ホンダT360公道復帰

ホンダT360公道復帰

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

越前SR @ Re[1]:シライハウス jazzBer(11/22) New! 情報ありがとうございます(AJ)さんへ こ…
情報ありがとうございます(AJ)@ Re:シライハウス jazzBer(11/22) New! 2025年末まで翌日が祭日の木曜日が無いよ…
越前・・@ @@@ Tabitotetsukitiさんへ こんにちは、こち…
Tabitotetsukiti @ Re:コッパデ東京 明日開催(11/22) こんにちは😃 明日は天気が良くなるといい…
越前SR @ Re[1]:バルケッタミーティングその3(11/20) やすじ2004さんへ こんばんは、そろそろ…
やすじ2004 @ Re:バルケッタミーティングその3(11/20) こんにちは!! 初冬の寒さに負けず工夫し…
越前SR @ Re:原付ミニカー全国大会 TVer(11/20) こんにちは、一気に寒くなりました。こち…
やすじ2004 @ Re:原付ミニカー全国大会 TVer(11/20) こんにちは!! 今日は朝から冷たい雨降り…
越前SR @ Re[1]:T360秋のミーティング2024(11/11) Tabitotetsukitiさんへ おはようございま…
Tabitotetsukiti @ Re:T360秋のミーティング2024(11/11) おはようございます。 同好の志のミーティ…

Category

カテゴリ未分類

(2486)

T360メンテナンス

(189)

T360のパーツ

(197)

T360歴史

(86)

他のT360情報

(145)

T360の資料

(95)

試作車・初期型・S360

(55)

T360・500の話題

(137)

本の紹介

(254)

旧車イベント2005まで

(119)

ホンダS(AS)

(50)

鈴鹿AHSM

(244)

AK講習会

(111)

走行記録

(11)

ベスパカー・アペ

(491)

フレンチトースト・ピクニック

(428)

クラシックカー

(19)

海外のAK

(3)

石油発動機

(563)

日本海クラシックカーーレビュー

(47)

旧車イベント2011~

(34)

旧車イベント2012~

(86)

旧車イベント2013~

(67)

アペ・ツーリング

(29)

ダイハツ・ソレックス

(15)

ダイハツソレックス

(8)

旅行

(42)

ラビット

(3)

ラビット Sー25

(28)

旧車イベント2007~

(38)

旧車イベント2006~

(24)

旧車イベント2010~

(53)

ゆめおーれ勝山

(1)

ゆめおーれ勝山・発動機

(23)

CB125JX

(19)

イベント2014~

(55)

越前国発動機愛好会

(87)

ベスパPX200

(26)

イベント2015~

(97)

イベント2016~

(83)

2016

(17)

水戸天狗党

(27)

イベント2017~

(47)

過去のブログ

(1)

北陸のイベント2017~

(60)

水戸天狗党ツーリング

(5)

発動機運転会2017~

(42)

北陸のイベント2018

(95)

発動機運転会2018~

(78)

イベント2018

(19)

発動機運転会 2019

(113)

イベント2019~

(61)

アぺミーティング

(10)

発動機運転会2020

(122)

イベント2020

(32)

ライブスチーム

(97)

石油発動機2021

(83)

イベント2021

(65)

ホンダノビオ

(80)

イベント2022

(167)

家庭用除雪機

(11)

釣り

(5)

探せ幻の絶版車NHK

(27)

イベント2023

(157)

発動機運転会2023

(70)

ラフェスタ・プリマヴェラ

(63)

ミゼットMP5レストア

(10)

イベント2024

(85)

発動機運転会2024

(61)
2014年01月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

福井県はマイナーな県なので知ってる人は少ない、福井市のお隣は大野市。
知ってる人はもっと少ないと思う。
昨年、大野市で福井県発動機愛好会が旗揚げした、第一回の運転会も
大野市のど真ん中で開催。

DSCF2884.JPG
昨年の運転会。
DSCF2870.JPG
運転会場。
大野市とは、お城がある小京都と呼ばれるぐらい、しか知らなかった。
司馬遼太郎の本に大野市は何度か登場する。
幕末に蘭学が盛んでオランダ式体操も取り入れてるので、ラジオ体操
発祥の地でもある。

大野市で有名なのは(ごく一部で)伊藤慎蔵、何度かブログに取り上げた。
幕末、ロシアのプチャーチンが摂津に来航した際、通訳を務め、
大阪・適塾の塾頭まで勤め、大村益次郎とは同郷で仲もよかった。
伊藤慎蔵は越前大野の藩校明倫館の教授に招聘される。
大野藩には緒方洪庵の息子二人も留学する。

その次に紹介したのは松崎貞蔵、まったく知らなかったが、水戸天狗党で
存在を知った。
松崎貞蔵とT360のブログはこちらに。

さらに面白い人を発見。この人は大野の人も知らないのでは?
大野弥三郎、大野藩の時計職人。 幕末、幕府はオランダに15名の留学生を
送り出した。その中には侍のほかに船大工や時計職人の技術職も6名。
大野弥三郎の父は伊能忠敬の測量機械を製作している。
現在の大阪造幣局に大野弥三郎の銅像があるそうだ。
大野弥三郎を検索すると数点ヒットする。

大野弥三郎は大野藩お抱えの有能な時計技師、藩校の教授もしてるので
3名は知り合いだと思う。
お隣の街の知らない歴史だった、天狗党まで絡んでいるとは・・・
幕末物の小説を読んでると、時々、大野の人物が登場する。
大野弥三郎の詳しい来歴。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月21日 07時29分55秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: