▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2022年11月03日
XML
カテゴリ: お義父さん
先月、廃品回収日に、ダンナ実家の段ボール類を沢山持って帰って出して、
やれやれ・・とふと見ると、
「アホやわ~肝心の我が家のを出すの忘れてるわ~!!」

置いておく場所もないので、狭い玄関内にずーっと1ヶ月間 置いてあり、
今日、晴れて出すことができました\(^-^)/💕

dokidoki1234さんち、毎月 段ボールすごい出してはる・・と思われてるだろうなと(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


文化の日って、晴れるイメージあります。
今日もこちらは晴れていました。


2010年の11月3日の京都お出かけの時に撮ってたDVDを見ていた自閉くん、
ヒャー❗️まだ子どもらが小学生!そして私の髪が長い!(💧髪太いし多いし)
地味にビックリだったのが、娘が めちゃくちゃおしゃべりだったこと!


午後、パソコンを買いに行きました。
ドライブ内蔵で、知らないブランドでなく、高くないもの… (自閉くんにとって初めての大きな買い物)
ということで、展示品限りだった2021年秋モデル?に決めました。
数日後に連絡が来たら取りに行きます。なんかホッ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


なんか慌ただしい1日だったよね~とか言いながら おやつを食べようと帰ると、
生協の利用請求額の件で、義父が生協さんと話がかみ合わないとかで、私に質問の電話があったとかで💧

義父は細かいことを「まあいいか」と流せない人なので、

お客様センター、配送員さん、支部の人、3ヶ所に聞き回り、折り返してもらったり、バタバタ、
おかげで理解できたものの、これは電話では義父に伝えられないなぁ、と、
暗くなりかけてましたが、実家に向かい 説明、ようやく納得してもらえました~💦

そんな文化の日、文化でもなんでもなかったですが。

2010年の私へ、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月03日 22時02分44秒
コメント(6) | コメントを書く
[お義父さん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2010(11/03)  
odetto1990  さん
おおおーーーー
未来を過去の君へ って感じですね~~~
12年って変わってるのは子どもだけかと思いきや
やっぱり自分も老けてるんだよな~~~~
近頃は鏡を見るとショックが大きくて・・・
私は何してたんだろう
まだ父が生きてたから色々やってたかな

私も文化の日ではなかった
っていうか、公園で一緒に遊んでどちらかというと
運動会的な・・・
明日がコワイ
(2022年11月04日 02時57分38秒)

Re:2010(11/03)  
feela11  さん
息子さん、新パソコンをご購入とのこと、よかったですね。きっとワクワクされていることでしょうね。
12年前の映像、懐かしかったことでしょう。よかったですね。
こちらもとてもいいお天気の文化の日でした。統計的にもこの日はいいお天気とのこと、気持ちのいい1日でしたね。 (2022年11月04日 06時34分12秒)

Re[1]:2010(11/03)  
dokidoki1234  さん
odetto1990さんへ

odettoさん、元気ですもんね~
私、すべり台滑れるか自信ないです。
なんかあの階段が怖いです(笑)

さっき娘と、
『顔も髪も若々しくスタイルバッチリでおしゃれ、でも寝たきり、
それか、
誰よりもアクティブ、でも見た目 無頓着すぎ、か、
この歳になったらな、優先順位決めな、全部どうにかしたいなんて無理やねん』
って話を、
プロテオグリカンのCMの後、盛り上がりました⤵️⤵️ (2022年11月04日 16時34分50秒)

Re[2]:2010(11/03)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ

ほんとに不思議です~
文化の日って、イベントありがちですが、
雨の思い出って、ないですもんね・・

そして、今年は暑すぎです。
2010年の映像では、映ってる一般の方々も、めっちゃ厚着してました。 (2022年11月04日 16時36分17秒)

Re:2010(11/03)  
harmonica.  さん
一昨年はちょうどコロナが大変な時期でしたね。

よくぞ今日まで頑張ってきましたね。^_^;

先週、生協で牛乳が入って来なくてセンターへ電話すると、なんと欠品!

値上げ前で買占めがあったようで。。次々週に返金しますと。

それにしても生協で牛乳が欠品とはびっくりでしたよ。生協の意味がないですよね?^^♪ (2022年11月04日 20時45分53秒)

Re[5]:2010(11/03)  
dokidoki1234 さん
harmonica.さんへ

えええええー!
牛乳がですか!?
受注予定を上回ったってことですか??
賞味期限そんな長くないのに・・

集団心理、みたいな、不安をあおる報道、困りますよね。
ほんと、コロナのマスクでもそういうのを思い知ったし、
今度は値上げで・・
(2022年11月05日 22時24分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: