▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2021年11月23日
XML
カテゴリ: おもしろい



自閉くん、内容とは関係なく、何かスイッチが入るみたいで、

「鶴の恩返しは、"開けないで下さい" だから開けたらダメ。
俺は絶対開けないけど、パパは開けそう・・」

(*≧∀≦) このCMの度に必ず言います。
父親のことをかなり信用していない様子です(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ダンナがいない間に3人で流行り言葉ができました。
「調子狂うなあ」


(あまりにも長すぎる独占トイレ、
録画ではなくリアルタイムで見ると決めてるテレビ、
自閉くんの都合無視の肩トントン要求)

ダンナ不在の土日で それらがなかったので、すごく平和、
「調子狂うなあ」

(*≧∀≦) 自閉くん、新しい表現を覚えました。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



ダンナが今治に行くのは、
お客さんの気持ち、それだけで行くんだとわかったので、
実は言ってしまったんです。


普段離れてて手伝えないこと、行ったらできるやん。
向こうから頼まれなかったら別に動く必要がない、ってわけじゃないやん。
FAXのことも補聴器のことも、結局途中でそのままやん。
私が言うと カドが立ったり、電話じゃ伝わらないことも、息子が行けばできるやん。
お義兄さんはもういないんやから、息子はアンタしかおらんねんで。



FAXのこと、補聴器のこと、動いてくれたみたいです。
(いちいちメールで報告がきました(;^_^A 上司みたいなdokidoki1234)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月23日 17時52分22秒
コメント(6) | コメントを書く
[おもしろい] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「パパは開けそう」(11/23)  
odetto1993  さん
あははっはーーー
何でそこまで信用出来ないの~~~~
なんちゃって、だいたい想像がついてる私
すみませぇ~~~ん

でもさ、中途半端になりがちなのよ、そういう事って
私の父の時も
ははに、ああすれば?こうすれば?こんなのあるよ
とみんなが提案してくれる
けど実行には移さない・・・と母が言ってました
なので、具体的に行動に移したうちのダンナが結局最後まで
やりきりました
そこで止まっちゃいがちな内容だけに
そういうタイプにはそこまで言わないとダメだと思う
ナイスdokidokiだよ
(2021年11月24日 02時26分55秒)

Re:「パパは開けそう」(11/23)  
harmonica.  さん
日本のCMは何かしらキャッチフレーズを導入して気を引きますね。アメリカではほとんどありえない事なので、日本のCMってかなり力を入れているなぁ。と思っていますよ。^_^;

我が家も夫がこういう時は集中攻撃に遭います。

女の子がいたら、もっと大変だったろうな、と思いますよ。^^♪ (2021年11月24日 03時21分48秒)

Re[1]:「パパは開けそう」(11/23)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さんへ

( ̄▽ ̄;)
帰ってきたダンナが、
『留守中なにか変わったこと無かった?』
と、不自然に大黒柱みたいなことを言うので返事に困ってると
(「別になんも。」は傷つけるかな、とか一応考えました)
娘が、
「誰もケンカせず、怒ることもイライラもなく平和だった」
(*≧∀≦)あたかも、普段はそうであるかのような言い方にウケました。


>けど実行には移さない

・・ですよね、やっぱり普通は。
紙一重なんですけど、全然違いますよね。

アー どうなるんだろう。
(2021年11月25日 17時26分49秒)

Re[2]:「パパは開けそう」(11/23)  
dokidoki1234  さん
harmonica.さんへ

(*≧∀≦)もう、短編作品ですよね。CMって。
「これ、オチ弱くない?」とか、
「インパクトなさすぎ」とか、
みる方もそれを期待して見ちゃってますし。


なんか、
お父さんが家の空気を決める、みたいなことが、
ダンナ実家もウチもなかったので、
割と?結構?言いたい放題かもしれません・・
ダンナはダンナで、
どうやったら威厳がうまれるかわからない様子なので、
言われ放題でも文句は言えません・・ (2021年11月25日 17時30分54秒)

Re:「パパは開けそう」(11/23)  
feela11  さん
旦那さんが今治に行かれてお留守の間にできた合言葉、お3人の仲の良さがよく分かります。
跡取りさんは色々とご苦労が多いことだと思います。頑張っていただきたいと思います。お兄さんの代わりに・・・! (2021年11月25日 22時06分52秒)

Re[5]:「パパは開けそう」(11/23)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ

離れて暮らしていると何もわかりませんが、
逆に言えば、
いろいろ見ずに済んでるわけで

今回 何か、予想しながら出かけたかどうかはわかりませんが、
きっと現実を見て 何か感じたのではと思います。。。

(2021年11月26日 22時22分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: