▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2023年10月31日
XML
テーマ: ハロウィン(1)
今日は健診でした。
ここではいつも基本健診(?) だけなので短時間です。
検査とかはまた各々の医療機関で申込んで後日です。

いつも、4月から誕生月までは何もせず、
誕生月を過ぎるとだんだん意識し始め、1月までの間に慌てて健診予約、みたいな感じです。
(以前、2月3月まで、ずるずる延ばして、結局 締切を過ぎてしまったことがあり(^-^; )

拍子抜けしたのが、
前回引っかかった聴力検査、
嫌だな~。よし。めちゃめちゃ集中してのぞむぞ~!と思っていたら、


「え~?!これはヘッドホンも要らないでしょ」
ぐらいの音が聴こえてたらオッケー、になっていて、
大丈夫?いいの??
  (私の聴力が、じゃなくて、ここの健診センターが)



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




「単純な同じことばっかり飽きずに繰り返しているんです」
な、子ども時代だった自閉くん、
提供されたものを楽しむ、みたいなことも一切なく、

障害特性もあるし、今となっては「そりゃそうだよね」と納得できますが、
当時は長い長いトンネル気分というか(^-^;

・・まぁ、そんな子ども時代のぶんが、今きていると思って、

今年はハロウィンをすっっごく楽しみにしていて、
昨日は、ロッテのCHOCOPIEの、"ポケモンハロウィンバージョンのパッケージ" を一緒に探したりして、
((°Д°) それよりあんた、CHOCOPIE 食べたことないやん(笑))
なかなか盛り上がっておられます。

100均で、それらしいものも買ってきました。
仕事から帰ったら手伝ってくれるそうです。

そんなやり取りを見ていた娘 「この型で何を抜くん?」
私 「未定」
娘 「でた、恒例の見切り発車!」

自閉くんが帰ってくるまでに決めます(^q^)

お昼を食べながら、昨日 NHKBSプレミアムでやってた『おくりびと』の録画を見始めて⤵️⤵️


モッくん、メリハリが利いていて上手い・・
そして、楽器ってなかなか真似られないものですが、チェロ奏者ぶりも、かなり上手い・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月31日 16時10分03秒
コメント(6) | コメントを書く
[家族に自閉症がいます] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子ども時代のぶん(10/31)  
harmonica.  さん
健診お疲れ様です。(^◇^;)

今夜は楽しいハロウィン🎃秋の夜長、お月見を兼ねてゆったりとお過ごしくださいね⭐️ (2023年10月31日 17時09分04秒)

Re:子ども時代のぶん(10/31)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

郵便局の立てこもり犯・・

86歳だって・・・

見習わなければ・・

(笑い)


(2023年11月01日 10時01分52秒)

Re:子ども時代のぶん(10/31)  
odetto1990  さん
今のdokidokiさんからは想像も出来ない
いや私なんぞにはとうてい考えられないご苦労をなさったと思います
本当に大変だったろうな~~~
でも、今感じさせない・・・出来てるわ~~~
と、感心です

あれ・・・甘い物キライだったよねーーー
食べられるのかな?
ハムでも抜いちゃって下さい
(2023年11月01日 13時10分29秒)

Re:子ども時代のぶん(10/31)  
dokidoki1234  さん
harmonica.さんへ

昨日は めちゃめちゃ疲れました。
慣れない(笑)ハロウィン、
どうやら息子はクリスマス並みに、ハロウィンも世間は大イベントを家庭でやっている、と思っている様子でした。 (2023年11月02日 00時09分57秒)

Re[2]:子ども時代のぶん(10/31)  
dokidoki1234  さん
悠々愛々さんへ

(°Д°)ほんと!すごいですよね!

あの年齢で、
何時間も立てこもる根気(?)執念(?)体力(?)
別の意味で、人々の関心を集めたことと思います。

(2023年11月02日 00時13分08秒)

Re[3]:子ども時代のぶん(10/31)  
dokidoki1234  さん
odetto1990さんへ

(*≧∀≦)甘いものを食べる練習を、自主的にやり始めていて
お!だいたいイケるわ!
と気付いた模様です。
が、
先日、かむかむナンチャラ、とかいう、表面がカリッとしているチューイングキャンディーをおばあちゃんにすすめられて
口に入れてみたら絶対無理なやつだったみたいでした。
味より感触(食感)で決まるみたいでした。

型抜きは、パプリカとスライスチーズにしました🎃

(2023年11月02日 00時18分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: