▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた | そうかなぁ | まあいいか | こわごわ | こっそり | 励まし | 考えた
2024年07月11日
XML
カテゴリ: お義父さん
今日は雨だったので徒歩で、ズボンの前面が、びしょびしょになりました。
寒い季節じゃなくてよかったです。

田んぼの中の道を歩いていると、何やら はねるものが。
わー!
あっちこっちに小指の爪の半分ほどしかないカエルです ((°Д°)カエル久しぶり!)
下を見ながら歩かないと踏んでしまう (o゚Д゚ノ)ノ

・・ということは、おたまじゃくし どんだけ小さい?!



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





これまでマイナンバーカードを作らず、これからも作る気はなかったけど、
もはやこれまでか・・と新聞を見て思ったから 市役所に電話をした。

その新聞記事
>2016年に発行が始まったマイナンバーカードの累計の交付枚数が1億枚を超え、
>人口に占める割合は約79.8%になった。総務省が9日、公表した。


・・え!?これで?!
物事にはタイミングがあるってことですねえ。信じられません。
そのぐらい、反対派でした。

市役所には、
「高齢で市役所まで行けない」
(義父はともかく義母は確かに無理、そして我々の存在は言わなかった模様)

と伝えると、まさかの 向こうから家まで来てくれることになった、とのことで、
そんな対応をしてくれるとは知りませんでした。驚き(°Д°)


・・と、それは前置きで、

義父は"頑固" とか "屁理屈" というタイプではないのですが、
物事に とことん納得したい、というところがあって、
知りたい、と思うことには とことん説明を求めます。(理詰めとか論破とも違い・・)
だいたい相手は疲れてしまいます。

今回は、そんなことを知らない市の職員さん、大丈夫かなと・・
加えて、ネット環境も経験もなく、耳も遠いので、(でも日々 話し相手が欲しくてウズウズ)
ほんと大丈夫かなと(;^_^A

市の職員さんが来られるのは明日、とのこと。
興味あります。家のあちこちにカメラを設置して、観察したいぐらいです。

義父へ。明日は納得するまで説明してもらってくださいね。
職員さん、頑張ってくださいね(笑)


・・もしも、私が働いてなかったら、展開が違っていたかも ( ̄□ ̄;)ゾッ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年07月11日 22時59分07秒
コメント(6) | コメントを書く
[お義父さん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:物事にはタイミング(07/11)  
odetto1990  さん
いやいや・・・お義父さんがんばって下さい
私らも反対派
同じくもはやこれまでか・・・仲間です
絶対に漏洩、悪用されますね
特に診察券
ここ・・・1番イヤです
フレーーーーフレーーーーーお義父さーーーーん
(2024年07月12日 03時13分34秒)

Re:物事にはタイミング(07/11)  
ponchan1961  さん
こんにちは😃

マイナンバーカード。私は、大将が職場から提出を求められた件もあり、私もそうだったので、最初の段階で、家族4人で市役所(当時住んでいた吹田市で)作りました。今は、問題になっていたけど、保険証の代わりにもなるし、マイナンバーカードを提出すると、顔写真や本人確認いらないといった利便性あるのかなぁ。 (2024年07月12日 13時53分43秒)

ご無沙汰してしまいました。(^^;)  
kyonkyon727  さん
毎日蒸し暑い日が続きます。
梅雨明けもせずして、この気温。
今夏は、いったいどれだけ~~  暑い?!?!?!

マイナンバーカード、便利なのやら不便なのやら。
政府がいち推しで、ポイント付けたり、あたらこちらへ出張サービスコーナー。
それでも、ここへ来て問題山積ですよね。セキュリティーもいまいちだし。
高齢者には、ちょっと無理じゃない?って思っちゃいますね。

お義父さん、納得いくまできっちり説明していただいて、
使いこなしていただきたいですね。 (2024年07月12日 15時00分02秒)

Re[1]:物事にはタイミング(07/11)  
dokidoki1234  さん
odetto1990さんへ

ほんと、
情報の漏えいが防げる方法なんて有り得ないんじゃないかと思います
そのうち、
漏れ出てることにも気付けないぐらい巧みにやられるんじゃないの?と思います

こわい・・素人は太刀打ちできず、やられっぱなしですよね。 (2024年07月12日 23時25分30秒)

Re[2]:物事にはタイミング(07/11)  
dokidoki1234  さん
ponchan1961さんへ

たしかに!
お仕事上、提出が必要だと、ごねている時間もないですね。
そんな前に作っておられたのですねー!!
あれってそのうち更新も必要になるんですよね・・??

なんか、便利さを実感しないまま、持ってるだけ、、、です。 (2024年07月12日 23時28分33秒)

Re[3]:物事にはタイミング(07/11)  
dokidoki1234  さん
kyonkyon727さんへ

(;^_^A 義父、よく物を失くします。
すごくしっかりした人なのですが、その反面、探し物をしている姿を頻繁に見ます。
そこらへんに置きっぱなしにするタイプではなく、
無意識にきちんと片付けているのですが、
せっかく片付けてあるのに、それを覚えていないので、
外で落としたかも、とか、全然見当違いの場所で探しています(^-^;

マイナンバーカードは無くさないでよー
です。 (2024年07月12日 23時32分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: