▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2018年10月11日
XML
カテゴリ: 高校生





塾の同じ部屋で、自分よりひとつ上の高3の子が個別指導を受けてるらしく、

(塾では、集団、グループ、個別、いろんな人がいます)

その子がトイレに行った間に、
その子を指導してる先生が、うちの娘を指導してる先生に話しかけてきたのが、

「(あの子は) センター止まりやなあ」

だったらしくびっくり
聞き耳をたてていた娘はビックリ、

自分がトイレに行った間に、「センター止まりやなあ」なんてやりとりがなされるなんて、嫌すぎる。
と、娘は帰って話してました。  

確かに。
先生、無神経すぎ。

それ以来、ウチでは、“センター止まりって言われてた人” と呼ばれてますが、
頑張って来てるそうです。

今の時代の子たちはたいへんそうです。 頑張れ。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



4日間だけ秋休みだった娘、


通学定期、腕時計、家の鍵を持っていくのを忘れて行き、

家を出しなに私が腕時計に気付いて渡し、
家の鍵は自閉くんに追っかけさせて渡し、
通学定期は気が付かず。 でした。


手持ちのお金では途中までしか帰ってこれないとかで、


まあ、今後学習してくれたら・・
って、学習しないと思うので大笑い まあ、こういう人生を歩むんだろうな。


というか、
始業式だから午前中で終わりだとは思うけど、
もしかすると、午後まで残る用事があるかもしれないから、と、家にあったパンを持って出ていて、
・・こういうことは忘れない。

しょんぼり通学定期は忘れて、パンには意識が行くんかいっ です。


足りてないところがあっても、別のところが足りているのならよしとするかな・・
足りていたら、ね大笑い


いろんな高校生のはなし、でした手書きハート











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月11日 17時18分46秒
コメント(6) | コメントを書く
[高校生] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:どこか別のところが足りているのなら(10/11)  
feela11  さん
生徒が聞こえる所での先生方の無神経な会話、嫌ですね。
高2のお嬢さん、来年の受験を控えて、少々のことは気にせず、伸び伸びと頑張っていらしゃると思います。 (2018年10月11日 23時50分34秒)

Re:どこか別のところが足りているのなら(10/11)  
odetto1993  さん
そうね・・・
昨日、姉が落ち着きのない孫の話をしてて
漢字を覚えなさいと言われても、チラッと見ただけで覚えたという
で、書かせてみると書けない
で、覚えさせ書かせると2回書いただけで
あーー疲れた、よく勉強したという父親も朝から勉強見てやってるらしい
うちはあんまり親が見てやらなかったから、それなりの成績だった
塾は行かず、お隣のお兄さんおねえさんに安くで週1で見てもらった
そんな程度でも・・・何とかなった~~~
別の所が足りてる
と言う表現が当てはまるなら・・・2人とも優しくておもろい
もっと能力的な事よ・・・と言われたら
姉は子供好き
弟は絵が好き
コレ・・・足りてるって言うか??

(2018年10月12日 02時35分18秒)

Re[1]:どこか別のところが足りているのなら(10/11)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ

あははは

そうなんです。
それまで自称神経質、とか言っていたので、忘れ物だらけの今回の件で、
「ほらな、自分が神経質じゃないってわかったやろ?」
と言ったら黙ってました(;^ω^)

娘も冷静に大人を見るようになって、塾の先生のことを観察して、家で、
「先生、数学説明すんのに、めっちゃイキイキとしてて怖いわ。よっぽど好きやねんな。数学を。しんじれん。」
とか言ってるので面白いです。
(2018年10月13日 00時11分39秒)

Re[1]:どこか別のところが足りているのなら(10/11)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さんへ

なんでもいいんです。足りてることは。

私、勉強できなかったので、
わからない人の気持ちは多少わかるつもりなので(あれ?変な文ですね)
その割には得意なこともなかったし、
なので、
そういうものを何でもいいから持っててほしいなあと(自分のことは棚に上げて)
思っています・・

好きなこと、とか、得意なこと、があるって、すごいと思います。
(2018年10月13日 00時18分33秒)

Re:どこか別のところが足りているのなら(10/11)  
alisa.  さん
子どもの前での会話、要注意ですね。^_^;

私は派遣教員なので、現場の先生のプライバシーも聞かなかったことにしています。あまり関わらないのが一番ですね。( ^^) _旦~~ (2018年10月13日 10時25分07秒)

Re[1]:どこか別のところが足りているのなら(10/11)  
dokidoki1234  さん
alisa.さんへ

こういうことって、皆が気を付けないといけないですよね。

話す場所に気をつける。
話題に気をつける。
聞いた方も同じ。

(;^ω^)なかなかそうは言っても・・ですが。


(2018年10月13日 23時22分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: