母2004さんへ

( ̄▽ ̄;)男子って、誰でもこういうことができるもんだと思ってた私は、
(父だけでなく弟もこういうことができたので)
結婚して、ダンナにはビックリ仰天でした(*≧∀≦)
(なんでできないの~??! みたいな(笑)) (2019年12月10日 23時16分09秒)

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2019年12月08日
XML
カテゴリ: 脳梗塞になった父

もう、ゴミに出すことしか考えてなかったドライヤーが命を吹き込まれて戻ってきました。

ブログを載せてすぐ、それを見た父から

ありがとう ありがとう😭
あっという間で ビックリ😲





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月08日 13時46分18秒
コメント(10) | コメントを書く
[脳梗塞になった父] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よかったよかった!  
bashoo さん
うちの父もそういう修理系が得意だから
以前扇風機のコード部分を取り替えてくれたことがある!
とにかくよかったです~! (2019年12月08日 16時07分59秒)

Re:命 吹き込む(12/08)  
dokidoki1234  さん
ほんと、
男性は皆こうなのか、すごいなと、独身時代、完全に信じてたので、
結婚して、現実は全然違うとわかり、ビックリ。
できない、工具も持ってない、どゆこと?????
でした(笑)


おなじ理屈で、『女は誰でも普通に洋裁ができる』と思われたら困るんだけどさ(笑) (2019年12月08日 17時03分46秒)

Re:命 吹き込む(12/08)  
お父様
かっこいい!! (2019年12月08日 21時00分53秒)

Re:命 吹き込む(12/08)  
ううーーーん。。

ドライヤーの根元のコード内で導線(細いのを束ねてるはず)
が何本か断線してて、残った線に過剰電流が流れた!?

まぁ、火花が出たのなら、その部分を切ってドライヤー本体と
導線を繋ぎなおせば良いのかと・・・・


私もサラリーマン時代は、工具類はほとんど持ってませんでした。。
が、今は道具屋であって、お客さんから電動工具の修理を強要され(爆
色んな修理工具を買いました。。
勿論、修理は素人です。(工具は図面から設計できますが・・・)
ただ、修理した電動工具は無事、現場で復活して使われています(^_-)-☆

私は、中学時代の夏休みの宿題で木工工作が有りましたが
1年 金賞
2年 ダイヤモンド賞(最高賞です)
3年 努力賞(これは、メッチャ手の込んだユニットラックを出したら
担当の先生から、『難しいのは認めるが、強度が足りん』と・・・
ただ、お前のために賞を1つ増やしたんだぞ!と (笑) )

クラブ活動(週一)でも、技術クラブでした。。

まぁ、あの時のことが、今になって役に立っています(^^ゞ (2019年12月08日 22時39分12秒)

Re:命 吹き込む(12/08)  
母2004  さん
お~~~~~~ すごい!!

電球すら 交換しない うちの男性たちに 爪の垢 ぷりいず・・。 (2019年12月09日 08時30分36秒)

Re[3]:命 吹き込む(12/08)  
dokidoki1234  さん
ルイスー水高さんへ

持ってって
コーヒー飲んでる間に直してもらえました。

不思議です。

1、こんな捨てようと思ってた焼けたコードを取り替えるなんてすごい

なのか、
はたまた、

2、コーヒー飲んでる間に直せるようなこと、ダンナは何でできないんだろう

なのか・・・・



(2019年12月10日 23時09分33秒)

Re[4]:命 吹き込む(12/08)  
dokidoki1234  さん
superio☆彡cityさんへ

(○_○)!!技術クラブ!!!
そして、賞の数々・・!!!

そういう方でしたかー スペリオさんは!!!

興味とか、器用さとか、好奇心とか、
そこらへんですよね。普通の人と違うのは。


>その部分を切ってドライヤー本体と導線を繋ぎなおせば良いのかと

そう!
そう!
そういう感じっぽい修理でした。
コードが換わって戻ってきました\(^o^)/ (2019年12月10日 23時13分25秒)

Re[5]:命 吹き込む(12/08)  
dokidoki1234  さん

Re:命 吹き込む(12/08)  
feela11  さん
お父様、凄いですね。ちゃんとドライヤーを直してくださって助かりましたね。しかも、凄く早く直してくださったとのこと。よかったですね。 (2019年12月13日 22時34分21秒)

Re[9]:命 吹き込む(12/08)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ

父、ブログ読むの早!
と思いました。

ほんとはコメントしたいみたいですが、
やり方がイマイチわからないみたいです(^-^; (2019年12月15日 23時05分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: