▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2024年02月03日
XML
カテゴリ: なんやのそれは

昨日、
まだ私が寝ている 朝早くに出勤したダンナからメールが来て、

「今朝テレビつけたら画面が全面『ザー』となった。音は聞こえる。
しばらく20分テレビ消してもう一度つけたら今まで通りに映ったが、そろそろ限界やね。行動します」

そうなんや・・
これまで、左端に黒やザーザーする帯が出て、チラチラしながらも頑張って動いてくれてましたが、
いよいよ、っぽい・・


っていうか、驚いたのはそのダンナの行動の早さ!
(゜゜;)\(- -;) そんなに早く行動できるなら、他のことでも なぜやらない!?
と、ツッコミたいです。


数時間後、ついに画面が真っ黒になってしまったのですが、
それをメールすると、すぐ受信。

反応 早っ!!!(o゚Д゚ノ)ノ
いつもあんなにメールに無反応なのに、まるで別人!!
(*≧∀≦) ダンナの性格からすると、きっと一日、仕事なんか手につかない筈。


何年も根に持ってますが(笑)

エアコンとか湯沸し器とか洗濯機とか、テレビよりも ずーっと急を要するものが壊れた時に、
「平日だから動けない。無理」と言うので私が動いたけど、
(*≧∀≦) できるんやん!動けるんやん!テレビのためなら!


ということで、
昨日は案の定、仕事が手につかずフレックスして、大好きなエディオ◎でテレビを決めて帰ってきて、
ようやく明日のお昼に新品が届くようです。

テレビが急に (といっても10年以上頑張ってくれてましたが) 壊れて、
自閉くんの混乱ぶりを書こうかと思ったのですが、
ダンナの言動の方が目について、

今日も、テレビまわりをせっせと掃除していました。
捨てられない体質なので、壊れているスピーカーとかも置いてあったのですが、
「これ、もう要らんから捨てるわ」

年末に聞いた時は、「まあええやん。置いとこ
う」って言ってたのに、
なんやのそれはーーー!


昨日、外から電話してきたダンナ、
「テレビ買うのに なんか要望とかある?」と聞くので、
「サイズをひとつ小さくして欲しい。部屋の大きさに合わせたい。
それから、同じ性能なら高いメーカーは もうやめて」

わさわざ聞いておきながら、明らかにどちらも不満だったとみえて(笑)
「・・・・・」

なんやのそれはーーー!

《おわり》











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月03日 17時01分07秒
コメント(12) | コメントを書く
[なんやのそれは] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:驚いたのはその早さよ(02/03)  
alisa.  さん
我が家もテレビが壊れたら大変です。~_~;

若い世代はあまりテレビは見ないけど、それなりに生活の一部になっていると、いざとなったら動きますね!🏃
わかりやすい旦那さんですね。🤍 (2024年02月03日 17時56分29秒)

Re:驚いたのはその早さよ(02/03)  
あはははは あははは 腹痛っ

なんとなーーく
お題から 旦那様のお話かなぁと思いつつ参上
ズバリ あたってしまいました
もう 私も ドキドキ一族の者です😆

ドキドキさんの名調子もあって
ほんとに 目に浮かぶようです

旦那様が期待していたお返事
「サイズアップしましょうよ
スピーカーのいいのにして
便利な機能がいろいろついているのがいいんじゃない?
なんなら 壁掛けにする?」

と 言いつつ
新しい家電って ちょっとワクワクしますね☺ (2024年02月03日 20時28分42秒)

Re:驚いたのはその早さよ(02/03)  
odetto1990  さん
まったくね
自分の興味ある物にはソッコーーーですよね
私の部屋のカーテンはツンツルテン
義実家の窓が大きいのです
自分の部屋のは長いの買ってある
介護で泊まってたから早々と
私のはとりあえず今までのをつけて、ベランダで下の方は見えないからいいや・・・と
でも冬になって寒いからネットで安いピンク系買ってくれと言ったのに
自分の好きなトミカやら何やらはすぐにポチしてるくせに
私の部屋のカーテンなんとかしてーーー
(2024年02月04日 02時14分12秒)

Re[1]:驚いたのはその早さよ(02/03)  
dokidoki1234 さん
alisa.さんへ


ええ。わかりやすすぎるダンナです( ̄▽ ̄;)
金額の張る買い物はテンション上がり⤴️⤴️まくりです。


テレビがないと想像以上に不便ですね・・
私にはチャンネル権(死語)がないのですが、それでも、何かとアテにしてるということがわかりました。

そして・・こういうイレギュラーには息子がストレスで しんどそうです。
気が紛れるので土日仕事でよかったです。
パソコンとスマホでも、テレビの代わりにはなりませんね・・

災害時に困る、ということが予想できました・・ (2024年02月04日 02時20分15秒)

Re[2]:驚いたのはその早さよ(02/03)  
dokidoki1234 さん
ルイスー水高さんへ

>なんとなーーく

え?!え?!
このタイトルで、わかっちゃいましたか!!!
(私がウケました。早押しクイズみたいです。聖護院大根1年分プレゼント!)

結局、値段も大きさも聞いてないんです。
あのワクワクぶりを見ていたら、
私の願いは届いてないことがわかります(笑)

聞いても意味がないなと・・
来たらわかるからいいや・・

もう、こちらが恥ずかしくなるぐらい楽しそうです。
(2024年02月04日 02時27分06秒)

Re[3]:驚いたのはその早さよ(02/03)  
dokidoki1234 さん
odetto1990さんへ

あらまあ!
それはいけませんねえ・・
意外とカーテン、長さは重要ですよね!!
(短いと寒い、っていうのをご存知ないのかしら)

お買い物の権利はダンナさんなのですねえ・・
贅沢品ではないんだし、買ってもらってください~
春になったら「もう春だからいいじゃん」とか言われたら困るから
今のうちに~~


(2024年02月04日 02時32分42秒)

Re:驚いたのはその早さよ(02/03)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

10年もてば

償却したでしょうね・・

昨日は節分でしたニャア~~!!!

節分は

豆まきよりも

恵方巻

   ( 俳聖 悠愛皇子 )

(2024年02月04日 10時18分27秒)

(⌒▽⌒)アハハ!  
kyonkyon727  さん
>っていうか、驚いたのはそのダンナの行動の早さ!
>(゜゜;)\(- -;) そんなに早く行動できるなら、他のことでも なぜやらな>い!?
>と、ツッコミたいです。

吹き出しながら拝見させていただきました。(^^♪
ご主人様、おもしろ~~~い!
味のある方かも…。

ますます興味津々です。

いつもご訪問下さりありがとうございます。 (2024年02月04日 11時45分40秒)

Re[7]:驚いたのはその早さよ(02/03)  
dokidoki1234  さん
悠々愛々さんへ

福豆、
大人になったら好きになるかなと思ってましたが
とっくに大人になりましたが、まだ好きになれません。
きな粉は大好きなのに・・

昔、年の数たべないといけないと信じていて、
今のうちに好きになっておかないと、
大人になったときに年の数食べられなくてヤバイぞ・・と(;^_^A (2024年02月05日 00時17分58秒)

Re[8]:驚いたのはその早さよ(02/03)  
dokidoki1234  さん
kyonkyon727さんへ

すみません、なんか、
身内の恥を通り越して、もう、見世物の気分です。

テンション高くテレビを迎えたところが
運んできてくれた業者さん、若くて、
オッチャン(ダンナ)のノリに苦笑していたのが気の毒でした。 (2024年02月05日 00時20分11秒)

Re:驚いたのはその早さよ(02/03)  
feela11  さん
新しいテレビ、いいですね。新しいテレビは性能も抜群で最高ですね。うちのテレビ、リモコンが調子悪くて、つけにくく消しにくいのに買って貰えません。リモコンだけ新しく変えたのですが、しばらくしたらまた使えなくなって、結局、元のリモコンを使っています。操作に凄く指先の力が要るリモコンです。 (2024年02月19日 16時54分15秒)

Re[1]:驚いたのはその早さよ(02/03)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ

リモコン・・なんとなくわかります。

確かに、テレビの寿命ぶん、保ちませんねえ。
汎用?のに買い換えても、使い勝手は悪いです。

ウチは息子が使っているリモコンが押す部分が完全につぶれて凹んでいます。
乱暴に使っているわけではないですし、
リモコンの耐久性に問題があるのでは・・と思うと、息子に注意できないでいます(^0^;) (2024年02月19日 22時35分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: