▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2019年07月20日
XML
カテゴリ: 高校生

明日の選挙を前に、
さてどうやって自閉くんに説明するか、
政党名じゃなくて、両方とも候補者名でもいいっか・・

思案中です。

初めての投票の娘に、ダンナがアレコレ詮索してくるらしく、
「自分の考えに引き入れるな」 とダンナへ、
「パパに言う必要ないからね」 と娘へ、

すると、私がいないときに限って、ダンナが娘にいろいろ探りを入れに来るらしく、



そんなに関心あるなら自閉くんの投票を助けてやってくれたらいいのに、
それは何もしない。

おいっ!



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



片付けられない娘に、
昔から、年に2回だけは めっちゃ片付ける日を言い渡してあって、
それが今日だったのですが、

~(* ̄∇ ̄)~ なんだかなあ・・
片付けられないんだか、捨てられないんだか。


ダンナ家系の人らしいところなので、
再びタイプをまとめてみると。


★きちんと片付けるが、意味がないものも捨てられないで置いてある・・義母
★片付けられず、意味がないものも捨てられないで置いてある・・ダンナ、自閉くん
★片付けられないが、捨てることにためらいはない・・娘



去年学校で配られた冊子は捨てようとしてました(≧∇≦*) オイオイ

思い出しました・・ 
この5回のトランポリン教室で、娘の知らなかった一面を知って愕然としたのでした(≧∇≦*)

そしてその発見は今日まで続いている大きな発見だったのでした (≧∇≦*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月20日 16時44分44秒
コメント(10) | コメントを書く
[高校生] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いろいろ探りを(07/20)  
odetto1993  さん
わ~~~どんな一面だったんだろう
集中して最後までがんばれるところかな

うちのムスメも片付けられない女
最後までゴッチャゴチャでした
息子の方がスッキリしてるって思ってたけど
娘が結婚で出ていっておけるスペースが出来たらゴチャゴチャ
今まで娘のものが多すぎて、息子は置くスペースがなかっただけなんだなって
悟りました
一家全員片付けが出来ない中、私が1番マシ
でも、捨てられない方かな~~~~
あぁ、クローゼットが欲しい
(2019年07月21日 03時15分55秒)

Re:いろいろ探りを(07/20)  
ponchan117-X  さん
こんにちは(*^_^*)

いよいよ、dokidokiちゃん、投票デビューですね。
学校で、Jr.は、練習のようなことがあったようですけどね。
今は、職務の関係で、期日前投票しているようです。
私も、職場の性質上、必ず投票に行くようにと言われました。 (2019年07月21日 10時42分30秒)

Re:いろいろ探りを(07/20)  
alisa.  さん
家族四人で投票もいいですね。(~_~;)

長男は看板を暫く吟味してから絞り込んでいるようです。

それが割と的を獲ているのが不思議です。( ^^) _旦~~ (2019年07月21日 11時24分00秒)

Re[1]:いろいろ探りを(07/20)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さんへ

(≧∇≦*) あはははは
このジャンルだけは
ああ、ウチだけじゃないんだな、と安心したいジャンルですね(笑)

クローゼット、うち、沢山あるんですが、
やっぱりゴチャゴチャです(≧∇≦*)

私はクローゼットに詰め込みタイプ、
他の3人は外に出しておきたいタイプ、
・・そこでもタイプ別なんかーいっ!!
って感じです。

ほんと、
今日もゴチャゴチャの中から息子の1枚のDVDを探すのに
全員に声をかけ、総動員・・( ̄m ̄*)

(2019年07月21日 22時12分57秒)

Re[2]:いろいろ探りを(07/20)  
dokidoki1234  さん
ponchan117-Xさんへ

娘、選挙に興味があるみたいで
さすが、ダンナと似ています(^-^;
ほんと、息子の場合は、学校で練習させてもらえていてよかったです(^-^;

選挙って、何時ごろすいてるんですかねぇ??
朝はお年寄り沢山です。
(2019年07月21日 22時14分58秒)

Re[3]:いろいろ探りを(07/20)  
dokidoki1234  さん
alisa.さんへ

(≧∇≦*) うちもそうです。
掲示板で判断してるみたいなので
掲示板の写真をプリントアウトしてテーブルに置いておいたら
朝、投票にいく直前まで眺めてました(^-^; (2019年07月21日 22時16分36秒)

Re:いろいろ探りを(07/20)  
feela11  さん
旦那様、お嬢様のことが気になって仕方がないご様子ですね。18歳になられて初めての投票、きっと緊張されたことでしょうね。片付けって苦手な方もいらっしゃるようですが、お嬢様は賢いからその気になったらちゃんとできるようになられると思います。今はこまめに片付けてくださるお母様に甘えられているのかなと思います。 (2019年07月22日 17時26分22秒)

Re:いろいろ探りを(07/20)  
これは 言い訳なんですが
現在 絶賛大繁忙期でして
(本社から 10人 応援)
片付けてません

洗濯物も
「あ ごめん
 乾いてるとこから とって」

「どうせ 片付ける気 ないんだろ?」

むっ

それは あなたもねっ! と
言いたい
(2019年07月23日 07時04分46秒)

Re[1]:いろいろ探りを(07/20)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ

ありがとうございます・・・

なかなか、娘のしっかりした部分を見ることがないので、
そんな面、そもそもあるんかしら?
ないから見ることがないんじゃないだろうか?
とか、
(;^_^A そんな母親です・・・


今日も、あと数時間で帰ってくるとおもうんですが、
さっさと塾の自習室に行ってもらいたいので、
「送ってあげるからはよ行き」
と、今朝、言ってしまいました(;^ω^) これがイカンのかな~
(2019年07月23日 12時40分20秒)

Re[1]:いろいろ探りを(07/20)  
dokidoki1234  さん
ルイスー水高さんへ

すごい応援人数!
この時期恒例ですか??
季節商品みたいな???
ごくろうさまです。

本社から応援が来るようなときに、洗濯物なんて、外して分類する場合じゃないの、
ええ。確かに、わかります。


>「どうせ 片付ける気 ないんだろ?」

うおーーーーーーーー
これすごーーーーーい

すごいやりとり・・
というか、飲み込んではるんですよね・・尊敬・・



私、たとえ、これが大当たりだったとしても、きっとキレます・・・・


(2019年07月23日 12時44分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: