今時の募集ってそうなんですね
せっかく面接に行ったのに残念でしたね
今後に期待ですね

ワープロ懐かしいです
使っていましたよ (2024年05月01日 22時28分10秒)

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2024年05月01日
XML
カテゴリ: つぶやく
ブランク(後編)


次は応募先Bです。
緊張感のあまり、気分が上がったり下がったり、なんか不健康です。サッサと決めたい。決まりたい。

求人サイトから応募したのは同じ、
写真付きの履歴書をまずメールで送るようにと採用担当者さんからメールが来ました。
(メール?!写真を規定のサイズにする(°Д°)それを履歴書に添付!いつからこんな時代になった?難し!)


その後、履歴書が通ったので面接、とのことで、
メールによると60分~90分!パートの面接時間に長すぎない・・?

ダンナに言うと、「テストとかあるんちゃう?」

雇ってみたらとんでもない奴だった!は避けたいですもんねえ・・・

とにかく、ブランクありすぎて浦島太郎、
今時はこんなもん、なのかどうなのか、全くわかりません。

前回の面接で着たジャケットが何だか窮屈だったので、
今回はもっとおばちゃん向けの動きやすいジャケットが欲しいなと思い、
2段階で値下げされて売れ残っていたジャケットを見つけて買いました。
出費です。これで面接に落ちたら悲しいです。ジャケットを見るたびに苦い思いになりそう。


そして当日、
ダンナが冗談で言ってた、「テストとかあるんちゃう?」が現実になりました。

「3分間、文字の打ち込みをこのパソコンでお願いします」
キターーーって言いそうになりました。


でも。
私は、今は存在しない日本語ワードプロセッサ検定仕込みで、文字だけの入力なら速いです。
というか、それしかできないんです。パソコン操作自体はとにかく苦手( ̄▽ ̄;)
(若い人には、この「ワープロとパソコンの違い」わからないだろうと思ったので説明しませんでした)


「一週間前後で結果をお知らせします」

そして、一週間経っても返事は来ませんでした。

「一週間前後」って便利な言葉ですよね。
感覚的に、一週間以内かな ぐらいの感じで受け取っちゃいますけど、多少は過ぎてもいい。みたいな。

たぶん、私よりも使い勝手がいい人が応募してくるのを待ってたんだと思います。フレキシブルに動ける人。
合否を問い合わせるとやはり不採用でした。

で、未だに募集、出てます(笑)
(ほら、そんな人、滅多におらんやんか ←落とされてから吠える)

(つづく)



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




この花が好きで、というか、
茎が、細いのに意外と固くて真っ直ぐに たくさん伸びてる姿が好き、が一番の理由、
花の色、が二番めの理由、
なんとも単純な形、が三番めの理由、

皆で申し合わせたみたいに わーっと開いてる姿がカワイイです。

今日はずっと雨で、予定していたモッコウバラが切れませんでした。(肌寒いし~❄️)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月01日 17時32分49秒
コメント(12) | コメントを書く
[つぶやく] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブランク(後編)(05/01)  
やすじ2004  さん
こんにちは!!
今日は一日中雨でした

明日は晴れるといいですね
それでは

明日ものんびり行きましょう (2024年05月01日 20時37分20秒)

Re:ブランク(後編)(05/01)  
吉祥天1093  さん

Re:ブランク(後編)(05/01)  
odetto1990  さん
わ~~~~Bの話しもあったんか
もう頑張る姿は見たくない・・・
苦しい~~~(なんで?自分じゃないのに)
でも何かわかるんです、その緊張感がめっちゃ伝わる
テスト!!!!テテテテスト!!!!!
泡吹いて倒れそうです
お疲れ様 でも検定なんて素晴らしい資格をお持ち・・・
私からしたら自分はなんて世間の役に立たない人材なんだろうとヒシヒシ
続きがコワイ

デージーメッチャかわいい
いいな、dokidokiさんのお庭
わ、モッコウバラってもう切るんですね?!
どうしよう~~~
(2024年05月02日 02時15分30秒)

ワープロ!昔、うちは「書院」持ってました(笑)  
basho さん
短大時代に英文タイプの検定みたいなのを受けたような
気がするんだけど(笑)
おかげでブラインドタッチできます(笑)
ブルーデージーの花の色、めっちゃ好きなんやけど
高温多湿に弱いから夏越しできなくて毎回枯らすので
買うの諦めた(笑)
代わり?にアメリカンブルーは頑張って冬越し2回できた!
(2024年05月02日 22時16分39秒)

Re[1]:ブランク(後編)(05/01)  
dokidoki1234  さん
やすじ2004さんへ

こんばんは。
今日はよく晴れてよかったです!
いろんなことができました!

が、夜は冷えます・・
さっき実家でファンヒーターをつけてしまいました💦
こんなに冷えるとは・・ (2024年05月03日 00時42分11秒)

Re[2]:ブランク(後編)(05/01)  
dokidoki1234  さん
吉祥天1093さんへ

(*≧∀≦)今から考えると、
これのどこが便利だったんだろうか?
と思える程のワープロ。
家庭用って、数行しか表示されませんでしたよね。
それでもあれが原点だと思うと、進化ってすごいなと思います・・ (2024年05月03日 00時44分51秒)

Re[3]:ブランク(後編)(05/01)  
dokidoki1234  さん
odetto1990さんへ

す、すみません💦緊張感を背負わせちゃって・・

応募先C で、決まりました。
今日は初お仕事でした!

資格って言っても大昔ですし、
履歴書の空白部分を少なくする為、とか、あくまでも気持ちの上の余裕、
そういう感じがします(;^_^A

(2024年05月03日 00時50分38秒)

Re[4]:ブランク(後編)(05/01)  
dokidoki1234  さん
bashoさんへ

(;^_^A ウチのワープロはTOSHIBAのルポとかいう名前だった気がする。

英文タイプ!
ワープロと違って、すっごく難しかった!
("すごくやりにくい"のを体験する目的で、授業でやった)


アメリカンブルー、何年ぐらい越せるかな。
ブルーデージー、これ、夏?冬?越せる種類な気がする・・
(普通に放置してただけで越せてるから)

最近 好きな花の色は、濃いめの紫かな~ (2024年05月03日 01時01分46秒)

Re:ブランク(後編)(05/01)  
elsa.  さん
緊張感が続きますね。こういう学生の頃のワクワク感もいいですよね。^^;
good luck❣️ (2024年05月03日 08時28分17秒)

Re[9]:ブランク(後編)(05/01)  
dokidoki1234  さん
elsa.さんへ

有無を言わせずテストされたり、
評価されたり、

そういう場所から長くはなれてしまうと、
すごく抵抗があります・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (2024年05月04日 00時29分38秒)

Re:ブランク(後編)(05/01)  
ええええええええ!!!

B社 バカなのっ??

こんな逸材をC社に渡してしまうなんて
もし 同業なら 敵に塩を送りましたね

人を見る目がない人事がいるんですね
(わたしも、そうなんですけどね)

ちゃんと見る目のあるC社さんがいて 良かったですね

さてさて
お疲れ様でした☺
(2024年05月04日 15時57分31秒)

Re[11]:ブランク(後編)(05/01)  
dokidoki1234  さん
ルイスー水高さんへ

(*/□\*)逸材・・そうなれるように頑張らなくては・・です。

(*≧∀≦)思っていたよりも、年齢はネックではない時代なんだな、と、
そこは発見でした。
そして、若い人は子どもが小さいから体調の問題で急に休むのが困る、
そこもわかりました。
それをカバーしてくれるなら、おばさんでもいいんだな・・と。

結局、中学校に行くことになりました。
行き先は選べなくて、小学校か中学校、ということでしたが、
偶然にも息子が行っていた中学校です。
9年ぶりです(;^_^A
(2024年05月04日 23時23分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: