▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2014年11月10日
XML
カテゴリ: かたる




なんか、ちっとも眠くならないなーと思って、理由を考えてみると、

“ 長年、アンナニ メチャクチャ ダッタ、リビング ガ 片付イタノガ ウレシクテ タマラナイ ”

ああ、これだなと思いました。
興奮して寝るどころではありませんでした。

(150×90 のテーブルを5年以上、半分ほどしか使えていなかったので‥
と書くと、喜びが伝わるでしょうか‥(恥))


気持ちがふわふわしていて すっかり忘れていたのですが、
明日の月曜日は、変則的に 自閉くんの療育、


「お昼に自閉くんを学校に送って、また市街に戻ってきますね。」

などと、
役員会に参加する意志があるメールをしていたことをだんだん 思い出して、
慌てて 議題をプリントアウトしたりして、

“え?! もう何時??” な時間に
ようやく、布団に入りました‥



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



予定が済んで家に帰る途中、

いつも、
道の向こう側に、化粧品メーカーのエステのお店がある信号で 停まるタイミングが多いんですが、


エステ屋さんの前に干してあった、
タオル干し?兼 洗濯物干しが、倒れていました。


ウチでも昔、同じタイプを使っていたので、
沢山干せるけど不安定、なのは知っています。

大量に干してあったタオルはキナリで清潔そうでした。

洗い直しても、汚れが落ちるかな‥


不思議なことに、
歩道にはひっきりなしに人が歩いているのに、
誰もそこから5歩ほどのお店に知らせてあげようとしません。


結構 みんな、冷たいんだなあ‥ と思っていると、
そこに、作業員風のツナギを着た、
お昼休みなのか、コンビニ袋をさげた2人の若い男性が通りかかり、

背の高いチャラい方が、背の低い地味な方に、
倒れている洗濯物干しを指差して何か言った後、
エステ屋さんへ歩いて行って、ドアを開け‥


‥そこで信号が変わったので、私は発進しました。

背の低い方は、素知らぬ風で行き過ぎた後だったのを戻ってきて、
相方の行動を見ていました。



なんか、ホッとしました。

干してあるタオルかけが倒れててもオッケー、なわけないのは誰の目にも明らかな筈なのに、
明らかに目の前のエステ屋さんのタオルかけなのに、
目を閉じていない限り 絶対に目に入る位置なのに、

なのに 何も感じないなんて、どうなっているんだろう。


いや、見なかったことにしている?

誰かがそのうち知らせるだろうと思っている?

知らせるなんて恥ずかしい?

店の人がそのうち気づくだろうと思っている?

いや、やっぱり何も感じてない?



こういうの、
ドッキリみたいなやつで調べてみたいと思う、いけずな私です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月10日 16時08分04秒
コメント(12) | コメントを書く
[かたる] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:化粧品メーカーのエステのお店の(11/10)  
ああ、なんか通りすがりの人たちの心理というか、思ってることが、
吹き出しみたいなので見えるカメラがあればいいのにねえ(笑)


私、以前に似たような場面に遭遇したので、
困っているだろうとお知らせしたことがあったんだけど、
指摘されたのが面白くなかったのか、
逆に悪く言われてしまったことがあって・・

それ以来、同じようにお知らせしたい場面になっても、
ちょっと躊躇っちゃうんですが・・(^_^;)

でも、みんながそうだとは限らないものね。

と、懲りずに声をかけます^^

てか、ドキドキさんが化粧品メーカーのエステに行ったのかと思った(笑)
どうだった~?と聞こうと思ったのに。
(2014年11月10日 17時01分25秒)

Re:化粧品メーカーのエステのお店の(11/10)  
寝かせてあるんです。

という回答をエステの店員さんがしてるかも。


なわけないですよね。。


知らせてあげるのは素晴らしいです。


あららー。こんなことになっちゃってるから、なんとかしてあげましょう。

と、持ち主に断ることなくなにかをやってあげることを、民法では事務管理といいます。
勝手になにかを始めたら、その人が最後まで責任をもたなければならず、
そこで、なにか壊したら、やり始めた人が責任を負います。



お片付けおつかれさまでしたー。

(2014年11月10日 18時41分54秒)

Re:化粧品メーカーのエステのお店の(11/10)  
掃除熱が冷めないようでしたら、ぜひ我が家にお越しください♪(笑)
私も、時々火がつくのですがすぐに燃え尽きちゃいます。。
火がつきっぱなしだったらこのウチもキレイでいられるのにな~~

物干しの話、私はすぐに伝えに行くタイプです。
あー、でも時と場合にもよるかな。。
どんな場合か~~って聞かれても、答えはないのですが、、(苦笑) (2014年11月10日 18時56分06秒)

Re:化粧品メーカーのエステのお店の(11/10)  
私も飲まないと眠れない(毎日か?)日々が・・・・

旦那さんは、寝つき良いですか?



(2014年11月10日 21時48分23秒)

Re[1]:化粧品メーカーのエステのお店の(11/10)  
dokidoki1234  さん
メイプル0128さん
>ああ、なんか通りすがりの人たちの心理というか、思ってることが、
>吹き出しみたいなので見えるカメラがあればいいのにねえ(笑)


うわっ!!困ります。
それは困る!!
(慌てすぎdokidoki1234さん)


>私、以前に似たような場面に遭遇したので、
>困っているだろうとお知らせしたことがあったんだけど、
>指摘されたのが面白くなかったのか、
>逆に悪く言われてしまったことがあって・・

>それ以来、同じようにお知らせしたい場面になっても、
>ちょっと躊躇っちゃうんですが・・(^_^;)

>でも、みんながそうだとは限らないものね。

>と、懲りずに声をかけます^^


そうそう。

こういう、すすんで行動に出てくれるがゆえに、嫌な思いもしてくれているんですよね・・

黙っていれば少なくとも、そういう思いはしなくていい。

きっと、前者の方が、“損” みたいな捉え方をされる世の中なんでしょうね・・


こういう話しを、きちんとしてくれる小学校の先生がいた、と娘が言ってました。
(しない先生が大多数ですけど)
ありがたいことです。


>てか、ドキドキさんが化粧品メーカーのエステに行ったのかと思った(笑)
>どうだった~?と聞こうと思ったのに。

-----


うわー
有り得ないですー
自分でも想像ができないです。

もっと若いうち、
もっとお金があるうちに行っておけばよかったです。


(2014年11月10日 23時08分55秒)

Re[1]:化粧品メーカーのエステのお店の(11/10)  
dokidoki1234  さん
つかけんスタイルさん
>寝かせてあるんです。

>という回答をエステの店員さんがしてるかも。


>なわけないですよね。。


アハハ!
ずいぶん、派手で乱雑な寝かせ方でしたが(笑)

そういうエステをされそうで怖いです(笑)


>知らせてあげるのは素晴らしいです。


>あららー。こんなことになっちゃってるから、なんとかしてあげましょう。

>と、持ち主に断ることなくなにかをやってあげることを、民法では事務管理といいます。


へええ!・・1
呼び名があるんだ!!


>勝手になにかを始めたら、その人が最後まで責任をもたなければならず、
>そこで、なにか壊したら、やり始めた人が責任を負います。


へええ!・・2,3,4,5,6,7・・・

これはこれは!!
何かの役に立ちそうな知識です。

なんか、人情とかそういうのとは切り離して割り切って考えるッぽいところが、
私の性格に合わないですが、
でもでも、そういう仕組みになっているんですね!!

勉強になります。


>お片付けおつかれさまでしたー。


-----

毎日2~3時間やって、10日以上かかっています。

すごい・・でしょう・・

(2014年11月10日 23時13分00秒)

Re[1]:化粧品メーカーのエステのお店の(11/10)  
dokidoki1234  さん
わたがし1566さん
>掃除熱が冷めないようでしたら、ぜひ我が家にお越しください♪(笑)
>私も、時々火がつくのですがすぐに燃え尽きちゃいます。。
>火がつきっぱなしだったらこのウチもキレイでいられるのにな~~


10年ぶりなので、これが消えたら、次はいつになるやら・・です。
火種を送りたいですが、危険物なので、無理ですね・・

そして、今回気付いたんですが、
私は片づけることに関しては燃えますが、
お掃除はやっぱり得意ではないので、

やっぱり、年末はものすごく苦痛なんだろうなあと。。。


>物干しの話、私はすぐに伝えに行くタイプです。
>あー、でも時と場合にもよるかな。。
>どんな場合か~~って聞かれても、答えはないのですが、、(苦笑)
-----

いえいえ、
ああいうのって、とっさに行動するじゃないですか。
なので、イレギュラーはあって当然で、
単純に、行動する、か、しないか、というだけなので、
お返事ありがとうございます。

そうそう。

今日、こんなことがありました。

トイレで、すでに1人待ってる人がいました。
その人は杖を持っていて、身障者用のトイレの前にいました。
なので、私は普通のトイレの方に並びました。
すると、普通の方が先に空いたんですが、それは和式で、
果たして、この人が和式を使えるかどうか、わからなかったんですが、
(私でも和式は苦手なので)
先にトイレで待っていた人だし、と思って、
そのひとに、「和式ですけど、お使いになります?」 と声をかけたんです。
すると、その人は、私が順番を抜かして並んだ、と思っていたみたいで、
(私は、その人は身障者用を待っていると思っていたので)
ちょっとイラッときていたみたいで、
無言で、その和式の所に入られました。
声をかけて、先に入ってもらったにもかかわらず、この空気。
ああ、こんな簡単に誤解って生まれるんだなあと思いました。
こういうことでは別にこちらも腹も立たないですが、
ちょっとした声掛け、ちょっとした気持ちだけで、こういうことは簡単に回避できるだけに、
なんだかなあ。 な気持ちになった瞬間でした。


ああ、物干し転倒じゃなくて、
こちらを日記にした方がよかったかな・・^^;と今頃思いました。

(2014年11月10日 23時25分44秒)

Re[1]:化粧品メーカーのエステのお店の(11/10)  
dokidoki1234  さん
superio☆彡cityさん
>私も飲まないと眠れない(毎日か?)日々が・・・・

えーーーーーー

最近、飲んでないと思っていたのにーーーーー

毎日飲んではる?????


>旦那さんは、寝つき良いですか?


-----

なんだい。やぶからぼうに。 
という感じで笑けます。

寝つきの良し悪しというより、
眠くなるまで寝ない、という感じです。
(私も同じです。)

なので、主人、夜の睡眠はものすごく短いと思います。

昼間、どっかで車停めて、車中で寝ないと、もたないと思うので、
きっとそうしてるだろうなと思ってますが^^;


(2014年11月10日 23時30分58秒)

Re:化粧品メーカーのエステのお店の(11/10)  
feela11  さん
そんな時、何もしないで言わないで歩いて通り過ぎるなんて、私には無理だろうなあと思いました。知らせてくれた人がいてくれて、ほっとしました。 (2014年11月11日 06時22分07秒)

Re:化粧品メーカーのエステのお店の(11/10)  
harmonica.  さん
終点で起きないでいる人を起こすかどうかも同じですね。(;^_^A

触られて怒り出した人もいるとかで、どうやって関わっていくかもまた知恵の絞りどころです。(¨;)

実際、○○駅に着いたら起こして下さい。。と首から下げている人もいるとか?(@_@)

事前策として、○○だったら、~~して下さい。と掲示しておくといいのでしょうが、いろいろな例外、想定外もあり。後は良心に問うだけでしょうかね。(^^;)(;^^)
(2014年11月11日 07時05分33秒)

Re[1]:化粧品メーカーのエステのお店の(11/10)  
dokidoki1234  さん
feela11さん
>そんな時、何もしないで言わないで歩いて通り過ぎるなんて、私には無理だろうなあと思いました。知らせてくれた人がいてくれて、ほっとしました。
-----


私も、
この信号が変わるまでに、誰か、気がついて安心させて~!!
な気持ちで見ていたので、
ホッとしました。

お店の人にお伝えして、どういう後味になろうとも、
倒れて、干しているタオルが汚れている事実は変わらないので、
やっぱり、「倒れてますよ」 という行動自体は、間違っていないと思います。


(2014年11月11日 13時31分02秒)

Re[1]:化粧品メーカーのエステのお店の(11/10)  
dokidoki1234  さん
harmonica.さん
>終点で起きないでいる人を起こすかどうかも同じですね。(;^_^A


なるほど。
いい例です。
耳が痛い例です(笑)
学生時代、常連でした。(もちろん、寝る側( ̄▽ ̄))


>触られて怒り出した人もいるとかで、どうやって関わっていくかもまた知恵の絞りどころです。(¨;)


それはおそらく照れ隠しですねえ。
相手の問題ですよね。

こちらの行動自体はなんら間違っていないと思うので、
やっぱり、相手の問題。

でも、正しいから、と、それを貫いていては刺されちゃう世の中なので、
そこらへんに臨機応変さが求められると思います。


>実際、○○駅に着いたら起こして下さい。。と首から下げている人もいるとか?(@_@)


えー

“怒り出す人” とのエライ差ですねえ(笑)


>事前策として、○○だったら、~~して下さい。と掲示しておくといいのでしょうが、いろいろな例外、想定外もあり。後は良心に問うだけでしょうかね。(^^;)(;^^)

-----

“いろんな人がいろんな発想をする” ということをわかって、
正しい行動を起こすことができたら、

なんて、寛大さを求めちゃいけないのかな・・・
(2014年11月11日 13時35分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: