あああああああ~~~~~いいなあああああああ~~~~
この時期 お花とお寺セット おいしすぎるっ!!!!

平等院の 藤の花はそろそろでしょうか?
うおおおおおおお~~~~ 京都熱 発熱しました~~~ ((+_+))
(2018年04月23日 23時47分22秒)

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2018年04月23日
XML

今日は月曜日で自閉くんがお休みなので、
「京都の花寺」 西国十番の札所 三室戸寺へ行ってみました。
京都の観光地エリアでいうと、宇治になります。

あじさいが有名ですが、
桜、つつじやシャクナゲ、蓮、紅葉が見事です。

まだ つつじは五分咲きで、満開が今週末なのはわかっていましたが、
(^o^;) 花に都合を合わせるのも難しいので、五分咲きを見てきました。


σ( ̄∇ ̄;)昔々に行った時の印象
「駅からやたら歩くお寺。あじさいの時期にも早過ぎ、私はそんなに花好きでない。最初で最後かな」



「絶対また行くぞ!」
私も勝手なものです。。感激して帰ってきましたぽっ


rblog-20180423143058-00.jpg
rblog-20180423142736-00.jpg
rblog-20180423143427-00.jpg
rblog-20180423152541-00.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月23日 16時32分12秒
コメント(10) | コメントを書く
[家族に自閉症がいます] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花の寺(04/23)  
♪花しぐれ  さん





三室戸へ行ったんだぁ~

紫陽花のシーズンじゃないから
ゆっくりできていいかも~?


ここわ、ハート形の紫陽花でも有名なとこですよね


この周辺にいい感じのランチするとこなかったから
少し走って、中書島まで行き
黄桜のカッパカントリーでランチしました^^


ん?
三室戸の紫陽花
ブログでアップしなかったなぁ~?
あれ?




(2018年04月23日 19時42分28秒)

Re:花の寺(04/23)  
feela11  さん
花いっぱいのお寺、いいですね。とっても綺麗ですね。紫陽花の季節にもう一度行ってきてもらって写真をお願いしたいなと思うほどです。長男さん、休日に宇治に行けていい思い出ができてよかったですね。 (2018年04月23日 22時32分08秒)

Re[1]:花の寺(04/23)  
dokidoki1234  さん
♪花しぐれさんへ

行く途中に調べもってわかったんですが、
アジサイの時期って、入場料アップするんですね(^▽^;)
それくらいの価値があるっていうことですよねえ。
花って、うまい具合に咲いている時にそこへ行くの、すごい難しいじゃないですか。
そこが難しいところです・・・

そうそう
前に、伏見のこと、お書きだったじゃないですか。
私はお酒、飲まないですが、雰囲気を味わいたくて、ホントは十石船に乗りたかったんですが、
ちょっと高いなと思って(笑)今日は、やめたんです(^▽^;)
それで三室戸。

(2018年04月23日 23時36分12秒)

Re[1]:花の寺(04/23)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ

最初、大阪城に行きたいって言うので、
こんな暑いのに、結構歩くやん、と思って、こちらを提案したのですが、
行く途中に、奈良もいいな、と言い出して、
そんな遠出する気は私は全くなかったので、
なんとか、宇治方面で済ませました(^▽^;)

さっそく、日光アレルギーで顔がかゆいので、
ステロイド塗って寝ます・・

あじさいがキレイに咲いている時期ちょうどに行きたいですねえ。
花って、気温で、咲く時期が簡単に早まったり遅くなったりするので、
なかなか前もって計画できないのが痛いところです。
(2018年04月23日 23時38分39秒)

Re:花の寺(04/23)  
母2004  さん

Re[5]:花の寺(04/23)  
dokidoki1234  さん
母2004さんへ
(≧∇≦*)すいません! 私、点火しちゃいました?

平等院は、確か、4~5日前に見頃だと見た気がします・・

ほんっとーに、
日本語以外の言葉をしゃべる方々が沢山沢山お越しになってる京都です。

それでも、桜も一段落して、GW前、一番すいている時期かもしれません。
(2018年04月24日 00時37分55秒)

Re:花の寺(04/23)  
odetto1993  さん
わ~~~行った事のないお寺だーー
宇治は昨年の7月に平等院に行きたくて
たぶん・・・修学旅行で行ったかも知れないけど
記憶の中では初めての宇治でした
いいな~~~このお寺
さわってるヘビのおじさんはちょっとキモイけど
(2018年04月24日 02時07分24秒)

Re[7]:花の寺(04/23)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さんへ

私も平等院は小学校の遠足で・・は特に印象なく、
デートでも・・特に印象なく、
息子と2回・・だんだん楽しくなりました。
やっぱり、見たいときに見るのがいいんだなあと思いました(^o^;)

三室戸寺の、おじいさま(?)
蛇の形をした「宇賀神」といって、蛇の尾をなでると金運が、髭は健康長寿のご利益、耳は福がつくそうです(^o^;) (2018年04月24日 07時14分14秒)

三室戸寺、過去2回いったなあ~  
bashoo さん
>私はそんなに花好きでない。
ええ!!そうやったんや!

>が、年を取るってすごいです。
なるほど納得!!(笑) (2018年04月24日 12時46分28秒)

Re[9]:花の寺(04/23)  
dokidoki1234  さん
bashooさんへ
ごめん!ちょっとウソをつきました(≧∇≦*)

あんまり、とか、そんなに、というレベルではなくて、
花には全く興味なかったですねー。
特にあじさいにはホントに。

なので昨日、
道中、「スゲー!年月が経つってスゲー!」と思いながら歩いてました(笑)
(2018年04月24日 19時05分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: