▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2023年08月19日
XML
テーマ: 路線バス(285)
カテゴリ: 言えないが思う
足を引きずる感じのおじいさんが途中からバスに乗ってきました。
優先座席は2席空いていて、普通の座席も空いていました。

おじいさん、座りません。
既に優先座席に座っていた人が、「あちら空いてますよ」と教えてあげました。

教えてあげなくても、それは見えていたと思うので、
単に座りたくなかったんだと思いますが、
二度ほど言われたので(?) おじいさんは座りました。
が、優先座席ではなくさらに向こうの普通の座席でした。

『バスは急停車とかもあるし、不安定だから座っておいてもらいたい』


でも、あのおじいさんは、
「座りたくなったら自分から座るから、別に構ってくれなくていい」
だったのかもしれないな、
おじいさんの立場の感情って意外と考えることがないかもな・・と思いました。

座ってほしい。でも、座らせればそれでいいってわけでもない。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




>24時間換気?換気口?  表面はきれいにしてあるのに、奥から謎のホコリのかたまりが大量に出てくる現象、

の続きなのですが、
3ヶ所ある、そのタイプの1ヵ所が動かなくなりまして、今日は電気屋さんに来てもらいました。

1週間ほどのうちに3回も業者さんが来るなんて我が家では珍しすぎ、
(*≧∀≦) さすがに ササッと部屋のガラクタを片付けられるようになりました⤴️⤴️

というか、
それくらいあちこちにガタがきてるってことなんですが⤵️⤵️💦







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月19日 18時13分55秒
コメント(10) | コメントを書く
[言えないが思う] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:座らせればそれでいいってわけでもない(08/19)  
elsa.  さん
一箇所ガタがくると続きますね。^^;

バスも座るまで待ってくれる運転手さんもいますが気が利かないと乗り合わせた者が気を遣いますね。^^ (2023年08月20日 09時00分39秒)

Re:座らせればそれでいいってわけでもない(08/19)  
なんか、わかります
私も 気を使われる方になってきて・・・
でも、気を使ってくれた方
勇気をだしてるんですから
素直に受け取ったらいいのかなと、思っています

自分だけで若いつもりっていうのは
いわゆる 老害に繋がりそうな気もしますからね

バス しばらく乗ってないです
市の巡回バス 一度 乗ってみようかな (2023年08月20日 09時09分23秒)

Re:座らせればそれでいいってわけでもない(08/19)  
ponchan1961  さん
おはようございます😃

そうですね。
足を悪くしてからは、空いてるなら座りたいということもありましたが、頑なに固辞される高齢者の方もいらっしゃいます。

私の友人で脳出血の後遺症で、中途障害者になった方がいるのですが。
よくSNSで、席を譲らず、しかも、優先座席で寝たふりする若者が多いといった投稿をしています。

(2023年08月20日 09時46分22秒)

Re:座らせればそれでいいってわけでもない(08/19)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

プライドの高い

くそじじいは

扱いにくいのだ、ニャア~~!!!



(2023年08月20日 12時25分52秒)

Re[1]:座らせればそれでいいってわけでもない(08/19)  
dokidoki1234  さん
elsa.さんへ

確かに、
座るまで絶っっ対に発車しない運転手さん、いますいます。
テキトーな人と、差がありすぎます(^-^;
そうなんです。今回みたいにお客さんがヒヤヒヤしたり。


家電とか設備って、
とことん壊れるまで頑張って使うか、
壊れてからでは不便すぎるので、早めに買い替えるか、
判断が難しいところです。。。 (2023年08月20日 15時32分19秒)

Re[2]:座らせればそれでいいってわけでもない(08/19)  
dokidoki1234  さん
ルイスー水高さんへ

>勇気をだしてる

ああ!経験者なら誰もがわかる、あの感じ、
でも立場が変わるとその気持ちを忘れずにいることはなかなか難しいんでしょうか。
トラブルも多いですよね。

いろんな気持ちが巡ります。
体調がいい時、そうでない時、また感じ方も違いそうですし。
見てわかる症状、見えない症状・・
『勇気』要ります。

めちゃくちゃ疲れてる時、
「お願い、ずーっと座らせてーーー」
と念じながら目を閉じます。
(2023年08月20日 15時45分31秒)

Re[3]:座らせればそれでいいってわけでもない(08/19)  
dokidoki1234  さん
ponchan1961さんへ

はた目に辛さがわかりづらかったり
乗られる距離が実は次の駅だったり
いやいや、めちゃめちゃ疲れてるから座ってるねん、な若者だったり

なんか、難しいですね~・・

私は、沢山空いてる時だけ座る感じです。
(2023年08月20日 15時54分29秒)

Re[4]:座らせればそれでいいってわけでもない(08/19)  
dokidoki1234  さん
悠々愛々さんへ

>くそじじい

(;^_^A あはは


実母が、高齢者施設でボランティアで書道を教えてるんですが、
書道なんてやりたくない、とキレる人がいたりして、

こっちはボランティアで暑い中わざわざ来てるのに、なんでこんなん言われなあかんねん、と思う。
と言ってました。

たぶん、
>くそじじい

ぐらいは思うのではないかと・・。 (2023年08月20日 15時59分17秒)

Re:座らせればそれでいいってわけでもない(08/19)  
odetto1990  さん
うちの母もあまり座りません
薦められても 大丈夫とか言って
でも・・・勇気を出して薦める方の気持ちや
目の前でたたれてる方の気持ちもわかって欲しいなーと言いました
だって絶対に悪者ですもんね
(2023年08月20日 23時39分15秒)

Re[9]:座らせればそれでいいってわけでもない(08/19)  
dokidoki1234  さん
odetto1990さんへ

頼もしいお母様~
自信をもって席を譲った人、「この人、座らんのか~(°Д°)」と、ビックリされるかもですね。
それはそれで、その人もいろいろ考えるでしょうね・・
ああ難しいです。

これからもっと年寄りだらけになるじゃないですか、
そしたらこういう光景もまた変わってくるのかもしれませんね。
多数派の年寄り側が のさばり始めたら困りますね・・

(2023年08月21日 22時08分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: