elsa.さんへ

(≧▽≦)あはははは

なにかしらの、elsaさんにとっての許しがたい行動をおとりになるのですね(;^_^A

・・・・ウチもあるので、わかります(笑) (2018年07月01日 12時04分41秒)

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2018年06月29日
XML
カテゴリ: なんでやねーん



と、

たぶん2年ぐらい前に、ここにも書いた、卓球での出来事、
“ジブンいつまでもそんな姿勢じゃ上手くなれんで” と、
親切か何かは知らないけど、
わざわざ自閉くんのいない所で私を呼び止めて、私の積極性のなさを指摘した、
そのオジサン、

あのオジサンから、再び昨日、同じことを言われました。

すっごく当時は、け◎く◎悪い思いをしたので、1年ぐらいは警戒して近付かないようにしていたのですが、


昨日、一緒に卓球を、
(というか、一方的に教えられてる図、でしたが)
して、その時に言われました。


球拾いだけをしに来ているなんて! とか、
どんどん、声をかけて教えてもらえ、とか、

どれも、「練習して上手くなれ」 に通じているのを今回は感じたのですが、

“そこそこできればそれでいいんです” とか、
“ホントに上手くなりたかったら私はお金を払ってスクールに習いに行きます” とか、
“障害のある人々の貴重な場に、私が積極的に割り込む気持ちになれない、この感情わかりますか”
とか、

なんか、言いたいことは沢山ありますが、

私は身体的に、どこも使えない機能はないのに、何年も のほほんとしてるのが、
黙っていられないんだろうなと思います。


でも・・これからも変わらず、見た目 のほほんとしていようと思っています。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




今日は会議の1日で、
なんか、砂漠な気分というか、(どんなんや(笑))
そういう、皆で砂漠をさすらってる気分になったのですが、
午後からは、爽やかな実践報告を聞ける時間があって、
ちょっと救われた気持ちで帰ってこれました。

rblog-20180629160231-00.jpg



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年06月29日 16時21分21秒
コメント(12) | コメントを書く
[なんでやねーん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:私を見てたらイライラします?(06/29)  
ponchan117-X  さん
こんにちは(^^♪

あら、おしゃれな照明器具じゃないですか。
そうだなぁ。
前の家のときに、階段のところにつけていたのもそうでした。
おしゃれで気に入って買ったのだけど、探しました。
で、LEDにしたなぁ。

で、そのおじちゃん。
体育会系? (2018年06月29日 17時00分20秒)

Re:私を見てたらイライラします?(06/29)  
うーーん 
ズバリ
余計なお世話でしょう!

そういう人が ね
運動嫌いを 作り出してるんですよ
誰もが 勝ちたい訳じゃないです

でも
強くならなくちゃ意味がないとか
そういう意見に 負ける……

あー この話題は
ついつい 熱くなっちゃいます

ドキドキさん
上手くかわして 楽しめるといいですね

えーと
その電球 うちでも使ってました が

やはり LEDになりました(;^∀^)

(2018年06月29日 18時46分14秒)

Re[1]:私を見てたらイライラします?(06/29)  
dokidoki1234  さん
ponchan117-Xさんへ

まさか、照明器具がこんなに進化するなんて思わなかったので、
やっぱりどこででも普通に買えるものにしておくべきですね~(;^_^A
うちにはLEDの波はまだ来ていないです。

このオジサン、どう見ても体育会系です。
片方だけ松葉づえで、卓球を華麗にされます。
相当な努力の人だと思います。
(2018年06月29日 23時10分39秒)

Re[1]:私を見てたらイライラします?(06/29)  
dokidoki1234  さん
ルイスー水高さんへ

加熱させてしまってすみません(-_-;)
なんか、オジサンのおっしゃってることは、まっとうなのかもしれませんが、
それを受け入れられない私のほうが難あり、なのかも・・・

でも、水高さん書いてくれはったみたいに、
卓球で勝ちたいとか勝てるようになりたい、だから誰か教えて!!
とは思わないというか、
そういう順序で、ものを考える人ばかりではないんですよ
というか、

・・・って、これをまとめると、
>余計なお世話
というんでしょうかね( *´艸`)


LED、まだ導入していない我が家です(;^_^A


(2018年06月29日 23時18分01秒)

Re:私を見てたらイライラします?(06/29)  
odetto1993  さん
dokiさん、えらいなーーー
私だったらそれ、言っちゃいそうだもん
勇気振り絞って
でも何でだろう、その人・・・親切なのか、イヤミなのか・・・
(2018年06月30日 02時39分25秒)

Re:私を見てたらイライラします?(06/29)  
♪花しぐれ  さん




若い子より、扱いにくいので

無視、しましょ^^



スパイラル?の電球ね

たしか、高かったと思いますよ。

僕、商品撮影の時
このランプ使ってますねん。

6500ケルビンだったかな?

明るさキツイ時は
ちぃっしゅを1枚かぶせたりして・・・・
( 内職のワザにして下さいね^^ )



(2018年06月30日 16時25分29秒)

Re[1]:私を見てたらイライラします?(06/29)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さんへ

親切で言ってやってるのに、なんでわからないんだコノヤロー
という感じかなと思ってます(;^_^A

でも、
私もこの歳で、
子供じゃあるまいし、そういう言われ方すると面白くないわけで、
(そのオジサン、父親な年齢よりも若いから余計に不快(笑))
ほんまにもう・・・・・


(2018年06月30日 21時24分14秒)

Re[1]:私を見てたらイライラします?(06/29)  
dokidoki1234  さん
♪花しぐれさんへ

あはははは
『そういう人もおる』という感じでしょうか。
ほんまにもぅ。
子ども扱いされてる気分でますます面白くないです(≧▽≦)いや、上から目線での物言いかな(笑)


へええ!
撮影の技っていろいろ工夫できるものなのですね・・・

私は洋服を撮るので、できたら電球色じゃない方がよくて、
普通の蛍光灯の部屋で撮っているのですが、自然光も欲しくなくて(笑)
昼間から今日もカーテン閉めて撮っていました。
でも、多少自然光の方が、生地の透け感とかリアルにわかるからありがたいときもあるし・・・
光って難しいですね。

カーテン閉めても、撮ったものを見たら、やっぱり光の方向ってわかりますもんね。これも不思議。




(2018年06月30日 21時30分40秒)

Re:私を見てたらイライラします?(06/29)  
elsa.  さん
イライラさせるって、ある意味すごい人間力ですね。^^;

私は何より夫にイライラします❗🌠 (2018年07月01日 04時57分06秒)

Re:私を見てたらイライラします?(06/29)  
feela11  さん
何でも楽しいのがいちばんですよね。社会人になられてもお休みの日に息子さんがずっと卓球を続けておられて感心しています。「おじさん」のお言葉は軽く流して楽しんでくださいね。
素敵な照明、いいですね。お庭も木や花がいっぱいで、きっとお部屋も素敵なんだろうなあと想像しています。
(2018年07月01日 06時10分52秒)

Re[1]:私を見てたらイライラします?(06/29)  
dokidoki1234  さん

Re[1]:私を見てたらイライラします?(06/29)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ

面白いもので、
照明の色、って年齢によってこんなに感じ方が違うんだなあと話しています。
この家に来たのが13年(?)前で、
当時満足していた照明も、
年を重ねて(;^ω^)
「なんか暗くない?」(←私)
「別に」(←娘)

ああ、もっと明るくしてほしいです(笑)


卓球は、大好きで、というよりも、義務で、が、大きいです(-_-;)
「おおお、よく来たなあ」と言われると、「ほんとは気を遣ってるんです」とも言えないですし、
息子はこういう空気を気にする人なので、
わかってもらいにくいなあというのもあります・・
(職場でもそうなんです・・)


(2018年07月01日 12時08分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: