▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2023年05月20日
XML
≪大阪府障がい者スポーツ大会  水泳(の部)≫

外からは見えない気持ちって、当然ありますが、
自閉くんって、
本番で あがる方なのか、意外と平気なのか、萎縮しちゃうのか、わからなくて、
プールを長くやってるので『1人でのぞむ本番』なる場面が何回もあったし、
学校時代も、選手宣誓とか、前に立って踊る見本を示したり、
本人はひょうひょうとして、それを見てる方が緊張!だと思っていたのですが、


今日の水泳大会、
もう何年もやってるんだから、今さら あがることはないんだろうな~と思って気をつけて見ていたら、

(°Д°) へえ・・  こんなに緊張する人だったの!
と、発見でした。

外から見えなかっただけで、これまでもそうだったのか、だんだんこうなってきたのか、わかりませんが、
前回、失格になったのもあったり、そこから過去イチ練習したのもありますが、

なんか、普通の人みたいなピリピリ感に、声かけも難しかったです。。。
(私自身、何でもいちいち緊張するし、あがるし、自閉くんは よくやるなあ・・の一言です)


・・・・・・・・・・・・・・・・・


今年は80人。なんとなく出場者が少ない気がしました。
当市からの出場も。(プールが壊れてるせいかと。間違いない。)

開会式。
ボランティアの皆さん、ありがとうございます。


組毎の表彰ですが、(ベストタイムの近い人と組まれてのレースです)
25m50m自由形 共に1位でホッとしました。
頑張っても負けることはあるけど、頑張らないと勝てない、みたいな部分、感じたでしょうか・・

こちらも久しぶりにドキドキしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月20日 17時32分36秒
コメント(14) | コメントを書く
[家族に自閉症がいます] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:外から見えない気持ち(05/20)  
dokidoki君、水泳ずーーっと頑張てるんですね。。

素晴らしいです。。


息子も数年前から最寄りの府立福祉施設で水泳の基礎講習会に

参加していて頑張っています。



ただ。。。そのプール施設で死亡事故が先日起こってしまいました。


少し複雑な気分です・・・・・・・・・・・


(2023年05月20日 20時05分32秒)

Re[1]:外から見えない気持ち(05/20)  
dokidoki1234  さん
superio☆彡cityさんへ

はっ(°Д°)

もしかしてスペリオさん地域のプール・・??とは思ってましたが、
まさかの、
そうでしたか・・


全くのプール大嫌いな私が言うのも全く説得力ないですが、
全身運動になるし、泳ぐって、いいですよね。
続けられる環境であれば続けてくださいね。

(だめだー 全く説得力がない・・)
(2023年05月20日 23時15分59秒)

Re:外から見えない気持ち(05/20)  
odetto1990  さん
わ~~~おめでとーーーー
スゴイじゃないですか
努力してもなかなか実を結ばないのに素晴らしい
よく頑張りましたーーー

緊張・・・しますね
バレエの発表会は緊張です
でもワザとおちゃらけてしまう自分が恥ずかしい
娘は全く緊張しないんだそうです
楽しいんだとか
私は舞台に上がってから、わ!!緊張してる!!
と、気づくので急にガクガクです
困ります~~~

そうなんです、少し前のコメントのお返事になりますが
このお家、寒いんです・・・
1階は寒くて・・・・
旭化成のヘーベルハウスは寒いので寒冷地にはむかないんだそうです
(2023年05月21日 00時09分00秒)

Re:外から見えない気持ち(05/20)  
alisa.  さん
緊張を感じるのも一つの成長ですね。(~_~;)

本人が口にしなくても何かしらその場の雰囲気や関わりで気持ちに影響が出るんでしょうね。私はまだ小学生の頃だったけど、ピアノの発表会で鍵盤に向かった途端に指が硬直してしまい動かなくなり、気持ちとはまた違う身体に出る支障もあるんだとびっくりしたことがあります。何度も間違えてなんとか弾き終えたけど、🤱の冷ややかな目が悲しかったのを覚えています。(-。-;

いっぱい褒めてあげて下さいね。σ(^_^;) (2023年05月21日 08時29分05秒)

Re:外から見えない気持ち(05/20)  
ponchan1961  さん
こんにちは😃

緊張🫨
そうだなぁ。
私もアガリ症で、姫がそうではないので、うらやましい感じでした。
そう言えば、J r.も、そうでした。
姫がネイルの試験に合格したり、J r.が剣道の昇段審査とかに合格したりするのを見ていて、がんばっているなぁと、感心してました。 (2023年05月21日 10時53分55秒)

Re:外から見えない気持ち(05/20)  
おめでとうございます☺

長くつづけられるって すごいです
途中で、送り迎えを放棄しないドキドキさんも すこいです
親子で 一等賞 ㊗

緊張
うーーん、
緊張というより テンパります
ふたまわりも下の得意先に
「水高さん、一回、落ち着こう」とか言われます
情けないです

ドキドキ君
そうでしたね
去年、とても悔しい思いをしたのでしたね
それは、余計に緊張したことでしょう
努力の成果が出て、本当に良かったです☺

(2023年05月21日 11時09分33秒)

Re:外から見えない気持ち(05/20)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

よい結果となって、

息子さんも満足されたのでは??





(2023年05月21日 13時42分27秒)

Re[3]:外から見えない気持ち(05/20)  
dokidoki1234  さん
odetto1990さんへ

ああ、そのお家は冷える傾向があるのですね・・
ということは、夏に期待ですね。
一年住めばいろいろわかるのでしょうが、しばらくはいろいろ新鮮でしょうね。


娘さん(°Д°)緊張しないの、素晴らしいです。きちんと本番を楽しめてるのですね~
ということは、「気がついたら本番終わってたわ」みたいなことはないんですね。うらやましい・・

あがると ろくなことないですよねえ。
私はずいぶん失敗しました。。

すっごく練習しても、あがるもんはあがる、と思ってるのですが、
よく、「誰よりも練習した自信はあります」と、やりきった感で本番にのぞんでる人を見ると、
あ~じゃあ私なんか、練習したうちには入らんわ~
と、やっぱりあがります。。。

「緊張する~」とか言ってる人に、
でも私ほどじゃないでしょうよ、と思ってしまいます(^-^;
(2023年05月21日 23時36分45秒)

Re[4]:外から見えない気持ち(05/20)  
dokidoki1234  さん
alisa.さんへ

いろんなリスクとか不安とかを前もって先回り心配するようになった・・としたら、
これも成長、なのかもしれませんね・・

なので、
成果が出てよかったです。
とにかく小柄なので、大きい人と競争すると不利なので、
常に頑張らないと、という感じです。


動けなくなって固まってしまう・・
それ、娘も言ってました。
緊張というか、どうしていいかわからなくなった時、そうなるんだそうです。
人の気持ちの回路って、同じではないんだなと思いますね・・
(2023年05月21日 23時44分58秒)

Re[5]:外から見えない気持ち(05/20)  
dokidoki1234 さん
ponchan1961さんへ

資格の取得って、自分レベルの頑張りでは結果は出ませんから
お子さんたち、努力されたんですよね。
私は、社会福祉士がすごいなあと思います。(友人が苦労していたので・・)


あがったり緊張しすぎても、結果に影響なければいいですが、
ほどよい緊張感ってコントロールできないし難しいです。 (2023年05月21日 23時52分03秒)

Re[6]:外から見えない気持ち(05/20)  
dokidoki1234 さん
ルイスー水高さんへ

>水高さん、一回、落ち着こう

カワイイです。
心の中で「水高さん、落ち着きはったらええのにな」
と思われてるのよりも、ずっといい関係性が見えます(^q^)


ありがとうございます。
送り迎え放棄したかったです(笑)
(最寄りの交通手段がないってどんだけヘンテコなプール)

前回のこと覚えてくださっててありがとうございます。
こういうことって、失敗も成功も自分で経験しないと実感できないことなので、
結果につながったこと、よかったです。

やりきった感があったのでしょう。
自分から「一週間、プール行くのは休む」と言ってました。

明日は行かなくていい!!
もう めちゃくちゃうれしいです。


(2023年05月22日 00時01分33秒)

Re[7]:外から見えない気持ち(05/20)  
dokidoki1234 さん
悠々愛々さんへ

はい。
やりきった感があった様です。

私自身、プールどころか水自体が嫌いなので、
課題意識を持って練習し続ける姿は尊敬です。
なので、結果という目に見える形になって、
ホッとしました。
(2023年05月22日 00時04分12秒)

Re:外から見えない気持ち(05/20)  
feela11  さん
水泳大会、25mも50mも第1位だったとのこと。めっちゃ凄いですね。おめでとうございます。新聞にも掲載、テレビにも····?ご家族の皆さん、大喜びですね。応援は、ドキドキさんと旦那様?土曜日だったからきっと·····と思いました。 (2023年05月22日 22時44分00秒)

Re[13]:外から見えない気持ち(05/20)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ

いえいえ、
『組』毎の表彰なので、ウチはそんなに、です。
速い『組』の人は めちゃくちゃ速くて、どこに障害があるのか?!
という感じでした。

プールは更衣室のルールとかがあるので、
ダンナが来てくれないと私は男子更衣室に入るわけにいかないので困ります。
なので、
運転手から更衣室までこき使います(^q^) (2023年05月24日 00時17分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: