▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2021年11月17日
XML
カテゴリ: なんやのそれは



昭和頃のシャツ(近年、見たことない襟の形)
ボタンダウンシャツだけどボタン紛失した?のか、広がったボタン穴のみ、
短いネクタイ、
しなくてもよさそうなタイピン、
肩幅が合ってないジャケット、
丈が全く合ってないズボン、

・・昨日の日本語講座の先生はこんな感じで、
昔、たまーに、学校の先生に いた感じの、

(そんなに歳を取ってもいないのに)


講義10回を4、5人の先生が担当されるんですが、
皆さんが話が上手いわけではなく、
その "何時代先生" は特に・・💧で、
私の隣の席のおじさんは、不満あらわ、
(既に知識がある人なので特にイライラするみたい(^o^;))

さらに、
時々欠席する77歳のおじいちゃんが見当違いのいきなりの質問をして講義の流れを止めたり
(ご高齢ゆえ???)

さらに、
その質問、今するかァ?? と言いたくなる人もいたりして、



いろんな意味で、今後が楽しみで、
いろんな意味で、今後が不安です。
10回で学びきれる?????



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




ここでは基本健診なので簡単なのですが、

やばい・・
低い音が右側 聴こえにくかったんです・・ドキッとしました。
(今年はヘッドホン新調されてたから、ゆるゆるヘッドホンのせいにできない💦)

左側に聞こえた 同じ音を右耳でも探して、聞こえた気がしたのでボタンを押したら、
(*≧∀≦)もうそれでオッケーになったみたいで、

「え~ これでもいいんですか~??」と聞いたら、
「聞こえなかったら音を探しようがないので、探せるってことはそれで いいんですヨ」

なんか、去年までの ゆるゆるヘッドホンの時と同じく、
やっぱりアバウトな聴力測定でした。


何十年もかかとをしっかりつけていない身長測定、今年は ちょっと背伸びしすぎました。
かかと、ついてなくても計測できるとわかりました💦💦

来年は正直にかかとを付けて立とう、と毎年思ってるのですが、
こわくてできずじまいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月17日 17時30分08秒
コメント(8) | コメントを書く
[なんやのそれは] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:何時代先生(11/17)  
odetto1993  さん
えーーーちょっとその先生見てみたい
おじいさんって、よくいますね・・・
自己主張が強いのか、自分の存在知らせたいのか
素直じゃないだけなのか
絵手紙に来たおじいさんも、教えてもフンって感じで我が道行ってました

あ、私も明日健康診断
でも聴力は計ったことないな~~~
背は・・・毎年縮んでるきがします
(2021年11月18日 02時50分58秒)

Re:何時代先生(11/17)  
ponchan117-X  さん
おはようございます😃

私の想像ですが、その先生、会ってみたいです。

で、健康診断だったんですね。
郵便局に勤務していた頃は、職場に某病院から先生方がいらっしゃって受診でした。
今の職場は、母体が総合病院なので、そちらでの受診。
聴力、少しずつですが、衰えてる気がします。
まぁ、私の場合、病気をしていて、耳鳴りがあるのでね。
これって、後遺症? (2021年11月18日 09時05分31秒)

Re:何時代先生(11/17)  
harmonica.  さん
実家のお父さんの古着?かな?もしかしてお下がりかなぁ?(^_^;)

今どき、ネクタイピンを付ける方も少ないわね。きっと凄く頑張っておしゃれしてきたつもりだったのでしょうね。まさかdokidokiさんのような人間ウォッチャーがいるとは…👀❣️
(2021年11月18日 10時13分52秒)

Re[1]:何時代先生(11/17)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さんへ

絵手紙にもお年寄りが来られたことあるんですね~!

うちの母はお年寄りに施設で書道を教えてるんですが
やっぱり教えても、
odettoさんお書きのように、
>フン
な方が多いみたいです(笑)
(「こっちの言うこと全然聞いてへんねん」と愚痴言ってました)


なんか、
身なりが ちぐはぐでもいいんですが、
清潔感はお願いしたいです~
気になって、講義が耳に入りません(´▽`)💦
(マスクしょっちゅうずれてるし) (2021年11月18日 18時05分40秒)

Re[2]:何時代先生(11/17)  
dokidoki1234  さん
ponchan117-Xさんへ

ああ、耳鳴りがある、って、きついでしょうねぇ・・
皆さん、平然と「耳鳴りがする」って言われるので、
私は耳関連のトラブルは できれば避けて過ごせたら、という意識があるので
どうやってやりすごしておられるのかと、心配になります。


(*≧∀≦)私がイラスト上手かったら、その身なりが整ってない先生を描いてみたいのですが
残念です。

若い頃もっと太ってたのかなと思いかけて
あ、ズボンの丈は関係ないから、単に誰かのお下がりかな・・と。 (2021年11月18日 18時10分16秒)

Re[3]:何時代先生(11/17)  
dokidoki1234  さん
harmonica.さんへ

いえいえいえいえ💦
あれは誰でも二度見するレベルです。
そうか!確かにお父さんのお下がりならわかります。

時代も古くて、丈も合ってなくて
タイピンも昔のままで。

来週は違う先生で、
再来週はまた来られると思うので、また見ときます。

あれ?やっぱり見る気まんまん??( *´艸`) (2021年11月18日 18時12分52秒)

Re:何時代先生(11/17)  
feela11  さん
日本語講座と健診、お疲れ様でした。先生も生徒さんも色々・・・なんですね。
聴力測定、身長測定へのお気遣い、お疲れ様です。私、歳とともに少しずつ縮んできています。
(2021年11月20日 22時58分03秒)

Re[7]:何時代先生(11/17)  
dokidoki1234 さん
feela11さんへ

やっぱり正直にはかってもらったらよかった・・と思えてきました。

若干背伸びのおかげで153以上、を長年キープしていますが、
もしも、151ぐらいしかなかったら・・と思うと
また すこーーーし背伸びをしてしまいます・・

(2021年11月20日 23時54分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: