さすが元祖夢先案内人だけあって、考察が深い!

愛国心ばりばりですね。

スコットランドにとって日本はまだまだ遠い国ということでしょうか。。。

写真もっと大きいとうれしいです。 (2004年08月09日 02時17分48秒)

ヨーロッパ夢の旅通信

ヨーロッパ夢の旅通信

2004年08月08日
XML
カテゴリ: 英国
「絶対にこれだけは見ておいたほうがいいですよ。」

エジンバラに行くと決まったとき、英国通の知人に言われた。

エジンバラ・ミリタリータトゥーのことである。

「チケットは早めに買わないと売り切れますからね。」

貴重なアドバイスまで受けた。


4月にはいってさっそくチケットを買いに行く。

だがその時点でもう、良い席はソールドアウト。

結局、プレスプレビューの日の別売りチケット※を並んで買い求めることにした。

※一般公開に先立ってプレスの人に公開する日のチケットは、7月26日に限定発売。

それを我慢すれば、朝から並ぶだけでいい席も簡単にとれ、しかも半額(!)なのがうれしい。


ここまで人気のあるミリタリータトゥーって、いったいどんなに素敵なのだろうか?

期待と好奇心とで胸膨らませ、私たちは8月5日、早々にタトゥーを見てまいりました。

席は正面の上のほう。ほぼベストといっていいでしょう。

2時間並んで買ってくれたくれた夫にひたすら感謝である。


幻想的にライトアップされたエジンバラ城の前で、延々2時間近くにわたって繰り広げられる
軍楽隊のパレードと民族舞踊のショウ。

確かに美しいし、華やかだ。哀愁をおびた音色で粛々と演奏されるバグパイプもいい。

花火まであがって、いやもう、サービス満点。

ミリタリータトゥー2


でもプログラムが始まるにつれて、ちょっとびっくり。

スコットランドの軍楽隊。これは当然、メインでしょう。バグパイプにタータンチェック。


tatu3

実際、私はそれだけをやるのかと思ってました。

イングランドにいじめられっぱなしのスコットランド人が、
民族の誇りを取り戻すための年一回のお祭り。

そういうもんなのかな、と思ってました。

でもこれが微妙に違ったんですね。



tatu4

ふうん、スコットランドと仲が悪いとはいえ、やはりイギリス人同士、一緒にやるんだね。

次に英連邦の国々の軍楽隊や舞踊団が。これもまあ、アリかな。インドや南アフリカともなると、エキゾチックで
面白いしね。

tatu6


そして登場したアメリカの軍楽隊。いや、これはかなりぎりぎりかな。
「地上最大の作戦」なんてやっちゃってるし。ノルマンジー上陸60周年かなにかしらないけどね。
ここらへんまでくるとかなり雲行きがあやしくなってくる・・・


しかし何よりも不可解なのは中国人民解放軍。これはいったいなに?

イギリスって中国と仲良かったっけ?

いそいでプログラムを見ると、そこには去年の写真が。

昨年は韓国の女性舞踊団をよんだらしい。

ってことは来年あたり、たとえば日本も呼ばれたりするんだろうか?

YOSAKOIとか。


そこまで考えて、たぶん、その線はないかも、と独り言。

だって、観客席をぐるりと囲んではためくゆうに200は越す国旗の数々、
その中に、日本の国旗はなみえなかった(少なくとも私の席からは)。


戦後まもなく始まったタトゥー。

そういう歴史から考えても、世界大戦で敵国だった日本(古ッ!いつまで言ってんだそんなこと)に居場所はない。

しかも最近、日本経済悪いし、国際会議なんかでも無視され続けだしね(ToT)


そういうことを意識してかしないでか、中国は堂々たる長身の美女を揃え、
日本の太鼓のようなものを引っ張り出し、鼓童よろしく、ちゃんちきおけさ(だったっけ?)のような節回しで踊ったりしていた。

かなり不快な気分になる。

何も全世界の人々が見ている前で日本のお株を奪うようなことをしなくてもいいんじゃないか、って思ったのは私だけだろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月15日 09時57分40秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


不快というか、深いですね。。。  
☆KUMA☆  さん

アドバイスありがとう  
初コメありがとうございます。

縮専のサイズ設定変えてみます。

タトゥーが始まる前、アナウンサーが「世界各国からお客様が来ています」と叫び、「FROM JAPAN!」といわれてスポットライトを当てられたよ、と母が言ってました。(私はそのときたまたま電話をかけに行っていなかった。) (2004年08月09日 17時26分26秒)

Re:アドバイスありがとう(08/08)  
元祖夢先案内人さん
>初コメありがとうございます。

>縮専のサイズ設定変えてみます。

>タトゥーが始まる前、アナウンサーが「世界各国からお客様が来ています」と叫び、「FROM JAPAN!」といわれてスポットライトを当てられたよ、と母が言ってました。(私はそのときたまたま電話をかけに行っていなかった。)
-----
え~~
すごい!!

でも何で日本からだってわかったんだろ。。。
(2004年08月09日 17時49分20秒)

Re[1]:アドバイスありがとう(08/08)  
☆マダムK☆さん
>元祖夢先案内人さん
>>初コメありがとうございます。
>>
>>縮専のサイズ設定変えてみます。
>>
>>タトゥーが始まる前、アナウンサーが「世界各国からお客様が来ています」と叫び、「FROM JAPAN!」といわれてスポットライトを当てられたよ、と母が言ってました。(私はそのときたまたま電話をかけに行っていなかった。)
>-----
>え~~
>すごい!!

>でも何で日本からだってわかったんだろ。。。
-----
だって髪を紫色に染めてる老婦人なんて、日本人ぐらいじゃないスか?
(2004年08月09日 18時58分39秒)

Re:エジンバラ・ミリタリータトゥーの謎(08/08)  
初めまして、つんつん1955です。

実は私も28年前??歳の時見てます。 ほとんど覚えてませんけど。 

夢さんは写真が上手です。 華やかなステージの感じが伝わって来ます。 (2004年08月09日 23時17分35秒)

Re:エジンバラ・ミリタリータトゥーの謎(08/08)  
妹さんの日記から、おじゃましました。
これから、よろしくお願いいたします。 (2004年08月10日 00時02分05秒)

Re[1]:エジンバラ・ミリタリータトゥーの謎(08/08)  
GOAL&DREAMさん
>妹さんの日記から、おじゃましました。
>これから、よろしくお願いいたします。
-----
遊びに来てくれてありがとうございます。

コーチングについてはかねてより興味がありました。

こちらこそ、よろしくお願いします。
(2004年08月10日 01時45分57秒)

Re[1]:エジンバラ・ミリタリータトゥーの謎(08/08)  
つんつん1955さん
>初めまして、つんつん1955です。

>実は私も28年前??歳の時見てます。 ほとんど覚えてませんけど。 

>夢さんは写真が上手です。 華やかなステージの感じが伝わって来ます。
-----
はじめまして、遊びに来てくれてありがとうございます。

こんどそちらにも時々、遊びに行かせていただきますね。
(2004年08月10日 01時50分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

元祖夢先案内人

元祖夢先案内人

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/9cgckef/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

フリーページ

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: