▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2023年12月30日
XML
カテゴリ: なんでやねーん
去年の大晦日に書いたと思われる、日記の下書きが残っていて、
(大晦日や新年早々 感じ悪い日記を送信するのもなあ、と踏みとどまった模様(笑))

dokidoki1234さん、ダンナに対して かなりお怒りの様子なのですが、
今年も間違いなく同じ展開だろうなと予想できるので、今日の日記として、これを採用します(^o^)/




タイトル
『のんびりしたらあかんと決まってる?大晦日』(2022/12/31)

30と31に集中して頑張ってくれるのはいいのですが、

こっちは少しでも早く終わってゆっくりしようと思ってるのに
掃除機、脚立、雑巾が行ったり来たり
どうものんびりしてるのが悪いことしてるみたいに思えて心地悪い

普通、大晦日の午後から障子張りします??
(ずーっと前から破れてたとはいえ、破れてるのは数センチだけなのに)

沢山頑張ると達成感でテンションが上がり
張り切りすぎて何やら危ない思いをしたみたいで、急に めちゃ凹み、
(雑巾とか掃除機とかそのままで座り込み)
ここで放置されるのは困るので そこを励まし( ̄▽ ̄;)

遅すぎる思春期みたいな娘の冷ややかな反応、
それぐらいされてようやく『嫌がられてる』と感じるダンナ、





と、ここで終わってましたが、
(*≧∀≦) おんなじ!きっと今年も明日おんなじ!

あ、今年は障子は破れてないので大丈夫ですが(笑)



私は大晦日の午後からはのんびりしたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月30日 10時55分30秒
コメント(14) | コメントを書く
[なんでやねーん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:残っていた去年の下書き(12/30)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

年末までには、

大掃除は

終わらせて・・

大晦日は

ゆったり、まったり・・

(2023年12月30日 11時36分06秒)

Re:残っていた去年の下書き(12/30) …大掃除のタイミング  
大体の自治体で年末年始のゴミ収集がありませんね。
「だから大掃除は"年末"にはやらない」という主張を時折目にします。
今年は、年内最後のゴミ収集の日を考えて、今週前半に小分けしてやりました。

風邪としもやけに気を付けて、良いお年を。 (2023年12月30日 16時25分30秒)

Re[1]:残っていた去年の下書き(12/30)  
dokidoki1234  さん
悠々愛々さんへ

賛成!
のんびりしたいです。

なんか見た目、もう大掃除は終ったんじゃない?
と言いたいのですが、
明日また夕方になって何かをごそごそ始めないか、心配です。 (2023年12月30日 16時59分41秒)

Re[2]:残っていた去年の下書き(12/30)  
dokidoki1234  さん
HNが思いつかん..さんへ

あらー!理想的ですねー!
ごみの日まで計算に入れるとはさすがです!

私は だいぶ早めに少しずつ・・
のつもりが、
少しずつすぎて(笑)
やることが沢山残ってました( ̄▽ ̄;)

最後のごみ収集の夜に、ゴミを沢山出し始めたダンナ💧
さすがに注意しました(^-^;


良い年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
(2023年12月30日 17時27分15秒)

Re:残っていた去年の下書き(12/30)  
吉祥天1093  さん
お疲れ様です・・・

私は今日明日はのんびりします
元旦も静かに過ごし、二日は全員集合です
なので元旦の夜から忙しい・・・ (2023年12月30日 19時55分51秒)

Re:残っていた去年の下書き(12/30)  
odetto1990  さん
私ものんびりしたい
でも、のこった宿題が多すぎて・・・
数年前、息子が31日にカラオケに行くと言い出し
何年かそれになりました
夕方から行くのです
で、2人とも結婚していなくなってからはまた宿題が終わらない大晦日になりました~~~
ダンナ様・・・似た感じよ~~~
で、私とそりが合わなくて文句を言う・・・
自分でやりたいところだけやって~~~と思います
(2023年12月31日 02時02分02秒)

Re:残っていた去年の下書き(12/30)  
feela11  さん
大掃除、恥ずかしながらなかなかできません。今年の大晦日(今日)は、娘の部屋の掃除の手伝いを頼まれていてまもなく開始。今年中に残っているコメントを返したかったのですが⋯。ごめんなさい。年越ししちゃいそうです。 (2023年12月31日 11時17分41秒)

Re[5]:残っていた去年の下書き(12/30)  
dokidoki1234  さん
吉祥天1093さんへ

意外と元旦ゆっくりされる方が多いのかもしれませんね。
二日は賑やかになるのですね~。

今年はお近づきになれて嬉しかったです。
ありがとうございました。
良い年をお迎えください。

(2023年12月31日 23時43分29秒)

Re[6]:残っていた去年の下書き(12/30)  
dokidoki1234  さん
odetto1990さんへ


ということはカラオケですね!
(さすがに帰っている?年越し?)
過ごし方が決まっているのもいいですね!

ダンナは案の定、ながーーーーーいこと風呂掃除をしてました。
というか、してくれてました。
(お風呂を分解してんのか?ってぐらいの熱の入れよう)

今年もありがとうございました。
良い年をお迎えください~。
来年もよろしくお願いします❤️

(2023年12月31日 23時50分30秒)

Re[7]:残っていた去年の下書き(12/30)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ

いつもお気遣いありがとうございます。
全部を短期間に掃除するなんて無理なのに、
毎年、もしかしたらできるんじゃ・・と思ってしまいます(笑)

今年もお世話になりました。
良い年をお迎えください。 (2023年12月31日 23時52分40秒)

Re:残っていた去年の下書き(12/30)  
basho さん
>(雑巾とか掃除機とかそのままで座り込み)
この数行、読んで吹き出しました!!
年末大笑いさせてもらいました!
ありがとうございました!
タイトル、老眼のせいで「残っていた去年の下着」って
読んでしまい、ほんますんません!(怖すぎるいろんな意味で笑)
今年もよろしくお願いします! (2024年01月01日 11時10分48秒)

Re[11]:残っていた去年の下書き(12/30)  
dokidoki1234  さん
bashoさんへ

大いに笑ってくだされ。
なんかいつも、娘と「パパまたや・・」
と言っている。
というか、先が読めてるのよ・・本人以外は(笑)

残っていた去年の下着・・
そこで、
「dokidoki1234さんは そんなタイトルで日記は書かない筈!」
と思わないところが問題よ~(-_-)



(2024年01月01日 22時53分37秒)

Re:残っていた去年の下書き(12/30)  
feela11  さん
31日までは遅くなってもきちんと掃除がしたい旦那様、31日の午後はもうゆっくりしたいドキドキさんなんですね。うちは、1日に皆が来ることになっていたので、あちこちの掃除を31日に頑張りました。 (2024年01月27日 20時36分28秒)

Re[13]:残っていた去年の下書き(12/30)  
dokidoki1234 さん
feela11さんへ

そうですよね~

迎える側としては、準備がたいへんですよね・・
ただでさえ、慌ただしい年末なのに。

いつも"行く側"なので、苦労知らずです。
(2024年01月28日 01時09分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: