▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2017年07月21日
XML
カテゴリ: わーお!

今日から子どもが夏休みです。
ウチは2人とも基本的に家で過ごす人たちなので、なんか、人口密度が・・
そして、今日は免許更新でダンナも休みで(^-^;

昼から自閉くんと卓球に出かけたので、思わず深呼吸です( ̄m ̄*)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『いっぱいあるなあ』
うっかりしていました。 自閉くんは夏休み、宿題が たんまりです。

なんか、過去最高の量です号泣
明らかに、“できる子” に合わせた量です。

先生方、互いに連携せずに出してはるんちゃうか。 最終的な量、ちゃんと把握してくれてる??
(言いたい放題(≧∇≦*))

確かに、こういう宿題も 卒業すると、もうないわけで、
最後だから頑張らないといけないのですが、
半分以上、手伝わないといけないので、“dokidoki1234の宿題” という感じもしますしょんぼり
だから、少ない方がうれしいです大笑い



夏休みの宿題と言えば、
いつも難儀していた、娘の家庭科系の宿題も、高校では無いらしいので、やったぁ!

ただ、大学のオープンキャンパスを2ヵ所行くこと、みたいな宿題があるので、
市内にある手近な大学でいいのかなと思ったら、

びっくりえーっ!? 真面目に?!
しょんぼり)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月21日 17時02分37秒
コメント(14) | コメントを書く
[わーお!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いっぱいあるなあ・・(07/21)  
いまは、夏休みは永遠に続くものだと思っている時期ですよねー。


そいえば、昨日、終業式のあとの小学生が帰ってるところに遭遇しましたが、
みんなわりと身軽ななかに、
たくさんの荷物を肩にひっかけて、
さらに両手で荷物を持って、
めちゃくちゃ辛そうな顔で歩いている男の子を見ました。

応援したくなっちゃう。

(2017年07月21日 18時34分50秒)

Re[1]:いっぱいあるなあ・・(07/21)  
dokidoki1234  さん
つかけんスタイルさんへ
いまは、夏休みは永遠に続くものだと思っている時期ですよねー。


あはははははは
人生の先輩、学生を見てつぶやく。
ですね(^▽^;)


そいえば、昨日、終業式のあとの小学生が帰ってるところに遭遇しましたが、
みんなわりと身軽ななかに、
たくさんの荷物を肩にひっかけて、
さらに両手で荷物を持って、
めちゃくちゃ辛そうな顔で歩いている男の子を見ました。

応援したくなっちゃう。


いますいます(´艸`*)体がちっちゃい子とか特に。

そうならないように、数日前から小分けにして学校は持って帰らせるようにしてくれていると思うんですが、
休んじゃってたり、忘れちゃってたり、はたまた、整理すればコンパクトになるものまでとにかく突っ込んで、かさ高く持って帰るしかなくなったり、

いろんな子が沢山いるから、先生もたいへんだと思います(-_-;)



(2017年07月22日 01時39分23秒)

Re:いっぱいあるなあ・・(07/21)  
odetto1993  さん
うひゃひゃ~~~
宿題がんばってね~~~~おかあさん
もうこんなのやる事なくなるよーーー
へっへっへ
(2017年07月22日 03時31分44秒)

Re:いっぱいあるなあ・・(07/21)  
elsa.  さん
学校からは、真夏のサンタクロースにならないように、と朝会で呼び掛けられます。^^;

それでも大変ですよね❗🌠 (2017年07月22日 10時51分03秒)

Re:いっぱいあるなあ・・(07/21)  
dokidoki1234さんのカテゴリーってオリジナリティに富んでて
面白い( *´艸`)


我が家も私以外は、インドア派の二人なので私が家にいると
人口密度は高くなりますが、私は自室(兼仕事場)にいる事が
多いし、妻も自分が占拠してる和室にいる事が多々あるので
TKがリビングを独占(笑)


なんか、ホンマにdokidoki1234さんが宿題出された感じが
ありますねぇ(爆

TKは、家庭学習の宿題は自分で勝手にやってくれるので
小学校の時から楽ちん(^_-)-☆
日記とか歯磨きノートとかは妻が意外と物申すで書かせてるので
私は、あまり口出すことがありません。


たくさんのカテゴリーをどの様に上手に分けてはるのか
語って欲しいです(笑) (2017年07月22日 12時03分38秒)

Re[1]:いっぱいあるなあ・・(07/21)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さんへ

うひゃひゃ~~~
宿題がんばってね~~~~おかあさん
もうこんなのやる事なくなるよーーー
へっへっへ


あははははは
素敵な励まし(笑)どうもありがとうございます。
そうですよね。
来年の今ごろは、去年の自分を笑ってますね(笑)
今日も頑張りました。
明日も明後日も明々後日も頑張る予定です(笑)
(2017年07月22日 16時22分33秒)

Re[1]:いっぱいあるなあ・・(07/21)  
dokidoki1234  さん
elsa.さんへ

学校からは、真夏のサンタクロースにならないように、と朝会で呼び掛けられます。^^;

それでも大変ですよね❗🌠



そうなのですね(´艸`*)
あの、今どきな感じがするのが、
子どもらの小学校時代、
「家で答え合わせもしてくること」っていうの、ビックリしました。

今でもあるのかな。
(2017年07月22日 16時24分47秒)

Re[1]:いっぱいあるなあ・・(07/21)  
dokidoki1234  さん
superio☆彡cityさんへ

dokidoki1234さんのカテゴリーってオリジナリティに富んでて
面白い( *´艸`)


ドキドキさんのカテゴリー
て何ですか(笑)わかんないのが面白いですけれど(笑)


ああ!そうですよね。
居場所をきちんとわければ、人口密度に苦しむことがないのに、
ウチは、リビングに全員いるのが「なんで?」な現象です。
他の部屋、無人(笑)


我が家も私以外は、インドア派の二人なので私が家にいると
人口密度は高くなりますが、私は自室(兼仕事場)にいる事が
多いし、妻も自分が占拠してる和室にいる事が多々あるので
TKがリビングを独占(笑)



なんか、ホンマにdokidoki1234さんが宿題出された感じが
ありますねぇ(爆

TKは、家庭学習の宿題は自分で勝手にやってくれるので
小学校の時から楽ちん(^_-)-☆
日記とか歯磨きノートとかは妻が意外と物申すで書かせてるので
私は、あまり口出すことがありません。


ああ、えらいです。
昔からなのですね・・・
TKくんもさすがだし、TKくんができる課題を出してくれている先生もえらいです。
(奥さまのこだわりどころもあるのですね!?意外な発見。)


たくさんのカテゴリーをどの様に上手に分けてはるのか
語って欲しいです(笑)


結構偏ってると思います。
流行りの芸能人とか、ドラマとか、そういう分野は、かすりもしませんし(笑)
ゲームはわからないですし(笑)
ああ、料理とか、家事関係も、生活の知恵とかも関心薄・・・

って、そもそも、"ドキドキさんのカテゴリー" って何!?(笑)

あ、関係ないですが、
夏休みに娘の三者懇談があるのですが、
そこでの話よりも、先生を観察するのを楽しみにしています。
((* ̄0 ̄)/ 得意分野ッス)
(2017年07月22日 16時36分08秒)

Re[2]:いっぱいあるなあ・・(07/21)  
dokidoki1234さんへ

wwwww(^^ゞ テーマ カテゴリーって有りますやん!
って、言葉足らずでスイマセンm(__)m

わーお とか
いんやーおどろいた
って、並みの女子は使わなさそうで( *´艸`)


色々と想像しながらコメント返しして頂きまして
有難うございます! (2017年07月22日 18時07分01秒)

Re[3]:いっぱいあるなあ・・(07/21)  
dokidoki1234  さん
superio☆彡cityさんへ

wwwww(^^ゞ テーマ カテゴリーって有りますやん!
って、言葉足らずでスイマセンm(__)m

わーお とか
いんやーおどろいた
って、並みの女子は使わなさそうで( *´艸`)


色々と想像しながらコメント返しして頂きまして
有難うございます!






あー
そうじゃったそうじゃった
(千鳥、好きです)

そうでした(笑)

横文字、苦手で、
カテゴリとかジャンルとかテーマとか
違いは結構どうでもよかったりします(^▽^;)

で、数えてみたら、カテゴリ27個自分で作ってました。


(2017年07月22日 21時54分17秒)

Re:いっぱいあるなあ・・(07/21)  
feela11  さん
息子さんの夏休みの宿題も最後なんですね。たくさん出ているとのこと、頑張ってください。お嬢さんの高校は大学進学をめざして、オープンキャンパスに行くという宿題が出ているんですね。夏休みの宿題準備とその処理に追われていた頃が懐かしくもありますが、解放感の方が大きく感じられます。 (2017年07月23日 06時57分07秒)

Re[1]:いっぱいあるなあ・・(07/21)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ
息子さんの夏休みの宿題も最後なんですね。たくさん出ているとのこと、頑張ってください。お嬢さんの高校は大学進学をめざして、オープンキャンパスに行くという宿題が出ているんですね。夏休みの宿題準備とその処理に追われていた頃が懐かしくもありますが、解放感の方が大きく感じられます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

我々は、勝手に、"やらされている"感ですが、
学校の先生の気持ちも知らないで、ずいぶんいろいろ言ってきました。

そして先生にも思いがある、ということは、現役時代、考えもしませんでした(^^ゞ

今は宿題のスタイルもいろいろ変わってきましたが、
やっぱり、子どもらの第一声は「えーーーーーーーーーーーーー」という不満の声みたいですね(-_-;)

(2017年07月23日 15時19分08秒)

Re:いっぱいあるなあ・・(07/21)  
alisa.  さん
色々アリの最後の夏休み、満喫してくださいね。(^_^;

あれもこれも?と思うとあっという間に過ぎていたように思います。ヾ(´▽`*)ゝ (2017年07月24日 07時14分44秒)

Re[13]:いっぱいあるなあ・・(07/21)  
dokidoki1234  さん
alisa.さんへ
色々アリの最後の夏休み、満喫してくださいね。(^_^;

あれもこれも?と思うとあっという間に過ぎていたように思います。ヾ(´▽`*)ゝ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あはは

ありがとうございます。

なんか、
無意識のうちに、夏休みとなると気合いが入るので、
毎日毎日、そういう気持ちで過ごしていると、気がつくと

おおー!残り1週間(☆∀☆)

になっていたりもします(^-^;

頑張ります。
(2017年07月24日 14時07分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: