革人形の夢工房   leather doll

革人形の夢工房 leather doll

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.07.05
XML
カテゴリ: 革人形 leather doll

革の厚さは0.6ミリなので縫うときに注意しないと、縫い合わせた部分の端が裂け易い。
革といっても薄くすいてあるので布地より弱いので、革を表に返すときも注意が必要!

このあたりの部分は楽に縫えるが、袖付けは革がずれ易いので難しい。
1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.05 12:14:49
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おーーーー  
幻のルパン  さん
着々と・・・・。 (2007.07.05 12:24:28)

薄いんですね!  
泉 碧瑠  さん
0.6mmですか(>_<)
なんだか、革をミシンで縫うというのが、写真を見てもぴんとこないんですよ。
・・・裂け易いのですか~・・・・。
私にとっては全く未知の素材です。
地道で細かい神経を使う作業・・・。
頑張ってください!!\(^o^)/
(2007.07.05 16:02:22)

Re:おーーーー(07/05)  
幻のルパンさんへ
>着々と・・・・。
-----
少しずつですが進んでいます。 (2007.07.05 20:06:24)

Re:薄いんですね!(07/05)  
泉 碧瑠さんへ
>0.6mmですか(>_<)
>なんだか、革をミシンで縫うというのが、写真を見てもぴんとこないんですよ。
普通に2枚の革を合わせて縫うのは簡単ですが、一部分だけ革が重なって厚みが厚いと動かなくなるので、強制的に手動で革を送りながら縫っていきます。

>・・・裂け易いのですか~・・・・。
私が使うのは0.3ミリから使いますが、布地のように引っ張ると簡単に破けてしまいます。

>私にとっては全く未知の素材です。
わたしは20年ほど前に革人形を作ろうと、何も知らないまま一番薄い0.3ミリと0.5ミリ厚の革を買い求め、試行錯誤して失敗しながら作ってきました。
>地道で細かい神経を使う作業・・・。
>頑張ってください!!\(^o^)/
-----
ありがとうございます!! (2007.07.05 20:21:34)

そうなんです  
夏色とんぼ  さん
革って結構縫っているとずれるんですよね。
革に穴が開いてしまうから縫い直しもしんどいし、、 (2007.07.05 21:25:50)

Re:そうなんです(07/05)  
夏色とんぼさんへ
>革って結構縫っているとずれるんですよね。
しつけをしていてもズレ易いので大変です。

>革に穴が開いてしまうから縫い直しもしんどいし、、
上の革はちゃんと縫えてるのに下の革はズレてしまうということはよくあります。修正できるものはいいですが、はっきりと針穴が見えてしまう時は、泣く泣く作りなおしてます・・・・。

(2007.07.06 07:44:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

革人形の夢工房

革人形の夢工房

Free Space



作品が掲載されています

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: