▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2017年08月24日
XML
カテゴリ: なんでやねーん




一昨日の晩から、掃除と片付けを頑張り、
本日、ガス屋さんを丁重にお迎えしました大笑い

はい。
やりすぎです大笑い


でも、
普段からマメに掃除している、なのか、
料理をじゃんじゃんやらないから きれいなだけ、なのか、
とっさの思いつきで掃除してみただけ、なのか、


一見 整ってるように見えても、慌ててきれいにしたのはバレバレですね (ノ∀ ̄〃)

(おっちゃん、黙っててくれてアリガトウ)


ということで、
全くノーチェックだった、
グリルの火力を見て、劣化を指摘されました。年に数回も使わないのに(。□。;)


ウチのは水なし両面焼きグリルですが、
その昔は、水あり片面グリルが、面倒で面倒で、

でも、便利だと思った水なし両面でも、慣れるとやっぱり面倒で(ノ∀ ̄〃)

・・そう思っていたのは私だけではなかったのですね~

(@_@)今はさらに進化して、
受け皿もないのですかー!! グリルプレート!! 知らなかったですー!!
rblog-20170824113600-00.jpg


「温度設定があやしいけど、まだまだ使えるやん」 
と思っていても、

「劣化に逆らって常にMAXのパワーで働かせてる訳だから、ガス代、かなりかかってると思いますよ」
と言われたら、

うーーーーーーん、


その理屈で、冷蔵庫を買い換えた時、
確かに、電気代がビックリするくらい安くなって、

でもでも、
やっぱり、壊れてないのに買い換えたことが何年も引っかかっていて、

・・私はそういうところがあるので、
さて、給湯器、どうすべえ。 悩むなあ。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



自分だけが困ったこと

って、そういうことありますよね。

いつも、車に日傘を一本のせてあるのですが、
さっき、それが見当たらなくなっていて、

「なんでや。 がーん・・またどこかに置き忘れてきたか!」


使うのは自分しかいないので、自分がどこかに置き忘れてきた。それしかない。
(前科もあるし)

え~・・・いったいどこに忘れてきたんだろう。
まったく思い当たらない。
思い出せないところが年だなあ・・・あーあ。
こないだ、寄ったところ、全部、電話してみるか~・・・
とにかく、
まったく思い当たらないことがショック。年。年。


今日は、
スーパーとか、ドラッグストアとか、自閉くんのパジャマとか、
かさばるものばかりだったので、後部座席にまとめて置いておこうと思って、
半分だけ、後ろに乗り込んだ時、

「あれ何だ?? わ!! 日傘、あった! でもなんでここに??」


あーーーーーーーーーー
もしかして、
今治から帰った時、マットが砂だらけだから、と、
ダンナが車内のマットを全部掃除してくれたと言っていた。
あの時に、日傘が邪魔で移動させたんだな・・・


掃除してくれただけに、責めるわけにもいかないし、
でも、こんなに長いことあれやこれや思い出そうとして、
手当たり次第に電話までかけようと思っていたので、
見つかったとはいえ、感情の行き場が急になくなってしまった・・


あってよかった(^^♪
よりも、
もーー なんでやねんーー 白髪増えるわーー ほんまにもーー (-"-)
です(;^_^A


自分だけが困ったこと。 でした。

って、そういうことありますよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月24日 16時54分13秒
コメント(16) | コメントを書く
[なんでやねーん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:自分だけが困ったこと(08/24)  
あるある!ですよ~~(≧∇≦)

ひとりでハラハラ・ドキドキ・イライラしてるだけだよね~(笑)
まわりの人間から見たら、とても滑稽なんだろうな(^_^;)
って、気がついてないからいいけど。

でも、よかった。
日傘がレンジの中になくて(笑)

ガス屋さん、無事に済んでよかったですね。
うちも、水なし両面焼きですが、そんなに使わないし、
奥の方まできれいに掃除できないので
何を言われるかわからないなあ・・

劣化を指摘されて、グリルだけ取り替えること、できるのかなあ。
なんにしろ、いつかは寿命がくるものねぇ・・(;_;) (2017年08月24日 18時00分22秒)

Re:自分だけが困ったこと(08/24)  
 グリルプレート??
なにそれ!!
今はいろいろあるんですね~~


置き忘れの話
私、家の中で移動するときは2本の杖を使っているのです。
この杖がないと絶対に歩けないのに
なぜか手元にない時が・・・
どこかで作業をして、そのまま四つ這いで移動しちゃうんですよ。
だから次に使いたいときに手元に無い!!
これ、かなり困ります(笑)
(2017年08月24日 19時54分15秒)

うちは16年目よ~  
bashoo さん
給湯器、うちも点検の度にいわれてる~
私も壊れてないのに買い替えは抵抗あるなあ・・・

(2017年08月24日 20時30分26秒)

ガス器具の劣化  
つかけんスタイルさんのブログから参りました。

特にガス・電気系統関連は、事故につながる危険があってはいけませんから…点検は大事だ―と思ったのでした。
とはいえ―私事ながら実は従来型ケータイを2010年から使っていて、我ながら物持ちが良すぎる…と思うこの頃です。
今度買い替えるときはスマホかもしれませんが、LINEを断る口実がなくなるので葛藤しています。 (2017年08月24日 21時48分15秒)

Re[1]:自分だけが困ったこと(08/24)  
dokidoki1234  さん
メイプル0128さんへ

あはははは
無いとは言えないはずです(≧▽≦)
湯のみ事件がありますもんね(^^♪


あるある!ですよ~~(≧∇≦)

ひとりでハラハラ・ドキドキ・イライラしてるだけだよね~(笑)
まわりの人間から見たら、とても滑稽なんだろうな(^_^;)
って、気がついてないからいいけど。

でも、よかった。
日傘がレンジの中になくて(笑)


折りたたみじゃない長いやつだったので、
それを入れるようになったら、ホントに危険(笑)



そうですか。おんなじですね。
「これ、掃除しなきゃいけない部分、ありました?」
「いや、ないです。でも、自然に劣化していくんです」
ですって。


ガス屋さん、無事に済んでよかったですね。
うちも、水なし両面焼きですが、そんなに使わないし、
奥の方まできれいに掃除できないので
何を言われるかわからないなあ・・

劣化を指摘されて、グリルだけ取り替えること、できるのかなあ。
なんにしろ、いつかは寿命がくるものねぇ・・(;_;)


修理とかだとお金がかかるので、
グリル部分だけ取り替え、正解です(* ̄0 ̄)/

ガス屋さんが開けてみてわかったんですが、
数日前、ダンナがグリルで焼きナスを作って、そのあと、焦げた皮とかそのまんまになっていたので、
それがビックリしました。ほんまにもー。

(2017年08月24日 22時35分35秒)

Re[1]:自分だけが困ったこと(08/24)  
dokidoki1234  さん
わたがし1566さんへ
グリルプレート??
なにそれ!!
今はいろいろあるんですね~~


ガス屋のオッチャンが教えてくれました。
今は受け皿もないんですよ~ と。
進化しすぎている。


あたたたた・・・
それはホントに困っちゃう不便な体験談です(+_+)
探したり、取りに行くのも体力使うでしょうに・・・
よく、老眼鏡を各部屋に置いている人の話を聞きますが、
自分の身にふりかかってくるの、たいへんなので、対策しないと・・ですね。。


置き忘れの話
私、家の中で移動するときは2本の杖を使っているのです。
この杖がないと絶対に歩けないのに
なぜか手元にない時が・・・
どこかで作業をして、そのまま四つ這いで移動しちゃうんですよ。
だから次に使いたいときに手元に無い!!
これ、かなり困ります(笑) (2017年08月24日 22時39分35秒)

先輩!! Re:うちは16年目よ~(08/24)  
dokidoki1234  さん
bashooさんへ
給湯器、うちも点検の度にいわれてる~
私も壊れてないのに買い替えは抵抗あるなあ・・・






お湯の温度、どう??
ウチ、冬のお風呂の温度設定47度。
有り得ないでしょ。
これでちょうどいいのが出る。

そうそう。
今日いわれた。

壊れる時って、突然作動しなくなるんだって。
「急に、ってすごく困るものなので、皆さんに、冬になる前に、と、すすめてます」
だって。
(2017年08月24日 22時41分49秒)

Re:ガス器具の劣化(08/24)  
dokidoki1234  さん
HNが思いつかん..さんへ

こんばんは。ありがとうございます。

つかけんスタイルさんのブログから参りました。

特にガス・電気系統関連は、事故につながる危険があってはいけませんから…点検は大事だ―と思ったのでした。


ガスやさんが、それもおっしゃっていました。
点検を受けて、何事もないのが当たり前で、
それで安心して使えた方がいいでしょう。みたいな(;^ω^)


とはいえ―私事ながら実は従来型ケータイを2010年から使っていて、我ながら物持ちが良すぎる…と思うこの頃です。
今度買い替えるときはスマホかもしれませんが、LINEを断る口実がなくなるので葛藤しています。


結構がんばっておられますねえ!!
私の友人は、結構、まだそのタイプの携帯が何人もいます。
なので、彼女たちもがんばってる派みたいですょ。

LINEの件については、いろんな考え方がありますよねえ。
私は主に娘とだけLINEです。
普段付き合いのある友人とはしていないです。
(ちょっと変人扱いですけど(≧▽≦)) (2017年08月24日 22時47分42秒)

Re:自分だけが困ったこと(08/24)  
feela11  さん
あります。あります。自分の思い込みで探し物をするんですがなくて、たいてい全く違うところからひょっこり出てきてびっくりすることが・・・。今、1つ、無くなった物(消えた物)があって、どこから出てくるか、ドキドキです。無くなって10日経つんですが、今のところ行方不明です。無くてもいい物なんですが、あったら便利なので使いたい物です。 (2017年08月25日 01時17分42秒)

Re:自分だけが困ったこと(08/24)  
odetto1993  さん
買い換えて、原価償却するまでと買い換えるのとではどっちが得なのかって
考えてしまう~~~
例えば、食洗機
水道代が2割で大丈夫って言うけど、買った食洗機の値段考えると
20年くらいかかった気がする・・・
その間楽出来るとか色々あるとは思うけど
給湯器だって20万くらいするでしょう。
値段は色々だったけど、
実家のが壊れた時、東京ガスが来て、エコキュートのシステムの必要なさに
驚いたり、スマホからしか操作のできない外からの湯沸かしとか
90のばあちゃんにそんな事出来るかっての!!
でも、ガス屋は勧める・・・アホかい
で、シンプルなのにして正解
壊れるとか怪しい感じがないと買い換えるのイヤです~~~

あーーーーーーーーーーーーー
そういうのしょっちゅう
もう明らか   年    です・・・
思い出さない事出さない事
悲しくなるくらいです
始まってるな・・・私も・・・
(2017年08月25日 02時11分22秒)

Re:自分だけが困ったこと(08/24)  
alisa.  さん
このグリル、日曜の貴理子さんの番組、早く起きた朝にはで松居直美さんのキッチンに装備されていますね。(;^_^A

タイマーがついていたり、至り尽くせりのようで、お料理も楽しくなりますね。

ヘルパーさんは、一つの事業所で担当のスタッフにお任せなんです。

自分がダメな時は、他のスタッフに頼んで変更してきます。

でも、色々な方と触れあうのも大事なので、日替わりでもいいし、同じ人でもそれはそれで
よく分かって貰えて助かります。

ただ、若さは大事です・・。ヾ(´▽`*)ゝ (2017年08月25日 02時41分29秒)

Re[9]:自分だけが困ったこと(08/24)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ
あります。あります。自分の思い込みで探し物をするんですがなくて、たいてい全く違うところからひょっこり出てきてびっくりすることが・・・。今、1つ、無くなった物(消えた物)があって、どこから出てくるか、ドキドキです。無くなって10日経つんですが、今のところ行方不明です。無くてもいい物なんですが、あったら便利なので使いたい物です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(≧∇≦*)なんでしょう・・
パッと浮かんだのが、“ピーラー”

無くなったことが何度かあって
無くても困らないけど
あったら便利


娘は、整理が悪すぎるせいで物をなくす名人なのですが、
いつも、「なんか、どっか行った」
と言います。

「勝手にどっか行くわけでなし、アンタが置いてきたんやないの」
と言う私、

いつも同じやりとりです(^-^;
(2017年08月25日 09時01分56秒)

Re[10]:自分だけが困ったこと(08/24)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さんへ
買い換えて、原価償却するまでと買い換えるのとではどっちが得なのかって
考えてしまう~~~
例えば、食洗機
水道代が2割で大丈夫って言うけど、買った食洗機の値段考えると
20年くらいかかった気がする・・・
その間楽出来るとか色々あるとは思うけど


に!にじゅうねん!!
確かに・・・・
元がとれる、という考え方も、限界がありますね。
それならいっそのこと、
「新しいものが好き!使ってみたい!」っていう、純粋な気持ちで買った方が
健康的な気持ちで使えそう(^-^;


高いです!
ビックリ。
「今おつかいのものと同等品」
って言っても、あーた・・
みたいな。


給湯器だって20万くらいするでしょう。
値段は色々だったけど、
実家のが壊れた時、東京ガスが来て、エコキュートのシステムの必要なさに
驚いたり、スマホからしか操作のできない外からの湯沸かしとか
90のばあちゃんにそんな事出来るかっての!!


あー!まさに実際そういう思いをされてますもんねえ。
確かに。
うん、確かに。
エコキュートも以前、検討しましたが、
あれは冷静に考えるべきですよね。ほんとに。


でも、ガス屋は勧める・・・アホかい
で、シンプルなのにして正解
壊れるとか怪しい感じがないと買い換えるのイヤです~~~


おんなじ~(^-^





あーーーーーーーーーーーーー
そういうのしょっちゅう
もう明らか   年    です・・・
思い出さない事出さない事
悲しくなるくらいです
始まってるな・・・私も・・・


ほんと、
なんなんでしょう。この感覚は。
思い出せない、って、すっごい嫌です( ̄∇ ̄;)
(悔しいことに、個人差ありますし(笑)) (2017年08月25日 09時09分29秒)

Re[11]:自分だけが困ったこと(08/24)  
dokidoki1234  さん
alisa.さんへ
このグリル、日曜の貴理子さんの番組、早く起きた朝にはで松居直美さんのキッチンに装備されていますね。(;^_^A


へえええ そうでしたか!
こういうの、いち早く取り入れると宣伝になりますし、欲しくなりますね~

せっかくなら使いこなしたいですよね。
あ、使いこなせる人が使うのかしら(≧∇≦*)


タイマーがついていたり、至り尽くせりのようで、お料理も楽しくなりますね。

ヘルパーさんは、一つの事業所で担当のスタッフにお任せなんです。

自分がダメな時は、他のスタッフに頼んで変更してきます。

でも、色々な方と触れあうのも大事なので、日替わりでもいいし、同じ人でもそれはそれで
よく分かって貰えて助かります。

ただ、若さは大事です・・。ヾ(´▽`*)ゝ


なるほどφ(. . )
ご担当のスタッフさんが基本的におられるということは、
不意の変更でも、申し送りさえきちんとしてもらえれば安心ですね。
相性もあるでしょうし、
固定の安心感か、変化で新鮮な関係をつくるか、
考えようによりますね。

σ( ̄∇ ̄;)若さ・・わかります。
若い男性スタッフ、少ないですもんね・・

関わっているNPO法人でも切実です。

(2017年08月25日 13時00分38秒)

Re[10]:自分だけが困ったこと(08/24)  
feela11  さん
dokidoki1234さんへ
徳島イオンで買って来たお気に入りのサングラスです。毎朝の散歩の晴れの日には使っていて玄関のある場所に置いていたのに消えました。どこかの鞄の中かなと思うんですが、まだ出てきていません。
(2017年08月26日 06時18分53秒)

Re[11]:自分だけが困ったこと(08/24)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ
徳島イオンで買って来たお気に入りのサングラスです。毎朝の散歩の晴れの日には使っていて玄関のある場所に置いていたのに消えました。どこかの鞄の中かなと思うんですが、まだ出てきていません。




そうでしたか。
サングラスでしたか!!

出てきてほしいですけど、
せめて、それが必要な季節の間に出てきてほしいですよね。
(2017年08月26日 17時50分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: