▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2016年12月16日
XML
カテゴリ: ヤッター

先日、
私からすると、“別に急ぎじゃないやん” な、自治会役員関連のお願いを、
仕事中のダンナから、メールと電話でされまして、

まあ、「悪いけどすぐにお願い」 とか、「申し訳ないんだけど」 とか、やけに低姿勢で言うので、
頼まれた通りにやっておきました。


その日はダンナは忘年会で、ほろ酔い。
帰るなり、「あれって、ど~なった?」

私 「やっといた。 ダンナさんいなかったから、奥さんに。」
(ダンナの用件は、来年度の役員さんを訪ねて、そこのご主人に確実に日程変更を伝えてきて。な内容)




でたあ。 普通ありがとうぐらい言うやろ~。
酔うてたらそういう感覚がなくなるんやなあ。
っていうか、
そもそも、やって当たり前、ぐらいに思ってたんちゃうか~


何回か留守で、
私も夕方から出かけないといけなくて、
奥さんに伝言するんだから、メモで手紙ぐらいはあった方が確実だろうと判断し、行動したのに、

「そこまで必要とは思わんし。」 
とか言われて、
ああ、知ってるけど、わかってるけど、やっぱりこの人と感覚違うわ~。。。



悔しいので、


年休のダンナに、
自閉くんの参観に言って、3時間観てくるように言い、
昼から帰ってくる娘と昼ごはんを作って食べるように言い、


ダンナを根本から変えるのは無理なので、都度、チクリチクリと発散。
・・ちょっとスッキリしましたウィンク















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月16日 17時01分32秒
コメント(8) | コメントを書く
[ヤッター] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:酔うと本心が(12/16)  
odetto1993  さん
かーーーー!!
今日はお互いダンナの
おい!お前!
それちょっと違うだろ!!な、感じに腹立ちましたね。
そうなんだよねーーー
普通さ~~そうはしないでしょう・・・
え??私が違ってる??マジでそう思ってる??な事がチョイチョイあるんだよね。
みんな違うかも知れないけど、けっこうアンタが違うでしょって
思うこと多いんだけど・・・
うちは実家関係ね
言い合うのもイヤだし、結局言い倒されるので
あーーめんどくさ!!
と思い、黙ってることが多い
ゆえに ストレスたまるんだな~~~  (`ヘ´) プンプン。
(2016年12月17日 01時37分49秒)

Re:酔うと本心が(12/16)  
feela11  さん
いつも何もかもに一生懸命なドキドキさん、時々は子どもさんたちのことを旦那様に預けてお願いするのはいいことだと思います。奥様に、してもらって当たり前という態度で「ありがとう」が一言もないとやっぱりちょっと嫌な感じになりますよね。「ありがとう」の言葉の大切さをあらためて思いました。 (2016年12月17日 05時21分30秒)

Re:酔うと本心が(12/16)  
感覚の違いってありますよね~~
ウチは逆かも(笑)
主人のほうがいろいろすごく考えているのに対し、私は適当です(笑)
主人もdokidokiさんのように悩んでるかもしれませんね~
たまには反省してます。
たまにね(笑) (2016年12月17日 09時10分32秒)

Re:酔うと本心が(12/16)  
ふーん、は無いよね(´・ω・`)

ひどいわー

(2016年12月17日 11時45分09秒)

Re[1]:酔うと本心が(12/16)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さん
>かーーーー!!
>今日はお互いダンナの
>おい!お前!
>それちょっと違うだろ!!な、感じに腹立ちましたね。
>そうなんだよねーーー
>普通さ~~そうはしないでしょう・・・
>え??私が違ってる??マジでそう思ってる??な事がチョイチョイあるんだよね。
>みんな違うかも知れないけど、けっこうアンタが違うでしょって
>思うこと多いんだけど・・・


(≧▽≦)そうそうそうそう
すっごく疑問ながらも、
『アンタが違う』感は強い(笑)


>うちは実家関係ね
>言い合うのもイヤだし、結局言い倒されるので
>あーーめんどくさ!!
>と思い、黙ってることが多い
>ゆえに ストレスたまるんだな~~~  (`ヘ´) プンプン。

-----


あー

言い返せないのとか、言いくるめられるのとか、
すっごくストレスたまりそうです・・・・・

そして、こういう類いって、解決とか解消することってないですもんね・・・

思い切ってストレス解消しちゃってください!!!!
ためないでためないで。

(2016年12月17日 23時00分04秒)

Re[1]:酔うと本心が(12/16)  
dokidoki1234  さん
feela11さん
>いつも何もかもに一生懸命なドキドキさん、時々は子どもさんたちのことを旦那様に預けてお願いするのはいいことだと思います。奥様に、してもらって当たり前という態度で「ありがとう」が一言もないとやっぱりちょっと嫌な感じになりますよね。「ありがとう」の言葉の大切さをあらためて思いました。
-----

見返りを期待とか、
そういうのではないつもりなんですが、
ダンナの依頼って、だいたい不完全で不親切なので(笑)
ああかなこうかな、みたいなこちらが工夫しないといけないことが多いので、
それに対して、なんもないと、さすがに腹が・・・^^;

ダンナは「ありがとう」という言葉を言うことに抵抗があるのか、滅多にいう事がありません。

「そんなら、いつ言うねん!!!!!」と聞きたいです(笑)



(2016年12月17日 23時04分25秒)

Re[1]:酔うと本心が(12/16)  
dokidoki1234  さん
わたがし1566さん
>感覚の違いってありますよね~~
>ウチは逆かも(笑)
>主人のほうがいろいろすごく考えているのに対し、私は適当です(笑)
>主人もdokidokiさんのように悩んでるかもしれませんね~
>たまには反省してます。
>たまにね(笑)
-----

なんか。

時と場合だと思うんですが、
いつもいつも考えてると疲れると思うので、
背中を押してくれる感じ、絶対必要です。
なので、適当なんかじゃないです^^だから反省はしなくっても大丈夫ですよ~
(2016年12月17日 23時10分08秒)

Re[1]:酔うと本心が(12/16)  
dokidoki1234  さん
つかけんスタイルさん
>ふーん、は無いよね(´・ω・`)

>ひどいわー


-----

私に、元気も時間もある時は、

>「ふーん」
って、何なん?
>「ふーん」
って、やって当たり前、にしか聞こえへんねんけど。

って、食いついてやります・・・・・


(2016年12月17日 23時15分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: