▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2016年01月27日
XML
カテゴリ: キューンとくる




ひとつ向こうの駅近くに住んでいる友達が、
自転車で坂を上って、私が知らない間に届けてくれた様でした。

電動アシストな自転車じゃないからめちゃくちゃ大変だった筈。
明らかに不思議な行動なんだけど、付いてたメモは、いたって普通。

うれしかった。 ありがとう。



自閉症の会を欠席したら、
ついでをよそおって、
座談会で残ったケーキ1個をわざわざ車で持ってきてくれました。



ホントにありがとう。




昨日。
平日の昼間だからでしょう。 とてもすいていたのはいいのですが、
ひとりぼっちで、車内放送で、「ボク!トーマス!!」 って言うのを聞いているのが
なんだか滑稽でした^^;
1453712506257

自閉くんを迎えに行くときは、こんなの撮ってるくらい、気持ちの余裕があったんですが、

校門で待ってて、出てきたところを駅まで一緒に歩いて・・  

( ; ゜Д゜))ええっ?!! 
(@@) まさかのダッシュ!!?

そしてなんと、
一人で先に電車に乗って行ってしまいました・・



なんか。

あらゆる注意はしてきたし、
なんで私が行きも帰りも付き添っているのかは説明しているし、
こっちは寒い中に立って待ってて、この仕打ちかぃっ!
もう、倒れるでもなんでも勝手にせえ!


同じクラスの、発語のない友達がホームに上がってきて、「あれっ?」 という目で私をチラチラ。

「先に乗って行っちゃってん。」 と、声をかけると、
「そーだったの・・」 なジェスチャー。


そして、
電車に乗ってからも、私が一人で乗っているのを離れたところからチラチラ。

やっと、乗り換え駅のホームに電車が入ると、
ホームに自閉くんがいないか、
目を凝らして探してくれてて、

自閉くんを見つけると、扉が開く前から ジェスチャーで自閉くんに身ぶりで伝えようとして、
電車から降りてからも、
私が一人でいたことをジェスチャーで自閉くんに伝えようとしてくれていて、
そこに私が追いつきました。

「ありがとう。ほんまにありがとうね。」
ああなんて優しい子なんだろう! と、感激しました。


自閉くんにはきつく注意をし、
この病気のことを、
病院の先生、校長先生、保健の先生、担任の先生、みんなが見守っていることを話し、
経過をみながら様子を見ることを話し、

って、
わからなかったら、忘れちゃったら何度でも言ってやる。



やさしいひとたち。
ありがとう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月27日 14時47分31秒
コメント(12) | コメントを書く
[キューンとくる] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やさしいひとたち(01/27)  
ルイス-水高 さん
私が うるうるしちゃっても しょうがないんですが

やっぱりこれは
日頃のドキドキさんが
周りの皆さんを 動かしているのですよ

ドキドキ君
きっと 納得いかないのでしょうけれど
でも 
そです
何度でも言わないと ね

安全第一!!

・・・にしても
トーマス電車 ?

テレビで見ていたのよりも
臨場感が ヤバイ

うっふっふっふ
ドキドキさん 贅沢ですね~~ ニヤニヤ (2016年01月27日 15時09分51秒)

Re:やさしいひとたち(01/27)  
すごーーーーーい!


いい子だぁーーーーー!



ほんとに、なんていい子なのぉ??!!


うれしくなっちゃう。

doki doki くんは学校にいるうちから、1234さんを見かけたらダッシュすることを決めていたのでしょうね。おそらく。



(2016年01月27日 17時37分59秒)

Re:やさしいひとたち(01/27)  
feela11  さん
ドキドキさんが優しく接して周りの人たちに尽くしているから、周りの皆さんもドキドキさんに優しく接してくださるんだと思います。息子さんも、きっとお母様や周りの方々の心配が十分分かっていると思います。息子さんは、電車が来たから乗らなきゃと走ったら、すごく足が速くて先の電車に乗ってしまったのでは?と勝手に思っています。トーマス電車、とても可愛いですね。 (2016年01月27日 23時30分36秒)

Re:やさしいひとたち(01/27)  
母2004  さん
トーマス電車!!
わあああ 乗ってみたいです じたばた・・

わあああ 息子にダッシュされたら 追いつけないです
たぶん 出だしの一歩で ぐきっとなって
ごろんごろごろと 転げてしまうでしょう・・あたし・・。


(2016年01月27日 23時39分19秒)

Re:やさしいひとたち(01/27)  
odetto1993  さん
あぁ、本当に優しいね
うれしいね
でもそれは、dokidokiさんが優しくされて当たり前の人だからだよ。
みんなわかってるんだよ。
doki君が恥ずかしくって先に行っちゃった 少年心 もわかる。
でも、話して聞かせなくちゃならないモンね。
大変だな~~~やっぱり・・・
(2016年01月28日 01時27分04秒)

Re:やさしいひとたち(01/27)  
ponchan117-X  さん
おはようございます(^^♪
ponchanです。

そろそろ、送迎からもどっておられるかな。

dokidokiさん、いろいろとありますが、なかなか、みんな捨てたもんじゃない感じですよ。

以前、わたし、定期券を取り忘れてしまったことがあったのですが、気づいた人が、駅員さんに知らせてくださって、会社に駅から電話があり、帰宅するときに、引き取りに行ったことがありました。
母に言うと、「よく、悪用されなかったね」と。
でも、そんなに悪い人ばかりじゃないと思います。
世の中、捨てたもんじゃないとね。

トーマスの電車があるんですね。
和歌山にも、たまちゃん電車とか、絵本電車とか、ユニークな電車ありますね。
以前、たまちゃん電車には、施設旅行で乗りました。

今日は、いいお天気ですけど、明日からは、ちょっと下り坂らしいので、気をつけて、送迎してあげてくださいね。 (2016年01月28日 11時08分39秒)

Re[1]:やさしいひとたち(01/27)  
dokidoki1234  さん
ルイス-水高さん
>私が うるうるしちゃっても しょうがないんですが

>やっぱりこれは
>日頃のドキドキさんが
>周りの皆さんを 動かしているのですよ

>ドキドキ君
>きっと 納得いかないのでしょうけれど
>でも 
>そです
>何度でも言わないと ね

>安全第一!!

>・・・にしても
>トーマス電車 ?

>テレビで見ていたのよりも
>臨場感が ヤバイ

>うっふっふっふ
>ドキドキさん 贅沢ですね~~ ニヤニヤ
-----


うまいこと?できていて、
朝の通勤時間は、子ども向けの車内放送バージョンじゃないんです。
(仕事へ、でかける意欲が萎える?!)

どのストーリーに出てるんだ?
な、マイナーなキャラクターも、います♪
(結構知ってるつもりだったんですが。(笑))

(2016年01月28日 21時26分49秒)

Re[2]:やさしいひとたち(01/27)  
dokidoki1234  さん
つかけんスタイルさん
>すごーーーーーい!


>いい子だぁーーーーー!



>ほんとに、なんていい子なのぉ??!!


>うれしくなっちゃう。

>doki doki くんは学校にいるうちから、1234さんを見かけたらダッシュすることを決めていたのでしょうね。おそらく。




-----

私のことがこわいのか、避けがちな子だったので、
さらに、感激でした。

(でもまた今朝は避けがちだった(笑))


「走って乗ったりしないから!」
と、言いながら、階段2段とばしで駆け上がりますぅ??

ほんまにもー。 (2016年01月28日 21時30分07秒)

Re[3]:やさしいひとたち(01/27)  
dokidoki1234  さん
feela11さん
>ドキドキさんが優しく接して周りの人たちに尽くしているから、周りの皆さんもドキドキさんに優しく接してくださるんだと思います。息子さんも、きっとお母様や周りの方々の心配が十分分かっていると思います。息子さんは、電車が来たから乗らなきゃと走ったら、すごく足が速くて先の電車に乗ってしまったのでは?と勝手に思っています。トーマス電車、とても可愛いですね。
-----


そーなんです。
トーマス電車だと、どうしても乗りたくなるらしく、

「ママがちゃんと、ついてくるかと思ってた」
とか、言ってましたが、
そんなん、階段駆け上がりーの、何段か とばしーの、
ついていけるかいな!

です。

というか、いい歳したオバチャンがそんなんしませんよねえ。

ほんまにもー。です。

(2016年01月28日 21時33分00秒)

Re[4]:やさしいひとたち(01/27)  
dokidoki1234  さん
母2004さん
>トーマス電車!!
>わあああ 乗ってみたいです じたばた・・

>わあああ 息子にダッシュされたら 追いつけないです
>たぶん 出だしの一歩で ぐきっとなって
>ごろんごろごろと 転げてしまうでしょう・・あたし・・。



-----

そして、
「あれに乗るぞ!」 な、ダッシュと、
「待ってェ!」 な、ダッシュとでは、
違いますよねえ(笑)

ほんと、グギッとなったら、どうしてくれんねん!?
です。

トーマス柄、外装はいいのですが、内装は、目がチカチカします(^^; (2016年01月28日 21時36分11秒)

Re[5]:やさしいひとたち(01/27)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さん
>あぁ、本当に優しいね
>うれしいね
>でもそれは、dokidokiさんが優しくされて当たり前の人だからだよ。
>みんなわかってるんだよ。
>doki君が恥ずかしくって先に行っちゃった 少年心 もわかる。
>でも、話して聞かせなくちゃならないモンね。
>大変だな~~~やっぱり・・・

-----


こんなに優しくしてもらっても、お返しできないのにー!!
と、真っ先に思ってしまいました。
優しくない、わたし。

息子、
二人っきりだと、ベタベタします。
ずっこける程の、ものすごい落差です。
(2016年01月28日 21時38分46秒)

Re[6]:やさしいひとたち(01/27)  
dokidoki1234  さん
ponchan117-Xさん
>おはようございます(^^♪
>ponchanです。

>そろそろ、送迎からもどっておられるかな。

>dokidokiさん、いろいろとありますが、なかなか、みんな捨てたもんじゃない感じですよ。

>以前、わたし、定期券を取り忘れてしまったことがあったのですが、気づいた人が、駅員さんに知らせてくださって、会社に駅から電話があり、帰宅するときに、引き取りに行ったことがありました。
>母に言うと、「よく、悪用されなかったね」と。
>でも、そんなに悪い人ばかりじゃないと思います。
>世の中、捨てたもんじゃないとね。

>トーマスの電車があるんですね。
>和歌山にも、たまちゃん電車とか、絵本電車とか、ユニークな電車ありますね。
>以前、たまちゃん電車には、施設旅行で乗りました。

>今日は、いいお天気ですけど、明日からは、ちょっと下り坂らしいので、気をつけて、送迎してあげてくださいね。
-----

そうですよね。
いろんな人がいるから悲観しちゃーいけないですよね。

そして私、自分が親切じゃないもんで、
優しくされても、
どうしていいのかわからなくなってしまいます・・

ひたすら、心のなかで、ごめんね(>_<)です。



さっきから、雨、パラパラしてます。
あす、やだなあ。。。

(2016年01月28日 21時42分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: