▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2023年08月25日
XML
カテゴリ: お義父さん
今朝、
ダンナからメール、「今日 眼科行ける?」
義父は次の受診予定10月だし、義母はしばらく大丈夫だったはず・・何があった?

電話してみると、
義父が心配事いろいろで、10月まで診察を待てず、先生に質問したいことがあるみたいで、
でも、私に聞かれたくないのか、(耳が遠い遠いとよく言ってるのに) 受診後に勝手に寄り道したいのか、
とにかく一人で行ける行けると言うので、私は遠慮、一人でバスで行ってもらいました。

でも義母は心配みたいで、
「どうもこうもならんのよ」と、義父の話を聞いて欲しいみたいなことを言っていたし・・



ということで、
眼科から帰って落ち着いた頃、「お話しましょう~」と、
おやつの時間に合わせて夕方までガッツリ、義父の眼科受診の話を聞きに行ってきました。

義母、「わざわざ来てくれんでもいいんよ」と言いながら、
「そしたら、ほうれん草 買うてきてくれん?」
(*≧∀≦) どっちやねん!!

こういうツッコミ、通用しない人なので、つまらないです(笑)


今日は夕方までバタバタしました。
傾聴は訓練みたいなものですねー。
もう、クッタクタなので、ダンナが帰ったら夜は外食を提案しようと思います。



ほうれん草を買いに寄ったスーパーの駐車場から。こわ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月25日 19時07分56秒
コメント(8) | コメントを書く
[お義父さん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一天にわかに掻き曇る(08/25)  
ponchan1961  さん
こんばんは😃

そうでしたか?
苦労しますね。
わかります。
義父が存命の時、やはり、耳が年相応に遠くなり、辻褄の合わないことばかりでした。

なぜか、J r.とは通じていて、通訳するJ r.でした。

で、昨日の夕方の雷雨⚡️⛈️すごかったですね。 (2023年08月25日 21時26分41秒)

Re:一天にわかに掻き曇る(08/25)  
feela11  さん
色々凄くお忙しそうです。聞かれたくないというお義父さんのお気持ち、分からない訳では無いけど、お聞きして分かってあげたいと思いますよね。歳を重ねると耳も目もだんだん悪くなっていくかと思うと、凄く心細く感じます。 (2023年08月25日 22時28分11秒)

Re:一天にわかに掻き曇る(08/25)  
odetto1990  さん
どこからどこまで
うちの義母に似てて・・・本当に補聴器早く着けた方がイイです
でもつけなかった
だからどんどん聞こえなくなり
つけるのも慣れてないからどんどん出来なくなり
ボケも進みました
で、みんな何言って笑ったりしてるのかわからない
と、ひがんでみたり
全く厄介でした
付き添いや、話を聞くだけでかなりのエネルギー消耗します
で、素直にこっちの意見やアイデアを取り入れないので
イライラします

テテ、見てくれましたか!!!!
美しいでしょう
整形してないんですーーーーー
スタイルもいいんですーーーーー
歌もうまいんですーーーーーー❤
(2023年08月26日 00時13分00秒)

Re[1]:一天にわかに掻き曇る(08/25)  
dokidoki1234  さん
ponchan1961さんへ

雲から柱みたいな豪雨がドサーッと落ちてくるみたいな雨、
嫌ですねえ。
今日は堺の方面がすごかったみたいです。


なんか義母も、
聞こえやすいしゃべり方の人、何を言ってるかわからん人、がいる、とか言ってます。
「dokidoki1234ちゃんは聞こえやすい」
と言われますが、私はかなり気を遣って発声してるので(笑)
これで聞こえにくかったらオシマイやわ、と思ってます(;^_^A

息子くんは、耳に届きやすい声だったのでしょうね。 (2023年08月26日 21時55分17秒)

Re[2]:一天にわかに掻き曇る(08/25)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ

いろいろな個人差にはビックリしますよね・・

私が結婚した頃、義母も義父も既に差し歯で、
たぶん私の今の年齢ぐらいだったと思うので、
「なんで??」と思いますし、

91歳の整形外科の先生はまだ耳がきちんと聞こえていて患者さんと話をしていて
「(°Д°)こんな人もいる!」と思いますし、

私はどうなっていくのかと思います。
(歯は抜けたくないです~)

(2023年08月26日 22時01分57秒)

Re[3]:一天にわかに掻き曇る(08/25)  
dokidoki1234  さん
odetto1990さんへ

テテさん(呼び捨てしづらいです(笑)) のキラッキラぶりに驚きました。
思っていた以上でした。(どんなんや~)
PVとかだと編集とか加工できそうだけど、
あの光景はそのまんまの姿ですもんね~✨


>みんな何言って笑ったりしてるのかわからないと、ひがんでみたり

あはははは
そーなんですよ!
ずーっと、補聴器を敬遠してる間に小さすぎて扱えなくなってしまって
そしてホントに使おうとしなくなって・・・・

>素直にこっちの意見やアイデアを取り入れないので


そう!
そう!










(2023年08月26日 22時08分25秒)

Re:一天にわかに掻き曇る(08/25)  
elsa.  さん
昭和の人は強いですね。そして分かりやすい分、拒めないんですよね。^^;

日々精進ですね。^^ (2023年09月01日 08時39分45秒)

Re[7]:一天にわかに掻き曇る(08/25)  
dokidoki1234  さん
elsa.さんへ

なんだか、
常に尻尾が出ている、というか、隠せてるつもりでいる、というか(笑)

とにかく、変わってます(;^_^A

結婚して最初の10年くらいは
何を言われてもいちいち腹が立って許せなかったですが
今はそうでもなくなったので楽ですが、

これは、
腹が立つのが正常で(笑)
何も感じない方がおかしいのではないか?と、思えてきます。
(2023年09月01日 23時25分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: