▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2019年03月04日
XML
テーマ: たわごと(26614)
カテゴリ: ほんまにもー!



立ち話をしているおばあちゃん二人がいました。

えらく盛り上がっていたので (楽しい盛り上がりではなく、明らかに愚痴で盛り上がってる)
聞こえたのですが、

ヨメなのか自分の娘のことを言っているのかはわかりませんが、
畑で育てた新鮮野菜をせっかく持って帰らせようとすると、
「どうせ虫がついてるんやし絶対要らない」
と言う。何言うてんねん?!
みたいなお怒りでした(^o^;)


そうそう!ウチも同じや。
「くれるんやったら、お金にして」
とか、平気でぬかすわ。
みたいな、

面白かったので、もうちょっと聞いてみたかったけど、残念でした大笑い


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おばあちゃんたち、たいへんそーやな~ と思ってましたが、
ああ、私も娘にやられましたしょんぼり

久々に、『ポケットに紙を入れたまま洗濯機』 
きえええええええ!!!!!


学校のジャージのポケットに入れていた模様。

さすがに、ジャージのポケットはチェックしないです・・しょんぼり


30分取り続けても全然終わらないので、通学中の娘に怒りのLINEをしたら、
恐らく、既読にならずに読める読み方で読んでスルーしてる・・怒ってる

rblog-20190304075600-00.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月04日 13時15分12秒
コメント(8) | コメントを書く
[ほんまにもー!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おばあちゃんたちが、ぐち(03/04)  
feela11  さん
せっかくの手作り野菜、要らないなんて言わないで「ありがとう!」って気持ちよくもらってもらいたいですね。
洗濯物を洗濯籠または洗濯機に入れる前にポケットの中の確認ができたらいいですね。しばらく、その周辺に「ポケットの確認!」と大きく書いて貼っておいたらどうでしょう。 (2019年03月04日 16時02分35秒)

Re:おばあちゃんたちが、ぐち(03/04)  
alisa.  さん
次男もよく胸ポケットに名刺やレシートを詰め込んでいます。(~_~;)

一度千円札が出てきたこともあって、慌てて乾かしましたよ。( ^^) _旦~~ (2019年03月04日 18時44分08秒)

Re:おばあちゃんたちが、ぐち(03/04)  
odetto1993  さん
あはははははーーーそりゃ、娘だね
いくら何でもヨメはそこまでハッキリ言えないんじゃない?
親子だから言えるんだな
おもろすぎる

ポケットの紙、恐怖ですよね~~~
だいたい急いでる時にやられる
そう言えば、義実家に新しい洗濯機買った日に
じいちゃんがお義母さんの紙おむつ洗っちゃって・・・
ずいぶん使い込んだタオルだな~~~堅くてガビガビじゃんって思って
よく見たら吸水のビーズがいっぱい着いてた!!!
コワイコワイ

のんきって脳天気の略なのかな
前に主人にのんきだなって言われて(悪意で)
ムカッとしたんだけど、私ってまさにこんな感じだもんなって
自覚した・・・
(2019年03月05日 02時09分01秒)

Re:おばあちゃんたちが、ぐち(03/04)  
あはははは
能天気は 踊るんですね

洗濯機の悲劇は 繰り返されてます

うちは よく ビスが入っていて(旦那)
先日 ストッキングがやられて
被害甚大でした

あと 加熱タバコのカプセル洗った時には
私も キレましたね

そしたら
「ポケット 調べなかったんか?」
キィーーーッ
あなたも大人! でしょ!

えーと
頂き物の野菜
総じて スーパーで買うより 長持ちしません?
でも やはり
青虫のキョーフがねぇ……

だから ドキドキさん
毎回 偉いなって思ってます

まぁ
愚痴を言える相手がいるのは いいことです
発散できるから (≧▽≦)

(2019年03月05日 12時28分36秒)

Re[1]:おばあちゃんたちが、ぐち(03/04)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ

ありがとうございます🙇

以前(娘が小学生時代~)貼っていたのを思い出して、
再び、さっき貼りました。

息子みたいに一度決まったことはもう間違わないのとは違って
( ̄∇ ̄;)娘はたぶん、張り紙がずーっといるタイプなんだろうなと (2019年03月05日 17時43分18秒)

Re[2]:おばあちゃんたちが、ぐち(03/04)  
dokidoki1234  さん
alisa.さんへ

ひゃー(>_<)
究極はお金ですよねー

なんか、
入れっぱなしにする人、まず絶対有り得ない人、
両極端ですよねえ。 (2019年03月05日 17時44分42秒)

Re[3]:おばあちゃんたちが、ぐち(03/04)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さんへ

(>_<)うわ!ご主人、それは言い過ぎですよ~
ムカッときて正しいですよ!もうっ!

あ、新しい洗濯機の時の話、書いてくださってたの、思い出しました。
赤ちゃん用のと同じ現象でしょうか。(サイズは ちがいますけども・・)
気持ちがズドーンと落ちますよね・・。

きれいになるはずの洗濯機なのに逆になるんですもんね・・ (2019年03月05日 17時50分37秒)

Re[4]:おばあちゃんたちが、ぐち(03/04)  
dokidoki1234  さん
ルイスー水高さんへ

うわあ~
固いものはダメージ大ですねえ。
洗濯槽の中のビスは場違いですからねえ・・

鳥籠のある部屋に猫を放すみたいな、
また、脳の違う部分で怒りを感じそうです。


スーパーで、きれいな野菜にすっかり慣れてますもんねえ。
一匹でも、ぞぞぞぞー(>_<)
苦情メモも書いちゃう勢いですから、
明らかに虫がいる野菜を食べようなんて、
考えてみたらすごい勇気です(≧∇≦*)

(2019年03月05日 17時56分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: