▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2022年01月28日
XML
カテゴリ: わーお!

>水を与えすぎず、乾かし気味に管理するのが長く楽しむコツです。

育て方にこう書いてあると、
たぶん、"水をやりすぎないでね"  のメッセージなのだと思いますが、

私は普段からこまめに水やりをしているわけではないので、
もうそのくらいでいいのに、さらに水やりをやめてしまい、枯らす・・
そういうことが多いです。


今回はクリスマスに楽しんだ ポインセチア🎅
水やりまだ大丈夫、まだ大丈夫、をこえてしまい、
もうこれは大丈夫じゃないのでは!?と調べると、

>乾燥に強いものの、過湿を嫌います。
>水を与えすぎず、乾かし気味に管理するのが長く楽しむコツです。

あああ!またこのパターンかー・・
慌てて水やりをしました。
大丈夫かなぁ・・手遅れかなぁ・・(学習しないなぁ💧)



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



第一生命のサラリーマン川柳100選が発表されました。
面白いのはわかってるけど、さすがに こんなに沢山見れんなあと思いましたが、
結局、面白くてやめられなくなり、ササーッとですが、全部目を通してしまいました(*≧∀≦)


その中にもあった、
いきなりマスクなしを見られてしまう状況に陥り大焦り、
今日まさにそんな展開になり、
(人ごとは面白いけど我が身はそうはいかない)

ちょっといろいろあって内職社長が原付で(5分もかからない) ブーンとやってきて、
私は あとで出かける時にちゃんとすればいいわと思って、
暖をとることしか考えてないすごい重ね着をしていたので、

とっさに、椅子にかかっていた自閉くんのパーカーをすっぽり着て隠し、
そこにあったピンクのマスクをつけて対応、(色合わせ最悪)

一方 社長はBURBERRYのライダースジャケットを着ていて✨
玄関の外で対応したのですが、内心、早よ帰ってくれ~❗️ でした💦

こういうのも、学習しないですねえ・・
(重ね着せずにいられないくらい寒いのが悪い💢)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月28日 20時54分00秒
コメント(6) | コメントを書く
[わーお!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:>乾かし気味(01/28)  
odetto1993  さん
私はやり過ぎちゃってダメにするパターン多いです
お皿までタプタプにしてしまう・・・
それも実はマメにやれないときもあるので
一気にやってしまい、あれ・・・今日も水やりの時間あるじゃん・・・
が、多くてやり過ぎちゃう結果になる
結局ダメなんです~~~~

サラリーマン川柳、おもしろいですよねーーーー
今年はどんなのがあるんだろう
やっぱりコロナ関係が多いんだろうな

あ、私も着すぎてスゴイです
寒いのが悪い・・・で、結局汗かいてるときもある
でも今度義実家に越したらメッチャ寒いから
私どうなっちゃうんだろう
家の中でダウンかも・・・
(2022年01月29日 03時01分30秒)

Re:>乾かし気味(01/28)  
alisa.  さん
ロスで済んでいた借家には外にポインセチア、咲いていました。(~_~;)

やはり育つ地域性もあるんでしょうが、何もしなくても枯れることは無かったです。

育てる見合う環境もあるんでしょうね。( ^^) _旦~~ (2022年01月29日 08時36分11秒)

Re[1]:>乾かし気味(01/28)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さんへ

あ、大きなお家は気密性は重視じゃないから寒そうです・・
ほんと、マンションとの差、すごいですもんね。
マンション時代は、冬布団なんて要らなかったのに、
信じられないです(^q^)


(*≧∀≦)こんな日記を書いたのに、ポインセチア以外は、家の中の植物カラッカラで
odettoさんのコメントを見て、慌てて全部に水やりしました🚰 (2022年01月29日 23時40分23秒)

Re[2]:>乾かし気味(01/28)  
dokidoki1234  さん
alisa.さんへ

明らかに、気候がポインセチア向きなのでしょうね~
カッコいいです。地植えのポインセチア!!

たまに、
オーストラリア原産の植物です、とか、
そういうのを買っても、
やっぱり素人、うまくいかないんですよね~
よっぽど気候が合ってるか、
マメにお世話してあげられるか、
でないと、
時々気にする、ぐらいではなかなか難しいです。

(2022年01月29日 23時43分18秒)

Re:>乾かし気味(01/28)  
feela11  さん
うちのポインセチア、クリスマスまで何とかもったけれど、その後駄目になりました。水のやり過ぎだったんですね。今年の冬はお正月ぐらいまでは元気でいてくれたらいいのに・・・。上手に育てたらずっと枯れないでいてくれるんですか。恥ずかしながら、毎年枯らしてしまっています。
寒いので、私も重ね着でぶくぶくです。なのに、お客様が来られてもそのま・・・。
(2022年02月04日 06時53分46秒)

Re[5]:>乾かし気味(01/28)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ

alisaさんのお書きになってる感じでは
ポインセチアは鉢植えじゃなさそうですよね。
暖地だと生きていられるのかもしれませんね。
ウチのは だんだんと葉っぱがスカスカになりながらどうにか生きてる感じします。


(*≧∀≦)今もですが、とにかくヘンテコな着ぶくれしてます。
が、寒がりでないダンナは信じられないくらい薄着です。
(2022年02月04日 22時11分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: