▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2023年05月04日
XML
テーマ: 他人の目(1)
月曜日、
GW中のダンナが自閉くんとプールに行ってくれると言うので、
(というか、「一緒に行くならどの日がいい?」という聞き方をしたので、断れなかった?(^q^))

隣市プールはマナーに厳格で、過去に何度か注意されている自閉くんが
(追い越しそうになったりするので、ゆったり泳いでいる年配の方々がビビる)
果たしてきちんと泳いでいるのか見てみて欲しくて頼んだら、

マナーはきちんと守って、追い越しもせず、近づきすぎたら減速したりもして、
自閉くんにしては かなり工夫して泳いでいる様で、
なのになのに、

自閉くんのことをコソコソ言ってる年配?初老?の男性がいたそうで、
(ダンナは休み休みでないと泳げないので、休憩中に たまたま小耳にはさんだ様で)
でもマナー違反をしてるわけでもないので直接は言わないし、監視の人ももちろん何も指摘しないし、

ダンナ曰く、その男性も、たいがい個性的な危なっかしい泳ぎ方をしていて、
たぶん自分のことはわかってないんじゃないか?と(;^_^A


・・なるほど。そういう人もいるのね~。でかした!ダンナよ!
ということで、
居心地の悪さは変わらない。
はやく当市のプールを誰でもいいから1日も早く直してくれ~💧
(上期は予算がつかないのか、下期以降の予定…⤵️⤵️)


そんな、なかなか いいはたらきをしたダンナでしたが、

1人で後日行きたい、と言うので、今日は私が連れて行きました。。

というか、私なんて泳ぎもしないのに行くんだけど (笑)
歓迎してくれるかのように、市街はガラガラで走りやすかったです💧
(官公庁関係、休みですもんね~)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



でも、ここら辺はそんな繊細な植物は何もないし、なんでかなと思って、
自閉くんはプールへ、私はウォーキングへ、

あ、もしかして、これ???
一週間前は咲いていなかったバラ、確かにあちこち勝手に生えてるけど、これこんなに匂うの??
(もしかして、これがナニワイバラっていうバラ??名前も知りたいと思ったことがなかった(;^_^A )

先週は見られなかった雑草をいろいろ発見したりもして、
気分は槙野万太郎でした。
(それにしても暑い!)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月04日 14時22分53秒
コメント(10) | コメントを書く
[家族に自閉症がいます] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:そういう人もいるのね~(05/04)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

夏日でしたものね。

まだ体が暑さに

なれていないから・・・



(2023年05月04日 15時10分20秒)

Re[1]:そういう人もいるのね~(05/04)  
dokidoki1234  さん
悠々愛々さんへ

そう思いたいです。
暑くなったかと思うと寒い日もあり、
体がついていけてないのがわかります。。 (2023年05月05日 02時35分33秒)

Re:そういう人もいるのね~(05/04)  
odetto1990  さん
うふふ
ご主人の誉められたお話し・・・いいじゃないですか~~~
上出来でしたね
doki君も上出来

あ、描くともっと発見があって
もっと槙野万太郎に近づけますよーー
(2023年05月05日 02時37分56秒)

Re:そういう人もいるのね~(05/04)  
おお
朝ドラ 見てみようかなぁ
今から おいつけますかね?

牧野富太郎
父の憧れの人 だったんですよ
退職後 こつこつ 一人で図鑑を作っていました
製本してあげたかったけれど、
図が細密で・・
まだ スキャンが普及していなかったんでしょうねぇ

旦那様 頑張りましたっ!(笑)
花丸 あげてくださいまし

ドキドキさんも
バラの香りにつつまれて
お姫様じゃないですか
素敵、素敵

こちらのお姫様は
早急に 甘酢の香り 希望です
天津飯は、ぜったい また食べますぞ
・・じゃなかった

いただくわ♪
(2023年05月05日 09時24分03秒)

Re[3]:そういう人もいるのね~(05/04)  
dokidoki1234  さん
odetto1990さんへ

Σ(・∀・)ギクッ

そうですよね。
サラサラ書けたらいいですねえ

考えてみたら、
書き写す、ってすごいことですよね。
そして、細部まで観察する目!

ものすごい根気です・・ (2023年05月05日 22時03分51秒)

Re[4]:そういう人もいるのね~(05/04)  
dokidoki1234  さん
ルイスー水高さんへ

((((;゜Д゜)))ええっ!お父様、植物にそこまで興味がおありでしたか!
図鑑を作ろうなんて発想、牧野富太郎ぐらいかと思っていました・・

というか、
もちろん牧野富太郎、知りませんでしたよ。なので、まっさらな気持ちで朝ドラ見てます。
今のところ、
とても穏やかな気持ちで見られる朝ドラな気がしてます。
来週からガラリと場面展開な予想ですので、
途中からでも大丈夫だと思います。

植物に全く関心がない人、見ててどう思うのかな・・と時々思います(^-^;



面白いですよね。
天津飯って呼ぶのに、東と西では味がまるで違うの、なんででしょうね。

1人で行くの、勇者です。尊敬~

(娘と2人でもテイクアウトにしてしまいます(笑))



(2023年05月05日 22時17分29秒)

Re:そういう人もいるのね~(05/04)  
ponchan1961  さん
なるほどですね。
やはり、旦那さん、お父さんですね。
いい働きしてますね。
よくいるのですよ。
以前、大阪にいた頃、作業所の皆さんと一緒に遠足的なことで、電車に乗ったのですが、やはり、違和感を唱える人の陰口が耳に入ってきました。
じゃあ、ご自分たちはどうなの?
そんな気持ちになったことがありました。
障害があっても、電車に乗って出かけることもあります。
ヘルパーを使っていると、公共交通機関を使わなくてはならないというルールですしね。 (2023年05月07日 11時28分46秒)

Re[7]:そういう人もいるのね~(05/04)  
dokidoki1234  さん
ponchan1961さんへ

ヘルパーさん、介助者さん、あるある、なのですね・・
なんか、言葉だけでなく、
視線って露骨だな、とも感じます。

黙っていると障害者に見えないので、
こんな年齢の息子と歩く母親??みたいな、そういう視線もあります。

普段は頼んでも観察してくれないダンナなので、
今回は「でかした!」でした。 (2023年05月07日 21時39分46秒)

Re:そういう人もいるのね~(05/04)  
feela11  さん
プールの送り迎え、ご苦労様です。月曜日は旦那様、木曜日はドキドキさんが行かれたんですね。旦那様はプールにも入られたんですね。ドキドキさんは、植物学!さすがです。万太郎さん、今週から東京生活ですね。 (2023年05月08日 15時26分21秒)

Re[9]:そういう人もいるのね~(05/04)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ

私はマッサン以降の朝ドラしか知らないのですが、
これまでで、一番、わざとらしい演出が鼻につかない、自然な進行の朝ドラに思えます(笑)
やはり、オリジナルよりも、実話が柱になっていた方がいいのかもしれません。。 (2023年05月09日 11時58分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: