▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2022年09月04日
XML
テーマ: 花火(3)
カテゴリ: 見た
財政難から2003年に中止になった地元の花火大会、久しぶりです❗️

当時住んでたマンションのベランダで、
見る気のない自閉くんを抱っこして、無理矢理(笑)
「花火だよ」と見せたのが懐かしいです( ̄▽ ̄;)

今はその自閉くんも、5時間の立ち仕事の後にもかかわらず、
「見に行きたいんでしょ」と一緒に歩いてくれました。(往復で5キロ近くあって足ダルダル)

あの引き裂かれるような音を体感するにはもっと近くに行く必要がありましたが、
テレビで長岡の花火、大曲の花火を見て、
やっぱり生で見たい~💦 と思っていたので、満足です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月04日 21時51分21秒
コメント(8) | コメントを書く
[見た] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シークレットじゃない版(09/04)  
odetto1990  さん
あ~~~生花火みたいです
隣の市にある競馬場で毎年花火大会があって
昼から出店や、バザー、ケータリングなどがでて
ミュージシャンも来て(今まではスカパラや高中正義が有名どころかな)
けっこうなお祭りでした
花火もただあげるのではなく、音楽に合わせての花火ショー
20年くらい前から何年か行ってましたが
口コミで混みすぎるようになって
そこの市民が入れなくなったとかで、シークレットでやるようになりました
それで、行けなくなって・・・
でもかなりの迫力の花火でしたーーー
また行きたいな~~~~
あ・・・大きい音がキライな息子はあまり好きじゃなかったみたいだけどね
(^□^)
(2022年09月05日 02時41分56秒)

Re:シークレットじゃない版(09/04)  
feela11  さん
花火、よかったですね。生で見る花火、迫力があって素敵で最高ですね。こちらでもあったけれど、待機中で行けなくて残念。息子さん、物凄く強く優しく成長されて感動です。 (2022年09月05日 06時37分16秒)

Re:シークレットじゃない版(09/04)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

やっぱ、

お腹にひびく

ド~~ン!!!

という音が、

身近で聴けるのは



感謝のポテチ・・・

(2022年09月05日 08時04分12秒)

Re:シークレットじゃない版(09/04)  
ponchan1961  さん
花火大会。
以前。住んでいた箕面のヘアピンカーブのマンション。
大阪中の花火大会見えました。
淀川の花火とか。
今年は、行動制限のない夏だったのでね。
今の家は、住宅が密集しているので見えないですね。
五山送り火もテレビ鑑賞でした。
(2022年09月05日 15時38分36秒)

Re[1]:シークレットじゃない版(09/04)  
dokidoki1234 さん
odetto1990さんへ

わあ!競馬場っていいですねえ!
アーティストがビッグすぎますね(°Д°)❗️

一度だけ京都競馬場で開催されたことがありますが確か抽選で、
ネットで見てビックリ、
とにかく広いですもんね、観客とも離せますし最高ですよねえ!

(;^_^A うちも娘があの音が苦手で、見たがりません・・
あんなに綺麗なのに・・ (2022年09月06日 00時13分31秒)

Re[2]:シークレットじゃない版(09/04)  
dokidoki1234 さん
feela11さんへ

我々は隣駅ぐらい離れたところから見ましたが
現地は終了後 二時間たってもまだ駅に入場制限が出ていて、ものすごかったみたいなので、
帰れないのを覚悟で でっかいのを現地で見るか、離れたところから見るか、

花火ってすごく興奮するので、迷います~

でも、混み混み大混雑をネットで見て、
コロナ禍だったことを思い出し、ゾッとしました・・ (2022年09月06日 00時16分40秒)

Re[3]:シークレットじゃない版(09/04)  
dokidoki1234 さん
悠々愛々さんへ

そうなんです。
ドーン!
あれがいいのです。
花火の大きさに比例しますよね。
映像ではあれは体感できないので、やはり自分の目で見たいです。 (2022年09月06日 00時18分15秒)

Re[4]:シークレットじゃない版(09/04)  
dokidoki1234 さん
ponchan1961さんへ

おおお!
素晴らしい環境だったのですね!

淀川の花火、だったか、
家から見える友人が、「最高やで」と言ってたのを思い出しました。

そういえば、秋に万博記念公園?で花火大会があるのか、
そういうのを見た気がします。

ウチからは間違いなく見えませんが、
やっぱりいろんなものが中止になるのを経験すると、
実施されるだけで喜びを感じますね♪
(2022年09月06日 00時22分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: