イタリアでモロッコごはん

イタリアでモロッコごはん

2005/10/14
XML
これはオススメ!美味しいです。
我が家でのイワシメニューの定番は

・モロッコ風イワシフライ
・イワシのたたき
・イワシの塩焼き(塩振ってオーブンで焼くだけ)
・イワシのタジン
etc...


本日はモロッコ風のイワシフライをご紹介します。

ここイタリアではイタリアンパセリ(プレッツェーモロ)を使いますが


モロッコ料理ではコリアンダーを多用しますが
香りが強いので、コリアンダーとパセリを混ぜて使用することもあります。



それではレシピにまいります。

★モロッコ風イワシフライ★
<材料> 10個分
イワシ 20尾   手開きにする

・材料A
パセリのみじん切り  大さじ3
にんにくのみじん切り 2かけ分
レモン汁       レモン2分の1個分
塩          小さじ3分の1

パプリカ       小さじ2分の1
オリーブオイル    大さじ2

お好みで
ジンジャーパウダー   小さじ2分の1
ペペロンチーノパウダー 少々

小麦粉
揚げ油


<作り方>
1.イワシを手開きにして流水の下で尾びれの方から手でうろこをしごいて洗い流し、ペーパータオルで水気をきる。

2.材料Aを全て混ぜ合わせる。

3.下の写真のように材料Aをイワシではさむ。

sardine

4.小麦粉をまぶして揚げる。

sardine fritti

出来上がり。
冷めてしまっても、味が馴染むので揚げたてとは違う美味しさを楽しめます。

まずはこのオリジナルのレシピで試していただきたいけれど
3.の後、小麦粉をまぶさずにオーブンで焼いてもOK。
天板にオーブンシートを敷いて並べて焼くだけです。
カロリーが気になる方は揚げずにどうぞ。


今回イワシはパックになっているのを買ったのですが
イワシに混じってイワシサイズの小さなアジ4尾と小さなサバ1尾が入っていて...。
テキトウなパッキングだな。
久しぶりにサクサクアジフライとサバフライもいただくことに。


イワシはピチピチだったので
夫からタタキが食べたい~とのリクエストが。

で、タタキました。


tataki


★イワシのたたき★

<材料>
イワシ 5尾
ネギ  みじん切り 
生姜  すりおろす

お好みでニンニクすりおろし少々

<作り方>
1.イワシは手開きして皮を剥ぐ。新鮮なものは手で簡単に剥げます。
2.1.をたたきます。その後イワシ以外の材料も混ぜてたたきます。

生姜やニンニクは薬味として付け合せても。
私は全て混ぜてたたいて、ネギの小口切りを散らし、お醤油でいただきます。


イタリアでたたきにする時は、ネギはcipollottiを使用しています。

cipollotti

お蕎麦の薬味や納豆に刻むのもチポッロッティ。
ポロ葱よりも柔らかくて、生食に適しています。

久しぶりのタタキは、脂ののったイワシだったのでねっとりとしていて美味でした。
これにはやっぱり日本酒ですな...。
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/15 06:54:22 AM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:モロッコ風イワシフライ(10/14)  
鰯ってニオイで駄目なときが多いのですが
こんだけ薬味とかスパイスを使ってたら大丈夫かも。
フライ美味しそうですわ♪
パン粉じゃないのが良い~~~。 (2005/10/15 02:07:00 PM)

へえ~、  
turkuvaz  さん
やっぱりクミンよく使うんですね、モロッコ風では。
中に挟むソース、結構赤く見えますが、パプリカたっぷりなのかな?
今度試してみたいです。
ちなみに、小骨はきれいに処理しなくてもカリッと揚げれば大丈夫かなあ・・・?うちは子供も夫も骨に弱いので・・・。 (2005/10/15 02:22:25 PM)

ごっくん  
ノーフラッシュ さん
いわし 食べたいわぁ!
材料の中でたっぷりここにあるのはパクチーだけ!
アジに似た魚があるけど、さばけるかなぁ
クミン、パプリカを買って、、、
知人宅の台所で作って食べたいなあ! (2005/10/15 08:50:26 PM)

Re[1]:モロッコ風イワシフライ(10/14)  
Delizia  さん
ジャスミン25さん
>鰯ってニオイで駄目なときが多いのですが
>こんだけ薬味とかスパイスを使ってたら大丈夫かも。
>フライ美味しそうですわ♪
>パン粉じゃないのが良い~~~。
-----
このレシピなら、香ばしさが際立ってイワシの臭みなんて忘れさせてくれますよ。
是非お試しを!
(2005/10/15 09:35:35 PM)

Re:へえ~、(10/14)  
Delizia  さん
turkuvazさん
>やっぱりクミンよく使うんですね、モロッコ風では。

特にクミンは魚のフライによく合いますよ。

>中に挟むソース、結構赤く見えますが、パプリカたっぷりなのかな?
>今度試してみたいです。

パプリカと、ウチは唐辛子の赤かも...。
夫が辛いのがスキなので。

>ちなみに、小骨はきれいに処理しなくてもカリッと揚げれば大丈夫かなあ・・・?うちは子供も夫も骨に弱いので・・・。

イワシくらい小さな魚なら小骨はさほど気にしなくても
カラッと揚げればしっぽまで全て食べられますよ。
アジより大きい魚はちょっと怖いですけどね。
(2005/10/15 09:40:12 PM)

Re:ごっくん(10/14)  
Delizia  さん
ノーフラッシュさん
>いわし 食べたいわぁ!
>材料の中でたっぷりここにあるのはパクチーだけ!
>アジに似た魚があるけど、さばけるかなぁ
>クミン、パプリカを買って、、、
>知人宅の台所で作って食べたいなあ!
-----
アジアなのにイワシ売っていないんですか!?
それはビックリです。
青魚ならなんでも合うと思うので
アジに似たお魚で是非お試しください!
(2005/10/15 09:44:43 PM)

Re:モロッコ風イワシフライ(10/14)  
謎探偵  さん
えっ、モロッコって生の魚食べるの?
生食べるの日本人くらいだと思ってたよ。 (2005/10/17 02:07:51 PM)

Re[1]:モロッコ風イワシフライ(10/14)  
Delizia  さん
謎探偵さん
>えっ、モロッコって生の魚食べるの?
>生食べるの日本人くらいだと思ってたよ。
-----
モロッコでは生食はしないんですよ。
日本人妻に感化されたモロッコ人だから
タタキの注文をしてくるのです。

一度モロッコの義姉に日本のサシミが食べてみたいと言われて
じゃぁ、白身の魚を買ってきてと言ったら
サメ(こっちでは食べます)買ってこられて困ったけどね。
タイとか期待していたのが間違いだった...。
(2005/10/17 04:56:43 PM)

Re[2]:モロッコ風イワシフライ(10/14)  
なぞ@会社 さん
Deliziaさん

モロッコでは生食はしないんですよ。
日本人妻に感化されたモロッコ人だから
タタキの注文をしてくるのです。

>だよね。
 生食は日本人の専売特許~。(?)

サメ(こっちでは食べます)買ってこられて困ったけどね。
タイとか期待していたのが間違いだった...。

>サメって白身魚なんやね。
 生で食えって言われたら・・・・。
 ヒレだけスープで煮込んで食べたいわ。 (2005/10/18 12:48:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

Delizia @ Re[1]:モロッコの掟~産後編~(07/25) くんみさん はじめまして。ご訪問あり…
くんみ@ Re:モロッコの掟~産後編~(07/25) レモンの塩漬けのレシピを探していた通り…
Delizia @ Re:おひさしぶりです(07/18) bunさん >しばらく覗いてない間に、お二…
bun@ おひさしぶりです しばらく覗いてない間に、お二人目を産ま…
Delizia @ Re[1]:私の大好物。(07/18) 夏の大空さん >だんなさまの作で暮れる…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: