▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2017年06月06日
XML
カテゴリ: 動揺しました




昨日、
信号待ちしている時は、直進して帰ろうと思っていたんですが、
ちょうど向こう側にお巡りさんがいて、
別に何もやましいところはないのですが、
過去に一度白バイ経験があるので、どうしてもビクッと動揺してしまい(^▽^;)

別に左折しても同じ位の距離なので、左折して帰ることにしました。
すると、
その次の右折の時に、やっぱりそこにもお巡りさんがいて、

右折するタイミングが早すぎて、変なところでいったん停まるはめになってしまいました。

動揺すると、自分からあやしい行動をとってしまうものです。。。


やっと家の近くに帰って来て、
もう、100mもない所まで来たところで、
ご近所さんの外壁塗装が終わって、足場を積んで帰るトラックが来ており、
家の前まで行けないことがわかりました。

仕方ないので、苦手なバックで向きを変え、
(バックすると余分なエネルギー使うなぁ)
主人の営業車を置くのに借りている駐車場に置こうとそちらに向かうと、
あらら、
その駐車場の隣で工事をしているお兄さんのバンが道をふさいでいて通れず、

(あーもうー・・苦手なのにー・・)
窓を開けてお兄さんに言うと、「すんません。動かしますわ。」


なんか、ひとつひとつは ちっちゃいのに、もう動揺動揺で、
お兄さんに車を動かしてもらえる安心感で、
手がワイパーに当たってしまって、ワイパーが作動。


お兄さんに声をかける為に開けた窓を、その、焦ったまま閉めようとして、
今度は後部座席の窓を開けてしまい、


なんか・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう、家がそこにあるとこまで帰ってきてるのに、なんなんー?!
運転きらい。 大嫌いだあ号泣

動揺しちゃダメダメ。

誰も悪くないだけに、なんか、当たる先もなく(笑) スッキリしません大笑い



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



今日は、
友人と支援者さんと、隣駅近くにある施設見学に出かけてきました。

我が子のために、というよりは、これから先のために知識をつける目的?! という感じです。

一般就労が叶わなかった時に、すぐに福祉の方面のお世話になる準備もしておかないといけないし。

これまで沢山見学してきたのは、“良い所” で、
目も肥えたので、
これから見るのは、“現実” という感じです・・


昨日も感じたんですが、
こういう子どもと暮らしていると、パワーを人から分けてもらうことがホントに多くて大きくて、
頑張る仲間がいつも視界の中にいる環境を、ありがたく感じています手書きハート



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

rblog-20170605213402-00.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月06日 15時22分44秒
コメント(10) | コメントを書く
[動揺しました] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:動揺しちゃダメダメ(06/06)  
足場のトラックのところで、ホーン鳴らせばいいんじゃないでしょうか。



プーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!(*`Д´)

って。

近所さんじゃ無理かぁ( ´∀`)




高速ワイパーとか、窓とかならいいけど、
アクセルとブレーキの踏み間違いには気を付けてくださいー。


(2017年06月07日 00時24分53秒)

Re:動揺しちゃダメダメ(06/06)  
odetto1993  さん
ゴメン ゴメン ゴメンーーーーー
笑ってゴメンーーー
メッチャ笑って、ホントにゴメンーーー
携帯を足元に落として、拾おうとしてクラクションならしてしまい
誰だよヽ(゜Д゜)ノクラクションならしやがって
って思ったら自分だったって事はあるけど
dokiさんのはまるでコントだーーー
おかしすぎる
でも、お気持ちはよぉぉぉぉぉーーーーく解ります。
作業してて大変だなって思いつつも、そのおかげでたくさんのアクシデント
そりゃないだろーーーって思いますよねーーー
私がよくあったのが、反対車線の右折車を入れてあげたら
歩行者がのろくて自分が赤になっちゃったとか
入れてあげた車がメチャメチャな運転手で、ウィンカー出さないわ
右折で長々待たされ、あげくに赤・・・とか
親切が仇的な事が多かったです・・・
・・・
おもろかったからもう1回読みかえそーー  (2017年06月07日 01時27分35秒)

Re:動揺しちゃダメダメ(06/06)  
feela11  さん
ちょっとのことで焦ってしまうと私もそんなことがよく起こります。でも、ちゃんと安全にお家に帰れたのでよかったです。施設見学、ご苦労様でした。息子さん、一般就労できるといいですね。きっとできます。楽しみです。 (2017年06月07日 01時55分24秒)

先に謝っとく、すんません!!  
bashoo さん
すんません、私運転できないのに・・・
「ワイパー高速」笑いが止まらへん!!(笑) (2017年06月07日 13時19分03秒)

Re:動揺しちゃダメダメ(06/06)  
ponchan117-X  さん
こんにちは(^^♪
ponchanです。

dokidokiさんも、動いてますね。
dokidokiくんの就活どうですか?
一般就労。
はじめて、いろいろな人と接するわけですが、私たちには、わからない厳しさもあるんでしょうね。

Jr.は、今のところ、のんびりですが、
希望がかなわなかったときのために、職場実習は行ってほしいと言われています。
Jr.的には、もし不合格なら、仕事をしながら、勉強をして、自衛隊にと考えているようです。
厳しい道を選ぶなと思うのですが。
(2017年06月07日 15時05分31秒)

Re[1]:動揺しちゃダメダメ(06/06)  
dokidoki1234  さん
つかけんスタイルさん
>足場のトラックのところで、ホーン鳴らせばいいんじゃないでしょうか。



>プーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!(*`Д´)

>って。


あはははははははは。
あれ、
そうやって鳴らされたら、イヤでしょうねえ。
足場の上からおりてきてトラック動かし・・・

って、無理です(≧▽≦)できません(笑)


>近所さんじゃ無理かぁ( ´∀`)


人間関係悪くなることうけ合い。


>高速ワイパーとか、窓とかならいいけど、
>アクセルとブレーキの踏み間違いには気を付けてくださいー。


ほんと、そういうニュースを聞くたびに、ドキッとしてます。
何があっても、アクセルとブレーキだけは絶対に間違えないように!
と、不自然なぐらい強く思いながら運転しています。


(2017年06月07日 15時57分45秒)

Re[1]:動揺しちゃダメダメ(06/06)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さん
>ゴメン ゴメン ゴメンーーーーー
>笑ってゴメンーーー
>メッチャ笑って、ホントにゴメンーーー
>携帯を足元に落として、拾おうとしてクラクションならしてしまい
>誰だよヽ(゜Д゜)ノクラクションならしやがって
>って思ったら自分だったって事はあるけど


いえいえ(笑)同じですけど(≧▽≦) クラクション編か、ワイパー編か、っていう違いだけ(^^♪


>dokiさんのはまるでコントだーーー
>おかしすぎる
>でも、お気持ちはよぉぉぉぉぉーーーーく解ります。
>作業してて大変だなって思いつつも、そのおかげでたくさんのアクシデント
>そりゃないだろーーーって思いますよねーーー


そうなんですよねえ。
"お互い様" という次元のことなんですけどねえ。
でも、その時、急いでいたりだとか、疲れていたりだとか、
こっちも同じ状況じゃないですもんねえ。


>私がよくあったのが、反対車線の右折車を入れてあげたら
>歩行者がのろくて自分が赤になっちゃったとか
>入れてあげた車がメチャメチャな運転手で、ウィンカー出さないわ
>右折で長々待たされ、あげくに赤・・・とか
>親切が仇的な事が多かったです・・・
>・・・


親切にするタイミングとか、親切にする相手、とか、
そういうちょっとしたことで、後悔しちゃったり。
ああ、わかりますねえ。。。。
で、そういうのって、忘れた頃に、遭うんですよねえ(笑)


>おもろかったからもう1回読みかえそーー 
-----

こらー(≧▽≦)
(2017年06月07日 16時02分21秒)

Re[1]:動揺しちゃダメダメ(06/06)  
dokidoki1234  さん
feela11さん
>ちょっとのことで焦ってしまうと私もそんなことがよく起こります。でも、ちゃんと安全にお家に帰れたのでよかったです。施設見学、ご苦労様でした。息子さん、一般就労できるといいですね。きっとできます。楽しみです。
-----


ありがとうございます。

こればかりは、向こうから選ばれるかどうか、なので、
私がどうしようもない、というのが歯がゆいというか、
もっと軽度だったら・・とか、何度も思ってしまいます。

運転、
事故のニュースがある度に、気をつけよう。と強く思っているのですが、
どうしても、焦るシーンとか、出くわしますよね・・
私は行動範囲がそう広くないのに、何年運転しても、やっぱり苦手です^^;

(2017年06月07日 16時04分47秒)

まるでマンガやろ Re:先に謝っとく、すんません!!(06/06)  
dokidoki1234  さん
bashooさん
>すんません、私運転できないのに・・・
>「ワイパー高速」笑いが止まらへん!!(笑)
-----


面白いことに、
その現場では、まーーーーーーーーーーったく自分の滑稽さに気付いていなくて、
あーもう・・・ぐらいだったのが、

こうして落ち着いて、
戻ってくる道中のことを順番に思い出して書いてみたら、
「なんや、アホやん」 になりました。

見られてたらどうしよう(>_<)

今日は雨なので、外の工事には誰も来ていないっぽい。

モッコウバラを毎朝掃除してた人間と同一人物だって、バレてるかなあ。
(2017年06月07日 16時08分50秒)

Re[1]:動揺しちゃダメダメ(06/06)  
dokidoki1234  さん
ponchan117-Xさん
>こんにちは(^^♪
>ponchanです。


こんにちは。
雨ですねえ。
ぽんちゃんさんが来てくれたということは、今日は水曜!!(笑)


>dokidokiさんも、動いてますね。
>dokidokiくんの就活どうですか?
>一般就労。
>はじめて、いろいろな人と接するわけですが、私たちには、わからない厳しさもあるんでしょうね。


難なくクリアできるところが違いますもんねえ。
手助けが要る部分も違いますし。


>Jr.は、今のところ、のんびりですが、
>希望がかなわなかったときのために、職場実習は行ってほしいと言われています。


へえ!!
まあ、そういうものなのかもしれないですが、本人は納得ですか。


>Jr.的には、もし不合格なら、仕事をしながら、勉強をして、自衛隊にと考えているようです。
>厳しい道を選ぶなと思うのですが。

-----

えええ!!
すごいですねえ!!
そんなに強い意思があって、それをかなえようとしている・・・

思い続けることができるのがすごいです。
知り合いにそういう人がいる、とかでもないのですか。

これは叶って欲しいですねえ!!!
がんばって!!!
(2017年06月07日 16時12分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: