▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2022年11月26日
XML
テーマ: たわごと(26628)
カテゴリ: 普通に日記
週間天気によると、
さすがのこちらも12月からさすがに寒くなるみたいなので、

クリスマス、じゃあ外回りは ぼちぼち飾っておくかな~
(裏に家が建ったから裏のイルミネーションは やめる)
・・と、外に出る


あ、ずっと暖かかったから、花壇の植物が伸びてる。
ちょっとすっきりさせてからLEDライトを絡ませた方が、あとで めんどくさくないかな
・・と、花壇の植物をスッキリ


あ、花壇の前後に、モッコウバラが えらく伸びてるなあ・・
今から切ると春に花がつかないけど、裏の家に迷惑だから、まぁ切っておこう。
・・と、「高いところ切って~」と家にいるダンナに声をかけ、私は低いところを切る


あ~・・草も伸びてる。寒くなったらやらないから 今抜いとくか~

・・と抜いていると なんか腰が痛くなったので、家に入りました。

ということで、クリスマス飾りは明日以降です🎄


そういえばお向かいのご主人、
少し前の暖かい日に網戸を全部洗っていたから、大掃除、かなりラクだろうな。

毎年この時期はアリとキリギリスの気分になります🐜 😫


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



19時にアラームをセットして見逃さないように待機していたのですが・・
(なので、晩ごはんの支度もまだ(笑))

残念!
京都の方は見えず、音も聞こえず、
万博記念公園の方は見えず、音だけ・・💧






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月26日 19時10分15秒
コメント(12) | コメントを書く
[普通に日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:12月から寒くなるみたいなので(11/26)  
odetto1990  さん
そう!!あ、これやりたい
おっとそうすると、コレを先にやっとかないと・・・
あれれ、じゃコレもやらなくちゃ
と、本来やりたかったことの前にいっぱいやらねばならない事があり
考えただけでやりたくなくなっちゃう私とはえらい違いです
すばらしい~~~
反省~~~~するだけ (・u・)>

アリとキリギリスは常に感じてます
自由業のわが家はバブルがはじけると徐々に仕事が減り
かといって、すっぱりやめて仕事を探すのもちょっと違うし
10年くらい前から介護も徐々に始まり、なおさら定職に就くことも出来ず
困ったな~~と言いつつここまで来てしまい
あぁ・・・大きな仕事は来なくてもコツコツと地道に働くアリさんの方が
確実にエライわ~~~と思いながら30年以上経ってしまった
子供達にはいかに厚生年金のありがたさを語ってきたのに
今度は若い世代に行き渡らないかもとかで・・・
困った政治だなぁ・・・ (2022年11月27日 03時21分55秒)

Re:12月から寒くなるみたいなので(11/26)  
ルイスー水高 さん
あー、クリスマスシーズンですね
きっと、ご近所も、楽しみになさってますよ☺

子供がいた頃は、張り切ってやったなぁ
天井にモール渡して、オーナメント吊るしたり
いい思い出です
今は・・はははは、むなし

ガーデニング 思い切ってなさいましたね
私は、花がついていると切れなくて
おそらく、12月中旬に、震えながらやるんでしょう(笑)


(2022年11月27日 09時46分53秒)

Re:12月から寒くなるみたいなので(11/26)  
ponchan1961  さん
こんにちは😃 

いよいよ、冬ですね。 
さすがに、エアコンはつけてないけど、電気ストーブ出してきました。
足元に置くと、いい感じですが、まだつけてないです。

ご近所、お年寄りのお宅が多いので、あまりイルミネーションはないですね。
昨日の帰宅する時に、小さな子供さんがいるお宅かなぁ、ツリー🎄にイルミネーションつけておられました。
クリスマスですね。 (2022年11月27日 10時40分33秒)

Re:12月から寒くなるみたいなので(11/26)  
♪花しぐれ  さん




こんちわ~♪


僕も、一度に掃除するのわ
シンドイからボチボチですが

そのボチボチが
なお、ボチボチで結局・・・・


あはははは^^




この時期に花火?




(2022年11月27日 10時43分13秒)

Re:12月から寒くなるみたいなので(11/26)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

酷暑の年の冬は

寒さがきびしくなると

よく言います、

ニャア~~!!



(2022年11月27日 13時57分42秒)

Re:12月から寒くなるみたいなので(11/26)  
harmonica.  さん
今秋はいつになく温かくて雨も少なくて秋を楽しめましたね。^_^;

これで本格的な冬がきても仕方ないかなぁ・・?

とそんな許せる気分です。^^♪ (2022年11月27日 19時07分35秒)

Re[1]:12月から寒くなるみたいなので(11/26)  
dokidoki1234 さん
odetto1990さんへ

イルミネーションは飾る気あるので
(なにせ期限12/25までと決まっている)
そこに影響しそうなことは行動できますが、

大掃除とかは期限を年末、と『仮に』決めているだけなので
別に大ごとではないので(オイオイ(^_^;)\('_'))
行動できません・・


ああ、逆にサラリーマン家庭しか知らないので、
自由業の方々がどうされているのか、わかりません。
ただ、今って学歴社会でもないし、ひとつの会社にしがみつく時代でもないし、
そもそも、会社が潰れずにこの先もあるのかどうか、

なんか、昔とは常識が変わってしまって、
何が正しい選択なのかわかりませんし、
うまいこと臨機応変に渡っていける人にならないといけないのかなという印象です。。



(2022年11月28日 00時30分03秒)

Re[2]:12月から寒くなるみたいなので(11/26)  
dokidoki1234 さん
ルイスー水高さんへ

そうなんですよね~
まだ咲いているのにザクザク切ったりしてます。
私は外には咲かせますが、それを切り花に・・は一切しないので、
かわいそうではあります。。

( ̄▽ ̄;)今日は何となく寒くて、
結局まだ、イルミネーションしてません・・
うちの子たちは、
私がクリスマス飾るのが好き、だと思ってる様子で、
昔から、自分達のために飾ってくれてる とは全く思ってない様子です💧

一昨年だったか買ったツリーは息子に飾らせます🍀
(ツリーって葉っぱが散らかるのでちょっと億劫ですが。キラキラも手に くっつくし)


(2022年11月28日 00時38分12秒)

Re[3]:12月から寒くなるみたいなので(11/26)  
dokidoki1234 さん
ponchan1961さんへ

夕方とか、外を歩いていて、
知らないお宅のカーテン越しに見えるツリー、とか、好きです。


ド派手なイルミネーションのお宅が一軒だけあるのですが、
設置してる姿を一度も見たことがないので、謎です。
20年ちかく前からされてるのに。
あんな大量、一気にできるわけないのに不思議です。。 (2022年11月28日 00時42分08秒)

Re[4]:12月から寒くなるみたいなので(11/26)  
dokidoki1234 さん
♪花しぐれさんへ

この時期に花火って、
もし見に行っても、
寒さとの闘いだと思うので、短時間で終わってくれる方がありがたいですね(^-^;


大掃除は・・
なんか、ちょっと頑張れば終わる、ぐらいの量ならいいのに、
とてつもなく頑張らないと終わらないのがわかっているので、
そりゃエンジンかからないわなぁ・・

なんて、まだやってもいないのに思ってしまい、
既にブレーキを踏んでるような、
そんな気分です・・
(2022年11月28日 00時55分52秒)

Re[5]:12月から寒くなるみたいなので(11/26)  
dokidoki1234 さん
悠々愛々さんへ

今年の冬は寒い
と、
今年の花粉は多い
という予告、
ちっともうれしくないです・・(^-^;

覚悟しても寒いものは寒い、
覚悟しても花粉から逃れられるわけもなく・・

ちっぽけなカイロとか そんなんじゃなく、ストーブ持参で外出したいぐらいです。
(2022年11月28日 00時58分24秒)

Re[6]:12月から寒くなるみたいなので(11/26)  
dokidoki1234 さん
harmonica.さんへ

ああ、なんだかわかります。その感じ・・
さすがにこのままじゃダメでしょう、みたいな(^-^;

寒いのは大嫌いなんですが、
そう思います。あきらめます。
(でも お手やわらかにと願いたいです(笑)) (2022年11月28日 01時00分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: