感じたことです。

感じたことです。

PR

プロフィール

nakajima666

nakajima666

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

お気に入りブログ

106万円の壁を廃止 New! ICYPさん

双子座の新月予報2025 New! 歌織@星見当番さん

飯塚オート公式YouTu… カルーア啓子さん

2024 横浜行 晩秋 pecan_nuts_pieさん

癒しのおっぱいちゃん 癒しのおっぱいちゃんさん
毛だまりの部屋 ほい2002さん
あなたのブログをき… ひなちゃん1号さん
家族の未来の為の日記 いどっちlovemusicさん
  心の雫    ぱわまめさん
ただいま仮閉鎖中 五面楚歌さん

コメント新着

かずはん @ Re:久しぶりだ。。。(05/09) おお。お元気でした?
マゴやん @ 同感です 常識のないバカな親が読めないような名前…
かずはん @ Re:なんだ?(09/14) おお。ひさしぶりの日記なのに。。。笑。 …
かずはん @ Re:期待します。(08/27) こどものケンカでも、どっちにも言い分が…
かずはん @ Re:せ。。。せつない。。。(06/29) ま、負けてもいいから、嫁さんも収入をあ…
かずはん @ Re:環境のために(06/28) ちょっと地球がくしゃみすれば、人という…
かずはん @ Re:気がつけば(06/07) 私はニュースをみてはぶつくさ言う人なの…
BOBUROGU @ はじめまして! 僕も同感です。 僕の住んでる地域も、害…
かずはん @ Re:救いようがないな。。。(05/21) 確かに。訳わかんない人が多いですよねー…
マゴやん @ 同感です 親の指導がなってないと思います

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年11月23日
XML
カテゴリ: 社会問題?

教えて!ウォッチャー…なぜ親は子供に「変な名前」をつけるのか?(教えて!ウォッチャー) - goo ニュース


自由という言葉の
イメージだけを植えつけられて
成長した親の暴挙なんだと思いますが、

自由さの弊害が出ていると思います。


自由=何をしても良い


と勘違いしている人を何とかしないと。


Yahooニュースでアホな校則の話が
出ていましたが、
そこのコメントを見ていると



なんて明らかに間違った奴がたくさんいるし。。。


ある程度のルールの中で工夫をして
それを逸脱しないように
好きなことをするのが自由であって、
根本のルールを無視するのは


自由ではなくて無秩序


というんですが、
それが理解できないんでしょう。

法的な改名って確か、
かなり手間もかかるし
認めてもらい難いらしいですから、


一方的につけられてしまう名前を
突飛なものにするのは、考えるべき。

特に明らかに誰も読めないようなのはね。

アホな造語だとか、
外国語の当て字とか、


親の程度が知れる。。。

だったら、
割り切ってカタカナでつけろよと。。。


漢字をあてた時点で、
意味が変わっちゃいますからね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月23日 16時15分51秒
コメント(1) | コメントを書く
[社会問題?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


同感です  
常識のないバカな親が読めないような名前にするんでしょう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: