我が家の夫はずっと、夏休みのようですよ。(笑)

何かと大変ですね。

包装紙も最近は有料なので全くなくなりましたね。

そういう意味ではお買い物もなんとなく味気ないわね。^^ (2021年08月10日 08時32分24秒)

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2021年08月09日
XML
カテゴリ: なんやのそれは




今日は午前中プールの予定が、着いた途端に暴風警報が出たとかで帰されてきた自閉くん、
プリップリ怒っていました (^o^;)
少し遅れて行ったダンナも一緒に帰ってきました。((土)から夏休み中)


台風が温帯低気圧に変わると進路情報から消える、これ、すごく困ります。
そもそも情報が少なくて、暴風警報も予想してなかったし、運転見合わせの鉄道もあるし、
今後どうなるのかわからなくて、

そこに、自閉くんの気に障るようなダンナの対応に、
自閉くんずっとプリプリ・・


(*≧∀≦) 私はいちいち2人の仲介するのが嫌なので、


娘が、
「さっき、またパパが 自分の都合を押し付けようとして、dちゃんを怒らしてた。
だから、“パパの言い方が悪いんやん” って言ったら、結局 dちゃんの言う通りになった」

(*≧∀≦) だろうね・・ほんまにもう。
夏休み、思いやられます💦



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



昨日、懐かしい1980年前後の当市の話をしていて、
ダンナは当市住民歴が私より6年も長いのに、「知らない」と、話が通じないので、

(市内の大抵の事は共通の記憶がある筈なのに、覚えている事が少ないダンナにビックリ)


(^o^) 見つけましたーー!!!


って、別にすごいものではなくて、
( ̄▽ ̄;) ふとした話がキッカケで思い出した、“包装紙の柄”

いや、本屋だったからブックカバーの柄だったかな、
いや、時代的に包装紙だったかな、


(*≧∀≦) 当時 中学生だった私にとって、
その包装紙の柄はとても大人っぽくて知的で、おまけに読めない言語だし、
その紙に包んでもらうと とてもうれしかったものです。

・・ネットで見つけて、そんな話をしていると、娘が、
「これ、いろんな言語で『本』って書いてあるだけやで」
と あっさり教えてくれて (*≧∀≦)笑けました。


おそらく当時、市内で一番大きくて、ピアノの譜面まで置いていた書店、
私は しょっちゅう行っていてとても懐かしい場所&包装紙なのに、
ダンナ「知らんなあ」

なにそれ。
まあいいです。
すごく思い出深いものに再会できたような気持ちになれたので。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月09日 15時18分26秒
コメント(10) | コメントを書く
[なんやのそれは] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:包装紙(08/09)  
おお!
娘さん、すごい
私は「本」
2か国語しかわからないです

男と女は
同じものを見ていても 覚えているのは違うこと
なんとなく そんな気がしています

でないと
うちの夫の「知らない」を 理解できません!
(2021年08月09日 20時54分33秒)

Re[1]:包装紙(08/09)  
dokidoki1234  さん
ルイスー水高さんへ

(*≧∀≦)あはははは
ご主人にも おありでしたか。
「知らない」


ほんと、
なんで知らんねん?
そこ「知らん」って言うとこやないねんけど。

・・って場面でも、「知らん」「聞いたことない」「覚えてない」

話の腰を折られまくりです。


( ゚Д゚)まさか、男女の差、とは・・

納得するしかないです~・・💧
(2021年08月09日 23時54分42秒)

Re:包装紙(08/09)  
odetto1993  さん
東京にもあるんですねこのお店
知らない包装紙だけど、なんかちょっと古代な感じがして
ステキですね
気になる包装紙って言う感じ、わかります

急な警戒警報、確かに慌てますね
楽しみだったプールかわいそうに・・・
そこへいらんこというオヤジ・・・ってとこですかね
う~~~ん 困った

巻き込まれるのイヤですよね~~~~
(2021年08月10日 02時54分11秒)

Re:包装紙(08/09)  
elsa.  さん

懐かしい!  
basho さん
あったあったこの包装紙!!そうそう割と薄い紙やった!
そうか!全部「本」って書いてあるのね!
ドキドキちゃんありがとう!納得!! (2021年08月10日 16時45分38秒)

Re[3]:包装紙(08/09)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さんへ

昔の店員さんって、いちいち包んで、器用じゃないと つとまらなかったでしょうね。
他の店ですが、昔一度、短期バイトで(クリスマスだったか)行ったら、
不器用だと判断されて、別の仕事にまわされました(*´艸`*)

(2021年08月10日 23時20分09秒)

Re[4]:包装紙(08/09)  
dokidoki1234  さん
elsa.さんへ

いろんなことが簡略化していってるんでしょうね・・
で、それを実現すべく日夜アイデアをひねり出してる会社があったりして、

で、そういうのに しっかり乗っかってしまうこちらも良くないんでしょうが
包装紙で包んでくれる間、じっと待ってた我々も
きっと時間がゆっくり流れてたんだろうなと思いますね・・ (2021年08月10日 23時22分45秒)

Re[5]:包装紙(08/09)  
dokidoki1234  さん
bashoさんへ

覚えてる??(*´艸`*)うれしいわ。
なんか、これ、すごく好きで、
毎回この紙を使ってくれるわけじゃなかったのが不思議で、
この紙の時はとてもうれしかったものです❤️

娘は なんか、ロシア語とラテン語とギリシャ語をいつも自主的に勉強してるイメージなんだけど、
ちょっとチョイスがマイナーすぎる。。。
(2021年08月10日 23時26分34秒)

Re:包装紙(08/09)  
feela11  さん
7日から夏休みの旦那様、お盆明けぐらいまでお休みなのでしょうか。お嬢様やドキドキさんには叶わないって感じですね。お嬢様がドキドキさん似でしっかりなさっているのがよく分かります。頼もしい存在ですね。 (2021年08月17日 00時44分44秒)

Re[9]:包装紙(08/09)  
dokidoki1234 さん
feela11さんへ

(*≧∀≦)なんか、実はダンナと娘は似ているのに
認めたくないのか、娘はダンナの欠点を探しては指摘しています(;^_^A

ダンナは昨日から仕事です。
感染者の多い市なので、気をつけてもらいたいです・・ (2021年08月17日 19時09分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: