう。スカビオサ(松虫草)と一緒に植えています。花が汚くなると花柄摘みをして、長くお花を楽しみます。お花が咲いてない鉢が多いので、ピンクのお花を置きました。虹色スミレ メープルを2ポット購入したのですが、個体差で花色が違います。花柄摘みをマメして長く咲かせようとしてます。オステオスぺルマムの花が開かないので、場所替えをしました。葉牡丹の場所替えをしました。雨風に強く、寒さにも強いので、一番風当たりが強い場所に置き換えました。昨年もこの場所に置いてました。ジジババ二人なので、お昼は安倍川餅にしました。ジーちゃんは甘い黄な粉餅が大好きです。アメリカからの長男夫婦は10日間我が家にいるので、1泊旅行してくると、鹿児島に行きました。寒い場所が多いので、選んだ場所のようです。砂蒸し温泉に入っていると写真が送られてきました。大阪から鹿児島は遠いと思うのですが、アメリカから来てるので、近いようです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/01/17
コメント(8)
マリーゴールドの挿し芽が咲く!短日性植物なので寒くても咲いてます。今週末は雪が降るらしいので、枯れるかな?2種類のマリーゴールドには蕾が一杯!軒下に移動しましたが、12月中に枯れるかな?8月25日に陽春園で購入したジニアプロフュージョンです。ダブルの真っ赤と黄色がまだよく咲いてます。種も採りました。いつ頃まで咲く?アゲラタムは長く咲くお花です2階の窓辺で冬越えをさせたことがあります。今年はどうしようかな?ヒポエステスの芽を見つけました。寒さに弱いのですが、軒下で元気に育っています。紫のお花を並べています。ブラキカム、バーベナ、葉牡丹、実生からのビオラも菊の冬至芽がでてくると駐車場の後ろに並べています。長く咲いてくれたので、楽しめました。クリスマスローズの蕾が大きくなってきたのですが、年内は咲かないでしょう。我が家ではクリスマスローズは1月頃から咲きだします。我が家のもみじは年末に真っ赤になるのですが、落ち葉の掃除が大変!今日は暖かいので、下から棒でたたいて落としました。早く落としたいのです。これからはモミジが全部落ちる迄大変です。友達からみかんでも甘さが違うよ~食べ比べてと貰いました。確かに濃いオレンジ色のみかんは甘いです。産地は内緒です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/12/16
コメント(7)
実生のお花たちで寄せ植え作り!お花が咲くまでに時間がかかり、購入したビオラなども足してます。8月に蒔いたストックの蕾が!4本育っていますが、直根性です。意外に育てるのが難しく、小さい苗の時に植え替えます。ワイン色のストックの種を蒔いてますが、蕾で見るとクリーム色に見えます。咲きだすと色が変わります。一重のストックを購入しました。白と紫が咲いてます。咲き終わると長い莢が出来てます。茶色の種が出来るのに、時間がかかります。ビオラを育てる時に先端をカットして摘芯をしてました。ビオラの花が咲きだしてます。購入したビオラもビックリするほど花が咲きだしてます。種からのビオラはまだ咲いてませんが、最初、中心をカットして、摘芯だけをしてます。ビオラとの寄せ植えにイオノプシジウムを入れるとビオラの花の色が何色でもうまく馴染んでくれます。北海道のブログ友達からの葉ボタンは色が濃く発色して美しい!大阪の葉ボタンはやっと発色大阪で育てている葉ボタンも種をvabimariさんから貰っています。背が高くなるタイプの葉ボタンです。信用金庫の100周年記念のプレゼントです。3回定期預金をしてスープカップ2個とカップ1個を貰いました。100均でも買えそうなのですが。ツカシンに買い物に!ヒルマイルドクリームを冬になると乾燥するので、塗っています。アメリカにいる息子も乾燥肌なので、買って来ておきました。喜ぶかな?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/12/15
コメント(7)
ビオラがまだ全部咲いてません。ブログを始めて14年経つので、過去のお花を調べて、考えています。我が家のガーデニングのポイントは如何にレンガ花壇を美しく見せるかです。3月の花壇が一番美しいです。2015年1月15日のレンガ花壇です。上段を黄色系にして、下段を紫系にしてます。昔から黄色と紫の配色が好きでした。2016年3月8日の花壇です。ビオラには小花のイオノプシジウムがよく合うことが分かりました。2017年3月18日プリムラマラコイデスとプリムラシネンシスを飾っていました。2018年3月21日黄色系のビオラを選んで飾っています。2019年3月16日黄色のオキザリス セルヌアも仲間入りです。種を大量に落とさないように早く抜きました。2021年3月8日お花がどんどん増えています。シレネピンクパンサーがとても綺麗に咲いてます。春はお花をどこに飾ろうと悩むぐらいお花が一杯です。見つけた!種まきをしたギリア トリコロールが大量に発芽してます。ビックリ!ギリア レプタンサ直根性の苗です。半分ぐらい枯れましたが、4本残っています。青のお花です。本日は忙しかったので、お昼はたこ焼きとお好み焼きを買ってきました。ジーちゃんと一緒に頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/11/15
コメント(7)
一重のストックは嬉しい!種が採れるのです。紫と白を買いました。一般的にはダブルの豪華なストックが売られています。早速寄せ植えにしました。ツカシンの小さい花屋さんはとても安いのですが、種類が少ないです。お気に入りと出会った時は嬉しくて!虹色スミレはサカタのタネです。ビオラとパンジーの真ん中の花のサイズなので、また嬉しいのです。我が家は全部ビオラなので、小さいお花です。今入れ替えをしてるのは鑑賞用唐辛子を種採り場所に移動ガーデンマムが可愛く咲いてるのですが、1カ月ほどだと思います。ばーちゃんにとっては10月~11月下旬頃までが一番頑張ります。どのお花を処分するか?入れ替えが大変ですが、頑張ると美しい春の花壇になります。2020年3月13日の様子でした。ツカシンの寄せ植えは金魚草を足しておられました。とてもボリュームがあります。まだ綺麗に咲いてるサンパチエンスは残しておられますが、キバナコスモスのオレンジが可愛いです。15周年記念のクリスマスバージョンになっています。広場もクリスマスのイルミネーション作りかな?父からの形見の寒蘭が咲いてます。何とか咲かしてます。お昼は茄子のそぼろあんかけにキムチを入れて頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/11/02
コメント(9)
狭い庭で花いっぱい育てている花友達似た者同士なので、とても勉強になります。紫のノボタン、白のペチュニア、鑑賞用唐辛子、千日紅、マリーゴールドなど。今年は天気に振り回されています。8月は涼しく、良かったのですが、9月、10月と寒くなり、種まきしても、発芽しなく、今も夏のお花がコリウス、ベゴニア、インパチェンスは置く場所を気を付けながら今では挿し木を根付かせるのは寒くなり難しくなりました。これだけのお花を管理されてるので、温度管理が出来てるのでしょう。カリブラコアのダブルがよく咲いてます。インパチェンスは直接の風の当たらない場所に置かれています。ダブルのインパチェンスなども育てておられます。菊がお好きなので、咲くまではジニアプロフュージョン、千日紅に頑張って欲しいです。八重のオレンジのジニアプロフュージョンがとても綺麗に咲いてます。赤のスターのインパチェンスもよく咲いてます。紫のアゲラタムもよく咲いてます。千日紅は長く咲き、可愛いので、お気に入りです。まもなく菊が咲きだします。ペチュニアもよく咲かせておられます。今年は早く寒くなり、ペンタスは元気がありません。我が家からのプリムラのプリムラシネンシス、雲南桜草と白のマーガレットの挿し木株が育っています。北海道からブログ友達がマーガレットとオステオスペルマムの挿し木株を送ってくれました。この送り方が一番苗には優しい送り方と思い、ばーちゃんもこの方法にしましょう。濡れたミズゴケで挿し木苗を巻いてビニール袋に入れておられます。根が保護された状態で、軽量になっています。第4種で送っておられますが、かなりの量の苗を送ってくださいました。半分植え替えましたが、残りは明日載せます。本日はジジババ二人でインフルエンザの予防注射に行きました。1月31日まで65歳以上は無料です。今年は寒くなるか?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/10/21
コメント(5)
ペンタスは5月から11月まで美しい花柄摘みだけは忘れない来年用には挿し木株を用意。高性ペンタスのサマースターです。秋は観賞用唐辛子が特に可愛く愛おしいしわが出来て、種になるまでにはもう少し楽しめます。玄関前は3種類の鑑賞用唐辛子を並べています。唐辛子なので、触ってから眼をこすると泣きますよ~そろそろ種になっています。レンガ花壇の上に3鉢の観賞用唐辛子が並んでいます。日々草はまだまだ咲きそうですね。下の方で種が出来てます。先日蒔いたアンドロサケ(アンドロサセ)を植え替えます。初めて育てるお花です。多湿を嫌う白い小花です。細い苗が大量に発芽しました。直根性の根なので、切らないように植え替えます。間引きをしませんが、自然に茎が折れたりするので、処分していきます。どれだけ残るかな?初めて育てる時は緊張します。こぼれで発芽してるイオノプシジウムを集めだしてます。毎年種を蒔くことはないのですが、大量に発芽します昨年の2月頃のイオノプシジウムです。淡い色なので、ビオラとの相性が抜群です。家にある野菜中心に、買い物をすることなくおでん作りたんぱく質は塩麹を付けたささみにしました。出汁になるように冷凍のイカも入れました。美味しいです。アメリカの息子から電話が!ビザ申請、運転免許の更新など色々日本に1ケ月ほど滞在して、広島、大阪、東京と移動するでしょう。うまく事務手続きが終わるといいですが。早くても11月になるそうです。コロナの感染者が更に減っていますように。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/09/25
コメント(11)
☆秋花壇に花の入れ替え☆ペンタスとコリウスは11月中旬頃に入れ替えトレニアを置いてましたが、今年は雨が多く、綺麗に咲かない。インパチエンスと交換!トレニアは種をこぼすために裏のラティスに移動!トレニアの種はとても小さい種を蒔くときは土を覆わない。インパチエンスも夏の暑さが苦手だったので、日陰に移動してました。朝晩が涼しくなり、11月頃まではインパチェンスがよく咲きます。秋には種を採りましょう。ぶら下げていたインパチエンスもお日様が当たるように手前に出しました。20年ほど前に市から道を広くしたいので、50センチほど下がり、矢印まで我が家ですが、側溝を自分の敷地内に作ってもらえませんか?隣も50センチ下がると、子供たちが側溝の上を歩きだしたり、車を止められるようになり、隣の人がポールを置きました。ばーちゃんは側溝の上に鉢を置きました。道が広くなると反対側に路上駐車をされるのが最悪です。レンガ花壇の前には今はジニアプロフュージョンが綺麗に咲き、11月頃まで楽しめます。購入した秋のアスターの置く場所を準備しないと!ジニアプロフュージョンは同じ色も多くあり、剪定をしないと倒れるので、生け花に使って、処分していきましょう。頂いた黄色のジニアプロフュージョンは短く剪定をしたので、11月までいい状態を保つでしょう秋は小菊の季節です。これから順番に咲きだします。ガーデンマムも涼しくなり蕾が見えだしています。種類によって、蕾の大きさが違います。このガーデンマムは白のお花が咲きます。ガーデンマムが咲くときには玄関前を整理しないといけません。秋花壇にするにはかなりお花を処分です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/09/21
コメント(9)
人気のスーパートレニア カタリーナのブルーリバーが見事!上を向いたり、垂れるので、高い場所に置いて、下から見るのが最高挿し芽ですぐに根付きます。スーパートレニアは3種類あります。ブルーリバー、ピンクリバー、アイスリバーの3色です。強健で病気に強くハンギング、バスケットなどに植えこむと美しいです。開花期間が長く4月頃~11月頃まで咲きます。耐暑性はありますが耐寒性が弱いので、一年草となっています。花友達は高い場所に置き、コリウスと千日紅と合わせています。我が家には挿し芽で頂いたスーパートレニアがすぐに根付くのでびっくりしながら、上に鉢を置いて楽しんでいます。御天気になるともっと咲きだすでしょう。花友達の家には大量に鑑賞用唐辛子を種から育てています。我が家にも沢山の種類の鑑賞用唐辛子を頂きましたので、赤い大きな観賞用唐辛子は種を採っておきましょう。種交換や苗交換ができる人を近くで見つけたのはラッキーでした。ジニアプロフュージョンも沢山植えておられます。黄色いお花は我が家でも咲きだしました。ガイラルディアも長く上手に咲かせておられます。我が家に帰る途中でオキザリス.ボーゥイが咲いてました。開花期が長く10月頃から2月頃まで咲きます。お弁当は21日で終わりなので、あともう少しです。南瓜と檸檬入りの胡瓜の酢の物花友達がゴーヤを抜いたのでと2本くださいました。家に帰ると早速ゴーヤの佃煮を作りました。じゃこがないので、胡麻と花かつおをたっぷり入れました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/09/15
コメント(9)
シンボル的なお花パキスタキス.ルテア花言葉は美しい娘寒さに弱そうですが、真夏にはよく映える黄色の花隙間なく上手に、ペチュニアの鉢を並べておられます。この並べ方が強風から、雨から花弁を破ることなく綺麗な状態を保っているのでしょう紫の小花はブラキカムです。真夏にも弱いですが、寒さにも弱い多年草です。紫のカリブラコアはまだまだ美しい状態を保つでしょう。千日紅が可愛く、長く咲くのが名前から分かります。栄養系のバーベナやペチュニアも剪定や挿し木で、形を保ちながら上手に育てておられます。ばーちゃんにも真似ができるのはジニアプロフュージョンです。八重の白と朱赤を長く咲かせておられます。購入した種のダブルを持っているので、来年は早くしっかり蒔きましょう。黄色のシングルもしっかり咲いてます。長く咲くのが嬉しく、ジニアと違いうどんこ病になりません。とさかがしっかりあるケイトウです。ケイトウを植えると来年からは毎年こぼれで発芽してくれるでしょう。友達の家から我が家に戻る途中にジニアプロフュージョンと白と黄色のリネアリスが咲いてました。長く咲きます。うまくいくと12月末まで楽しむことができます。夏に喜ばれるのがトレニアです。我が家はこぼれで育てているので、まだ咲きだしませんが、蕾は見えてます。隣の小花の黄色のメランポジウムは我が家でも咲いてます。花友達の家から我が家に戻ると陽春園に出かけよう!近くにあるパンネルにも寄って、3本のパンとサンドイッチを一緒に買って、ばーちゃんのお昼ご飯です。トマトジュースにはまっています。小さいジャガイモは友達のお気に入りの煮物です。30分煮てるので味がしみ込んで美味しいのです。明日はお花の植え替えを頑張ろう!毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/08/24
コメント(10)
☆狭い庭を花いっぱいに☆雨が止んでいるので、ペチュニアからトレニアに交換です。こぼれからのトレニアなので色は不明ヒポエステスの前に夏菊を植えてオリヅルランを挿しました。ヒポエステスの葉が汚くなっているので、脇芽の綺麗な葉と交替をします。脇芽の上でカットをして、茎を短くしました。斑入りの綺麗な葉です。ユーパトリウムピンクフロストに蕾があります。雨が降る前の2時間ほどの作業こぼれからの雲南桜草を集めて植え替え。プリムラマラコイデスも1株見つけました。毎年プリムラマラコイデスは花屋さんで安価で売られていますので、あまり大切にしません。やっとジニアプロフュージョンの挿し芽株を植え替えです。その後の雨で1株になりました。親株があるので、大丈夫です。更にこぼれのビオラを見つけました。植え替えましたが、また暑くなるので、育つか?自信がないのです。次から次へと発芽しますが、まだ何なのか?分かりません。これも分かりません。草ではなさそうです。本日はストック、ダイアンサス、葉ボタンをまきました。雨が降り出して、慌てて蒔きました。種まき用土:2白いパーライト:12019年8月下旬頃ストックの種まき12月頃から蕾が翌年の3月にはストックで一杯になり、種が採れる一重も豪華な八重も咲きました。今年も8月と9月に蒔きます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/08/20
コメント(10)
エキナセアは丈夫でよく増える。雨が降り続けているので、軒下に移動地植えだと水やりが要りません。新芽が出て大きな株になってきました。2種類のエキナセアを植えていますが、涼しくなったら白とピンクを別々に植え替えします本日の雨はとてもよく降りました。なかなか玄関前のお花たちの入れ替えができません。狭い庭なので、いつも花いっぱいの美しい花壇にしたいのですが、思う様になりません。明日の天気予報では曇りマークが多いので、入れ替えができそうです。処分するペチュニアが沢山あります。ビオラの種まきトレーを購入した時に綺麗な小菊が咲きそうだったので、ラバーズ風車買ってきました。肥料が要らないそうです。一般的には菊は肥料が好きですが。以前に買っていた夏菊に蕾があります。カラフル小菊ロメオ 2色咲きです。肥料はマグアンプをあげてます。リシマキアミッドナイトサンの芽が出てきました。好きなカラーリーフです。これだけ雨が降るとカラーリーフは綺麗で丈夫だな~と思います。千日紅が次から次へと咲きだすので、場所替えを考えています。背が高い赤のペンタスが咲きだします。雨が止んだ時にプリムラのすだれを取ると虫に食べられています。オルトランをまいておきました。油断できません。今ばーちゃんはリンゴ王林が美味しいのです。シャキシャキするのが大好きです。楽天で注文してるのは9月頃に届くので、今はスーパーで買っています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/08/19
コメント(10)
ミニひまわりが咲きだした!夏のシンボルとても可愛い葉が虫に食べられて嫌だな~薬を散布!朝の涼しい時間にお花の入れ替え邪魔になる葉を取り除こう!入れ替えをすると高低差を考えないといけないので、後ろを高くするためにレンガを2段積んでいます。斑入りのフジバカマユーパトリウムピンクフロストです。花を楽しむよりカラーリーフを楽しみます。挿し木を試みましたが、ダメなようだ。昨日は31度だったので、涼しかったですが、今日はもう暑くて36度!これからは鑑賞用唐辛子の動きが気になります。背が高くなるペンタス真っ赤なサマースター斑入りのサマースターにも蕾があるのでこれから楽しめ、挿し木作りもしてます。黄色の花からは元気が貰えます。ガイラルディアアリゾナサンアプリコット乾燥気味に育てています。実生からのマイクロアスターがやっと咲きだした!淡い紫、ピンク、白のお花です。可愛いです。ガーデンマムの中で発芽したペチュニアです。淡いピンク色ですが、このまま咲かせておきましょう。お昼は三輪素麺にして、野菜もたっぷり頂きました。近所の友達は食べるのが大好き美味しいと聞くとすぐにお取り寄せです。越後おぐにぎんなんアイスクリームです。2個もらったのですが、2日間で頂こうとジーちゃんと半分ずつ毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/08/04
コメント(10)
☆真夏の花壇に入れ替え☆ミニヒマワリと千日紅を足しました。これからも更に入れ替えをしたいので、バランスが難しい!ミニひまわりですが、あとどれぐらいで咲くかな?千日紅やケイトウも花芽が見えるので、入れ替えを考えなくては!サルビア コクネシアは種がとんで来たのでしょう咲いては枯れるのを繰り返してます。ペチュニアも剪定したのが咲きだしてます。ペチュニアの花がら摘みが大変です。丁寧に出来てませんが、何とか咲いてます。真ん中のペンタスは咲き終わると花がら摘みをしないといけません。切り取ると両サイドに次のお花が咲きます。何の種かな?8月中旬頃からビオラの種を蒔きたいのです。貰ったビオラの種がまだ大量にあります。最初は枯れていきますので、自家採種したビオラの種を蒔きます。大阪ではなかなか発芽が難しい。8月下旬頃から少し残っていきます。今年もお盆休み後に種まきをしましょう。明日のお弁当の準備だけをしておきます。お弁当が大好きなジーちゃんです。新型コロナウイルスのインド由来のデルタ株が最も感染力が強く、増える一方の感染者です。市役所から毎月の広報誌が届きます。65歳以上のワクチン接種がとても早かったですが、8月3日から35歳から49歳まで8月10日から12歳から34歳まで始まります。早く始めて感染者が減って欲しいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/08/02
コメント(13)
全198件 (198件中 1-50件目)