e-ぴろん

e-ぴろん

下田旅行2004年夏


メンバーは家族+じいじ、ばあば。
今回のメインはスーパービュー踊り子号と海。
2日とも良い天気で少し早い夏休みでしたが大成功。

10:03 横浜発のスーパービュー踊り子号に乗り下田へ。
なおなおは「スーパービューに乗る!!」と大興奮!
下田1

下田着は12時過ぎ。
駅構内でざるそばを食べ、タクシーで宿泊先の下田ビューホテルへ。
今回はJRの旅行代理店で予約したパック旅行。
でもいくらか金額を上乗せして部屋のグレードを良くしてもらったら、部屋からの眺めは次のような素晴らしいものになりました。
下田2

チェックインの時間前に到着してしまいましたが、お部屋に通してくれ対応も良かったです。
さっそく水着に着替えて砂浜へGo!
ホテルからは急な階段と坂道を下っていくので結構大変。
(帰りはもっと大変だった・・・。夏場は帰りは送迎の車が出るらしいけど。)

海の水は結構冷たかったです。
磯の方では、ヤドカリはいっぱいいて簡単に捕まえる事ができ、カニ、小さい魚、もいました。
(他の子はタコもGetしてました)

なおなおは初海でした。
最初は浮き輪を抱えて海に突進していきましたが、一回波にもまれ、砂や木片等がチクチク痛かったらしく、「プールが良い!」を連発・・・。
めいめいは抱っこでしがみついて離れようとせず、水にちょっとでも足を入れると「やだーやだー」の半べそ。
波はほとんど無い静かな入り江なのにね・・・。
しばらくしてめいめいも砂を彫ったり団子を作ったりして遊ぶようになりましたが、海には入ろうとしませんでした。
最後はホテルに戻りプールで一遊びしました。
下田3

めいめいもプールには入ることができ、幼児用の方では歩いたりしてました。
パパの背中に乗って亀になるのが一番面白かったみたいです。
下田4

お風呂からも海が見えとても気持ちよかった。
夕食は豪勢に船盛なんかも出てびっくりです。
(結構安いパックだったので本当にびっくり)

~*~*~*~*~*~*~*

次の日も午前中はプール。
そして昼から下田海中水族館へ行きました。
ここはイルカと触れ合えるという水族館。
夏休み前の平日だったので余裕で申し込めましたが、ピーク時は朝一番に行かないとすぐいっぱいになるそうです。
14:00からのドルフィンコンタクトに申し込み、それまでの間、イルカショーを見たり、お昼ご飯を食べたり。
下田5

14:00になり集合。
インストラクターの指示で水着に着替え、海用ブーツを履き、再度集合。
(じいじ、ばあばは見学)
めいめい用のサイズ(15cm)のブーツもありました。
いざ、ドルフィンビーチへ。
私たち以外に2組しかいなかったので触れるチャンスはいっぱいあるはずだったのに、肝心のイルカたちが遊びに夢中で寄ってきてくれません。
ゆっくり触れたのは、一番大きいジャンボというイルカだけ。(ジャンボは体をこすってもらうのが好きらしい)
後は、スイーッと泳いでくるやつで近づいてくれるやつをひたすら待つのですが、中々来ない。
本当に数回のみ来てくれて、タイミングが良い人だけ触ることができました。
なおなおもめいめいもずっと抱っこだったけれど、それほど怖がらず楽しめました。

15:00ぐらいに終了して、着替えて、タクシーで駅へ。
お土産買ったり、アイスコーヒー飲んだりして、
16:00発のスーパービュー踊り子号に乗りました。

帰りは先頭車両。
(行きの先頭はグリーン車なので乗りませんでした)
指定券は一番前ではなかったのですが、一番前の左側が最後まで空いていたので、なおなおはそこに座って運転手気分を満喫しました。
下田6

でも疲れていたのですぐに爆睡。
先頭車両の下にあるキッズスペースのソファーに寝かせました。
めいめいはテンションがあがりまくってしまい元気いっぱい!
なんとか横にして、最近好きな「すずめの学校」を歌っていたら、やっと寝ました。

18:20頃横浜に到着。
とても疲れてご飯作る気力は無いので、高島屋の地下でお弁当を買って帰りました。

~*~*~*~*~*~*~*

めいめいも結構覚えていて、「おっきいさかないたね~」「じゃんぷして、ぼーるぽーんってしてたね~」とイルカのことを何回も話してくれます。
なおなおは一番楽しかったのは「プール!」と答えていました。スーパービューに乗れたことと海やイルカも楽しかったようです。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: