全7件 (7件中 1-7件目)
1
マミラリア松霞の花が咲いたよ。朝は咲いていたんだけど、午後には日陰になっちゃうからもう閉じかけているけれど、菊のような花です。蕾が今年は多いなぁ。こんなに多いと来年はあまり咲かないんじゃないだろうか…なかなかリナの心の傷は良くならず、化膿してきている感じ。怖い、特に朝クラスに入るのが怖いって。班長やリーダー遣りたいけど怖くなって来たって。今度はリナを含めて複数の子の教科書が消えた。担任も頭を悩ます日々。今回は担任が学校管理している副教科書の中からである。担任が自分の管理教材なのにと謝りの電話をしてきたが、これは担任だって被害者である。リナの心の傷は怪我させられた外傷、犯人の心は病気か障害だ。心が満たされない、幸せを感じれない、感謝が理解できない、他人の感情に無関心、困らせて発散する、自分に立場を置き換えて考えられない、幼稚で卑怯で異常だ。担任は授業中でもリナが苦しくなった時に、ヘルプカード的な合図をリナと作り、保健室へ行っていいよってのを提案してくれた。
2019.06.04
コメント(10)
玉サボテンのマミラリア松霞。蕾が五つ出て来ていたわ。白い矢印が蕾、赤い矢印が実です。昨シーズン花の後に結実した赤い実が二つ。赤い実が枯れ種になっているものが一つ。はじめの頃は刺は鮮やかなオレンジ色で可愛かった。これは3年前に子吹きした子株をカキ仔して寄せ植えにした3種類のサボテン。うちわサボテン🌵もまだ小さくて可愛かったなぁ。こうして3年前の写真を見ると、あまり成長していないようで、成長しているんだなぁ。サボテンはたまに水をたっぷり遣るだけで、外に放置したままです。
2019.05.23
コメント(8)
サボテンの子吹きした苗を寄せ植えしてもう4年が経つかな…基本外に放置で気が向いた時だけ水遣りをタップリしてるサボテン。蕾をつけていた。そして実も。明日には咲くだろうと、翌日を待ってみた。ほんやりと花びらを広げていたわ。昨日と角度が少し違って撮っちゃった(苦笑)まだ蕾が他にもついているわね。3種類のサボテンの子株の寄せ植え、花を咲かすのはこの丸サボテンだけなの。後ろの2種類のウチワサボテンは蕾を観たことがない。丸サボテンをマクロで撮ってみたよ。太い針とモシャモシャの糸みたいな針。こんなんなってんだね。
2018.05.17
コメント(8)
かなり放置していたサボテンの寄せ植え。見たら赤い実が3つに黄色い蕾が1つ。赤い実が3つと言う事は私が知らない間に花は3つ咲いていたんだなぁ。子株もポコポコとなんだか増えてるし(﹡ˆ﹀ˆ﹡)🌵💓この実の中に種があるが、自生苗にするよりも子株をポロリと外して転がして置くだけで育つので赤い実は毎年そのまま放置にしておく。マミラリアの松霞。単品植えにして群生させてみようかなぁ( *´艸`*)朝晩は肌寒いが日中は暑い日が続いていたが、今日は暑くはならず快適…ちょっと肌寒いくらい。リナは気管支の調子が悪くなり、鼻水が痰になり、咳が出て、それが軽発作のように咳き込む。咳と鼻が変な匂いがすると言うので、今朝は登校前に病院へ。医院長先生「えぇ~( ̄~ ̄)? 自分の鼻が臭いのかぁ(笑)?そ~れは困ったなぁ(笑)ねぇ、臭いのか?ヤ~バいな(笑)どれ診て見るか。」いつもの医院長節は面白い。後ろに立っている看護師さん達も笑う。日本初の五つ子ちゃんの担当医であり、日本初の24時間小児病院の創設者な医院長先生は実は凄い先生なのだけど、全然お高く止まらずいつもこどものそばに寄り添ってくれる素晴らしい先生。リナが『リナ粉薬より玉薬の方が好き』って言ったら医院長先生「あぁ?玉がいいのかぁ?じゃあ玉薬な、玉薬で出して遣ろう」って。今回はプレドニン錠とアレグラ錠とプロカテロール塩酸塩錠。医院長先生にこの子の家系で喘息の人はいるかい?と聞かれた。パパの家系は喘息家系である事を伝えた。眼医者に歯医者に接骨院に小児病院に、また通院月間となった。いやいや行くとイヤになる。良くなるために行くんだと小さな頃から教えてお医者さんは治してくれるんだよと連れて行っているので、診察の後は『先生ありがとうございました』と言える。リナは泣いた事も無いし怖いと言う概念がない。だから、少しでも体調悪いと『病院行く』と言うのである。
2017.06.06
コメント(12)
今日はポカポカ陽気。花粉が今日は飛散量半端なさそう( ̄∇ ̄;)ヤバイナ見送りウォーキングから戻り、そのまま園側Gardenへ。はい、ただの多肉置き場ですよ、ちょっと格好付けて書いてみただけです( ̄∇ ̄)テヘ先日寄せ植えた鉢はお日様に顔を向けてくれてセダムがいい感じに隙間を埋めている。今日は淵にヤシのモシャモシャ繊維を埋め込んで仕上げたので、後は当日、英字新聞でラッピング。今日は他に大鉢を一つ作ったわ。昨年の葉挿しっ子が乳幼児の握り拳程に育ったので、大鉢にはちょうど良い感じ。メキシコ万年草は垂れ下がるように育てていたので、いや、嘘です、完全放置で水遣りなしの雨任せ……勝手に育ってくれたので水をくれと鉢から這い出て来た垂れ下がる万年草を、ワサッと寄せ植え大鉢にそのままの形状活かして移植した。また2~3日で良い感じになるでしょう。さて。大鉢の他に小さな寄せ植えを二つ。沢山子吹きしたサボテンの苗を一昨年から2号鉢で挿し穂して育てていたのが、2号鉢ではギュウギュウになってきていたのでそろそろ出荷の時期かなと販売用容器に移植。(向こうに写り込んでるのが寄せ植えた鉢達)以前買ったモグラなんだかネズミなんだか分からない入れ物。これの器は陶器で陶器部分がカポッと取り出せるので、そこに玉サボテンの苗を寄せ植え、ヤシのモシャモシャ繊維で隙間を固定。ハリネズミになりました。二時間しゃがみ込み作業で足はまた筋肉痛になりそうだわ。今回は大鉢1、小鉢2、チビ鉢2、ハリネズミ2しか寄せ植えを作れなかったけど、ま、時間もないし仕方ない。少ないからイベント搬入も楽でいいわね( ̄∇ ̄)ヒラキナオリさて、それじゃ、午後からはこけしと犬を仕上げましょか(*´∀`)
2017.03.17
コメント(8)
昨年秋終わりにこぼれ落ちたウチワサボテンの葉。育成鉢にポイッと捨てて…転がして置くこと半年以上…放置。水遣りは雨まかせ(苦笑)親葉の養分を貰い一斉に上に向かい競い合うように新芽が伸び育っている。 玉サボテンの新芽ももう2号鉢はおしくらまんじゅう状態だわね。涼しくなったらリメイク缶を作って植えたげましょうね。
2016.08.26
コメント(8)
春から蕾を蓄え開花を待っていたがずっと花を咲かそうとしなかったサボテン。今日、やっと花が咲いた。子吹きしたサボテンの子株やもげた子株を小さなグラスに挿して寄せ植えにしていた。紅い棘、白い棘、黄色い棘、オレンジの棘。一年中外に出しっぱなしで放置状態だが、サボテンはそれが快適らしく枯れも溶けもせず徒長もしない。サボテンは多肉植物よりも手が掛からない。
2016.06.12
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1