ハチ🐝

危険ですね。
以前、郵便局に勤務していた頃、コールセンターで勤務していた仲良くしていた人が、なんでもゴキジェットがええでと言っていたので、ドラックストアで買いました。
で、洗濯物干しの時に、当時、かけたら、逆襲されて、刺されました。
気をつけて (2023年07月09日 11時27分24秒)

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2023年07月07日
XML
テーマ: 蜂(42)
カテゴリ: ほんまにもー!


もうちょっと詳しく書くと、
4月後半から1匹だけ、丸いハチが頻繁に同じ場所でホバリングしてるのを見かけて、
マルハナバチかクマバチかなと思っていたのですが、

>クマバチは単独行動を基本とする蜂です

ああ、じゃあクマバチなのか・・🐝

で、普段、園芸をしていると、
天気に関わらず、小さいのですがカリカリ音が絶えずモッコウバラの方向から聞こえていて、
「怪奇現象」と呼んでいたのですが、(自閉くんやダンナにも聴いて聞いてもらったり)

巣があってもなくてもハチが居座っているのは嫌なので、
水高さんオススメのすごいパワーのジェットスプレーをホームセンターで買ってきて、
さーて、やるぞー!

うーん残念・・モッコウバラまで手が届かない。
まず、手前に繁っているカシワバアジサイを切らないと・・
と、切ったのが昨日、

>クマバチは、木や竹に長い穴を掘って巣を作ります。
>強いアゴでガリガリと木を削り、直径1.5cm、全長30〜40cmほどの巣を作るんです。

えーーーー!マジでーーーー!
カシワバアジサイを切って地面が現れてわかったのですが、
ああっ!木の削りくずみたいなのが下にいっぱい落ちてます。
ということは この上あたりに何か・・

あったーーー!モッコウバラの幹に穴あったーーー!
何か中にいます・・・・((;゚∇゚)ぎょえ~)
もう、無我夢中でスプレーしました。
(Gの時と同様、不快虫に対して沸き出す、あのファイトはなんでしょうね(笑))
幹の中からカサカサ音がしてる・・💧


夜、ネットでいろいろ調べると、
なんと幹の中がいくつもの部屋に分かれている、ということがわかり(°Д°)!
(それで30〜40cmほどの長さの巣なわけか!)
確かに、この幹は死んでいて、モッコウバラの芽は出ていない・・

今朝、家の中から見ていると、タイミングよく、ブーン音!
来た!ということは、穴が他にあるかわかるかも!

もう、私もハンターです🔥
午前中、これに費やし、
なかなか手ごわいことがわかりました⤵️⤵️


昨日、ちょっと雑学のある娘とダンナが、
「ハチのオスは針がないから刺さない」だの、「クマバチはおとなしいから刺さない」だの、
まさかのハチ側の人間だとわかり、

モッコウバラ枯らされて黙っていられるかー
そんなお人好しでどうするー

ほんまにもう・・です。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



ハチの様子をうかがいつつ外で何もしないのも何なので、
ずっと気になっていた、百日草 第2陣と、スピランサスの植え付けをしました。


画像はケイトウなのですが、
よくお店で色とりどりギッシリ植わったケイトウの見本鉢がありますが、やはりプロは上手いですね~
素人にはうまくいきません。単なる混雑( ̄▽ ̄;)💦












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月07日 15時56分35秒
コメント(16) | コメントを書く
[ほんまにもー!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:全長30〜40cmほど(07/07)  
odetto1990  さん
うわ~~~~
ハチハンターがんばれ~~~~
我が家のモッコウバラ、直植え2年目で今年も咲きませんでしたが
昨年には見られないほどの成長
グングン伸びてるので来年に期待
クマンバチさん来ないでね
(2023年07月07日 18時50分03秒)

Re[1]:全長30〜40cmほど(07/07)  
dokidoki1234  さん
odetto1990さんへ

モッコウバラ、来年は間違いなく咲きますね~楽しみですね~


調べてみたらクマバチは枯れ木みたいな柔らかい木を巣にしがち みたいで、
これまた調べてみたらウチがモッコウバラを植えたのが2006年で
(楽天のお店で買ったので購入履歴で見てわかりました)

もう、花壇なのにすっごく太くて、すっごく古ぼけた幹なので、
クマバチがいかにも好みそうで・・

でもハンター、頑張りますp(^-^)q (2023年07月07日 22時20分54秒)

Re:全長30〜40cmほど(07/07)  
好久不見、小姐:跳跳1234(*^^)v


dokidoki1234さんの準備と情報収集って昔から凄いなぁー

って思ってました。。

でも今日、久々にアップを拝読したらねぇ。。


対処順序が真逆なのかと・・・(。´・ω・)?


ちょっともったいない感じがしました(笑)

⇒旦那さんと娘さんと同じこと言いそう(不好意思・・・)



でも、変わらないdokidoki1234さん愛おしいです(´艸`*)


そのままでいてくださいネ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

(2023年07月07日 22時21分30秒)

Re:全長30〜40cmほど(07/07)  
dokidoki1234  さん
お久しぶりです。

お仕事好調でよかったです~🏃‍♂️

む?むむむむむ?
スペリオさんも、クマバチ側!!!

え~なんでなん~~?!
何が逆なん~~??
わからーーーーん

(2023年07月07日 23時14分50秒)

Re:全長30〜40cmほど(07/07)  
あはは
あははははは
まさかの旦那様と娘さんが 向こう側(笑)

そういうこと言ってる人は、ね
1回、刺されてみればいいんですよ
イッタイッ!! から〜

私は 干しといたブラ♡ャーの中にいた蜂にさされて
胸がみっつになりましたからね!

さて
ドキドキさん
そろそろ もみあげと眉毛が 濃くなっていませんか?
「俺の後にたつな」
きゃーー

撲滅まで、気を付けてくださいね (2023年07月08日 00時37分42秒)

Re:全長30〜40cmほど(07/07)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

巌流島の戦いだ

ニャア~~!!!

おのれ、

蜂のムサシ~~・・


(2023年07月08日 10時48分30秒)

Re[5]:全長30〜40cmほど(07/07)  
dokidoki1234  さん
ルイスー水高さんへ

(O゚皿゚O)スナイパーdokidoki1234、がんばります!

キャー(☆∀☆)
すごい経験!!
洗濯物に潜んで刺されるような場所って、
病院で診てもらいづらい場所ばかり・・

洗濯物はパタパタしてから取り込むことにします。


そうなんですよ・・
書きませんでしたが、
クマバチ派によるトドメの一言が。

「わざわざ殺さなくてもいいのに」

信じーれーーーーーん!! (2023年07月08日 11時15分03秒)

Re[6]:全長30〜40cmほど(07/07)  
dokidoki1234  さん
悠々愛々さんへ

スナイパーdokidoki1234のつもりでしたが、
「遅いぞ、武蔵。 臆したか」
佐々木小次郎にもなりましょう


( 」゚Д゚)」 負けたくないでーーーす (2023年07月08日 11時18分46秒)

Re:全長30〜40cmほど(07/07)  
harmonica.  さん
dokidoki家はいつも元気に溢れていますね。^_^;

疲れているという印象がないです。学校にも蜂が入ってくると子ども達大騒ぎです。割と男の子の方が逃げるんです。

この世の摩訶不思議ですね。^^♪ (2023年07月08日 19時15分42秒)

Re[9]:全長30〜40cmほど(07/07)  
dokidoki1234  さん
harmonica.さんへ

確かに、
男子だから虫が平気、って思いがちだけど、
そうじゃない現実(^q^)

ダンナは蚊ぐらいしか殺せないので、
こんな感じのオジサンになっちゃうかもですよ・・(^-^;

(2023年07月08日 23時13分04秒)

Re:全長30〜40cmほど(07/07)  
ponchan1961  さん

Re:全長30〜40cmほど(07/07)  
alisa.  さん
その後も格闘していますか?(~_~;)

夢に出てきそうですね。🐝 (2023年07月09日 15時13分32秒)

Re:全長30〜40cmほど(07/07)  
feela11  さん
ケイトウの鉢、可愛いですね。うちは、勝手にあちこちに生えるので、あえて育てていません。コンクリートの隙間とかにも生えてきて強いなあって思います。クマバチ退治、ご苦労様です。すっきりいなくなるといいですね。 (2023年07月10日 12時33分18秒)

Re[11]:全長30〜40cmほど(07/07)  
dokidoki1234 さん
ponchan1961さんへ

わわわわわ!
その話し、怖すぎます。
襲ってくる、とか、攻撃してくる、とか、賢すぎます。
ハチ自身に比べてこんなに大きな人間に挑んでくるんだから、
向こうも命がけですよね・・ (2023年07月10日 23時39分24秒)

Re[12]:全長30〜40cmほど(07/07)  
dokidoki1234 さん
alisa.さんへ


どうやら、クマバチの穴が2つある気がして・・
でも今日も数回様子を見ましたが、うまく出くわせず、でした。

昼間だと襲われそうだけど
かといって、夜だとなんだか怖いなと・・ (2023年07月10日 23時42分04秒)

Re[13]:全長30〜40cmほど(07/07)  
dokidoki1234 さん
feela11さんへ

クマバチ撲滅がんばります。
嫌なんですけど、手伝ってもらえそうもないし・・
(「殺すことないのに」と言ってましたし)
幹の中に巣を作られると、もろに枯れてしまうので困るんですよね。。


そうなんですよね・・
ケイトウって、地面だとあんなにたくましく育つのに、
鉢とかだと、別人みたいに弱いなと感じます。

一昨日、ケイトウ第2弾をまきました。
もうちょっと、色鉛筆がギッシリ、みたいな感じにならないかな~と。

(2023年07月10日 23時51分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: