▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2023年08月23日
XML
テーマ: 緊張した話(613)
カテゴリ: まなんだ


市が主催で無料、連続企画ではなく一回、オンライン。
そしたら受けてみてもいいっか~。
みたいな、軽い気持ちで少し前に申し込んでありました。
(あれこれ考えすぎて結局尻込みしがちなので、考えずに申込んでみた)


昨日、詳細がメールで届き、
Webex・・??
Zoomしか知らなかったけど、オンライン会議ツールなのね・・

グループワークあり?!

顔出し?!

出所は厚労省??
この事業は当市のモデル事業・・そうなんだ・・(°Д°)
(なので、研修前、研修後のアンケートが そこそこ長い。そして今後も数回にわたりアンケートがあるそう)


当初 定員30人のところ、受講が16人で、
人気の講座、とはいかない感じですが、
「初めまして」 の市民さんと、
時間制限の中で、オンラインで いきなりのグループワーク、
緊張しましたが面白い経験でした。


( ̄▽ ̄;)ペーパーレスの時代なんだろうけど、レジュメは紙がいいです。落ち着きません。
受講後、わざわざプリントアウトしました💦





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月23日 17時13分44秒
コメント(10) | コメントを書く
[まなんだ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: